“ 大塚RED Zone LIVE ” <大塚 RED Zone>

同行者 = ○ちゃん、まゆちゃん


今朝は午前5時に起きてしまい、その後は1時間寝ては15分間起きてるという
ローテーションを午後16時まで繰り返し・・・・
結局は何も食わんで、浴衣のままで、ホテルの部屋を一歩も出ずに・・・・(爆)
はぁ〜、腹減った。


【午後18時 大塚駅前集合】

大塚駅前の待ち合わせで、先ずは、○ちゃんが登場!
この強風の中でのミニスカを大期待していたのだけど・・・・(/_;)シクシク (爆)
そのTシャツも、かわいい〜♪ 私も欲しいぞ〜〜!

続いて、まゆちゃんが登場!
目が寝てる。 いつもの、おおらかな笑顔だが、目が、たれ気味だ。(汗)
なことで、てっきり仕事かと思いきや・・・・私と同じ寝過ぎらしい。

当然の如く、真っ先に駅前のロイホを目指す!
もう、ず〜っと前から、今日の夕飯はロイホの和風ハンバーグと決めていたのだ!
これが好きなんだよなぁ。
会社の隣にロイホがあった時期は毎日のように食っていたもんなー。
暮れのカプカラ大塚ライヴ時も和風ハンバーグだったんだもんねー!

けど・・・今日は昼飯を食っていないんだぞ。まだ、今日は一銭も使ってないんだぞ。
GWくらい贅沢をしちゃうかな。メニューを見ながらドキドキしてくる。
"o(-_-;*) ウゥム・・・・"o(-_-;*) ウゥム・・・・
考え抜いたうえで、ワンサイズボリュームUPの洋風ハンバーグを注文!ぃぇ-ぃ!
・・・・より高価なステーキは目に入らなかったらしい。
ステーキよりもハンバーグが好きらしい。(爆)

○ちゃんは、なんちゃらハンバーグを注文しているぞぅ。
(・・・・ケッ、ハンバーグだなんて子供だよな。ヾ(--;)ぉぃぉぃ (汗))

まゆちゃんは、またもや、お上品なものを注文。
(先日はブタマン半分を一口で食ったくせして・・・もう、遅いって。(大汗))

食事と氷室ネタで満腹にして、いざ、会場へっ!

<本日のムカツキ>
カリキュラ・ビデオには心から感謝をしておりましたが
それも今日までだ! ○よ、その言葉を忘れるでないぞ〜!(`へ´)プンプン (笑)


【午後19時30分頃 入場】

物販へお邪魔する楽しみは、後にとっておくことにして(汗)
すぐさま、会場入りをしてみる。
この悪天候で、お客さんの半減もやむないと覚悟はしておりましたが・・・
いるじゃん!いるじゃん!
いつもの常連さん達が最前を固めてるー。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
これで、私は定位置で、じ〜っくりと美咲ちゃんを堪能出来るのだー!(汗)

そういやぁ、このポジションって、De+LAX最後のライヴ時に居た場所と
数センチと違ってないのでは!?
あ、壁には私の肩の跡が、今も尚クッキリと・・・・(感慨)
絶対に寄りかからないところで、寄りかかっている私なのです。(謎)


【午後19時45分 開演】

客電が落ち、完全密封な幕が開く。・・・今一歩、艶っぽさに欠けるよな。(爆)
そんな悔しいおもいを吹き飛ばしてしまうほどの衣装で登場した美咲ちゃん♪
これは艶っぽーい♪(ドキドキ)
つーより、タオルを持って、肩にかけに飛んで行きたい気分。
他の男は見るんじゃないぞ〜〜!(爆)

オープニングは “high-jump”
最前へ行かずに済んだことを神に感謝っす。
初めっから、これが出てしまっては、オジサンは固まってしまいます。(爆)
けど、オープニングにピッタシの曲ですよね。ノリノリ〜♪

“nucleus”
今日は演ってくれた!v(=∩_∩=)
こんな素敵な曲を抜かざるを得ない時もあるとは・・・・
デビューを飾った大塚での確率は100%みたいっす。

“arcadia”の時に美咲ちゃんは誰かを探していたのだろうか。
もしかして、私の後方の人達だったような・・・・
美咲ちゃんのとびっきりの笑顔(視線)を浴びれて
超ラッキー♪・・・だったのかも?

“SPADE”
ボーカルとドラムが喧嘩しているように思えてしまった。
もちろん、いい意味で。
凄い。

“新曲”
タイトルが“So Blue” から “Arden”に変更されました。
辞書には載っていないが“夢の国”の意らしい。

“FEEL”
始まる前の美咲ちゃんのMCが『最後の曲』と聴こえてしまって・・・
楽しい曲なのに泣きそうになってしまった。(マジ)

<西山さんのMC>
『真中が空いてるから、後ろの人は前に来て・・・・
 いや、動かないで!その場で楽しんで下さい!』(←実際の言葉は違っていると思う)
昨日のライヴで前文を幾度も幾度も叫んでいた知らないバンドに
ムカッ!としてたので・・・・ヤバッ!とも焦りましたが
後文のフォローが素晴らしい〜〜! 西山さん最高! yeah!

“CAPSULE”
これがないライヴなんて・・・と、上記で泣きそうになったのでした。


【午後20時30分 終演】

終演の時に西山さんは必ずピックを投げてくれるのだな。
今日は何処に飛んでいくのだろう?
ムムムム。
これは・・・方向的には、○まゆコンビにドンピシャ!
けど、飛距離があり過ぎるーーー!(涙)
にも関わらず、素早い動きで、○ちゃんが猛ダッシュ!
そして見事に西山さんピックをゲ〜〜〜ット! おめでとう〜♪
・・・・○ちゃんってば、また、また、性格が変わった?(笑)

物販にて花を確認。(いつも、いつも、ありがとう♪)
近くで様子を伺いつつ、ビールを呑みに行きつつ
シャッターチャンスを狙う。物販前が空くのを待つ・・・・
撮ってるほうは恥ずかしいのよねん。(汗)

↓これなのだ!

↑花の下(椅子の上)に置いてある付属品の栄養剤の名前が
な、なんと、『美咲』だったのだー!
偶然とはいえ・・・いや、偶然だからこそ快挙だよな!
まゆヾ(^^ )エライエライ♪

地上へ出てみれば、雨も風も止んでいた。
気温も丁度よい。
これならば、2時間くらいは待てるだろう!(爆)

が、カプカラ・スタッフA子さん情報によれば
美咲ちゃん達は用事があって、すぐに帰ってしまったとのこと。
悲しいけど、残念だけど・・・・ちょっとだけ、ホッ♪としたりもして
ちょいと複雑な気分。(爆)

さて、帰るぞ。

なんてことを言っても、二人から『じゃね』とか言われてお終いだよな。
西山さんだけが、まだ、残っているのかぁ。
困ったもんだ。(汗)

実は、この時点で、心優しいスタッフA子さんが西山さんを呼びに行って
くれてたらしいのだ。
西山さんも、すぐに上がって来てくれたらしいのだ。
なのに、なのに、私達3人は、西山さんダミーに騙されてしまい
そっちを追ってしまっていて・・・・(爆)
本当に申し訳御座いませーん。ペコリm(__)m

なのに、忙しいのに、西山さんは再度上がって来てくれた。(感謝)
○まゆコンビは、バッチシと会話が出来たらしい。
まゆちゃんは大声で、何かを叫んだらしい。
よかったね。(笑)

私は西山さんのデカさにビビッてしまい何も言えず・・・・。(恐え〜〜!)(笑)

そして・・・・あれも、これも、スタッフA子さんのお心遣いですよね。
遅くまで、ごめんなさーい。本当に、ありがとう〜♪

さて、帰ろう〜♪

本日は大塚駅にて解散!
こうなったら rice のライヴにも参戦だぜぃ!
チケットは難しいでしょうが頑張ろう〜! yeah! じゃな!(^^)/~