CAPSULE COLORS &fringe tritone  /  カプセル☆トライトーン <大塚 RED-Zone>

同行者 = まるちゃん、じゅんこさん、あこさん・・・A子さん


【午前中】

天気予報では『雪が、ちらつく程度』だと言っていたのに
朝は安心してたけど・・・
時間の経過とともに、徐々に雪らしくなっていき
本格的な雪になっていき、昼には、もう、大雪!!! ; ̄ロ ̄)!
ガンガンに降っているではないですかー!?
車も屋根も真っ白だー!
・・・・・
この調子なら、会社から早退命令も出るかもしんないぞー!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)

などという、冗談を言っている場合ではないのだ。
こんなんじゃあ、いつ、特急が運休してもおかしくないぞ。
定時まで(17時まで)仕事をしていたら
いったいどんな悪環境になってしまうか分かんないぞ。
"o(-_-;*) ウゥム・・・・


【午後】

窓の外を眺めつつ、考えに考え抜いた末・・・・
・手持ちの仕事は明日に回せそうだ。
・未だ増量中の雪対策のため、一旦、自宅へ帰らねば。
 (いつもの安易なスーツ姿で出勤してしまった)
・既に全てが真っ白だ。
 (これだけ真っ白なら気にはならないでしょう!?)
年末の追い込みをかけている職場のみんなの
白い視線を背中中に浴びながら早退届けを提出!そのまま離脱!(汗)

しか〜し、駅に着いてみれば、○○線は雪のため完全運休中。
特急列車もポイント故障のため最寄駅手前で立ち往生。
いずれも復旧見込み時間のお知らせなし。
真っ白なのに、目の前真っ黒。ガビーン。(号泣)

ここからは、焦りと寒さとの闘い。
・・・・
ホームは極寒だ。
・・・・
“チッ、チッ、チッ”時計の秒針の音が鳴り響く。
・・・・
はぁ〜、既に定時は(17時は)過ぎてしまったー!(爆)


【午後17時15分 特急発車!】

これなら、ギリギリで間に合う。本当のギリギリで。
特急よ、兎に角、一分でも30秒でもいいから
この遅れを取り戻しておくれ〜!

まゆちゃんは痛恨のリタイヤ宣言。(泣)
大遅刻でも会場に駆けつける意気込みのまゆちゃんだったが
この大雪じゃあ、車の運転はとても無理。
的確な判断だと思うぞ。
(翌日は“○○県で事故多発!”がニュースになっていた)
その悔しさは、この私が必ず・・・メラメラメラ〜!


【午後19時 会場着】

大塚駅ホームからマジ走りで会場へ。ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

ホッ♪ なんとか間に合った様子。
受付前では、まだ、入場待ちの行列が出来てるぞ〜!
きっと会場内は混み混みなんだろうなぁ。

その入場待ちのお客様達に声をかけてらっしゃる方は・・・?
なんか若返ってます? 肌もツルツルじゃん!
しかし、顔が広いよなぁ。
待ってるお客様全員と顔馴染みなんじゃん!(凄い!)
ひとり、ひとりに、丁寧な挨拶を交わしているぞ〜!

が、私の前に来た時は『あ、指名手配ーーーーっ!』とだけ言い放ち
通り過ぎてしまった。
なんやねん?(`へ´)プンプン(笑)
あ、奴の正式名称は“カプセルカラーズスタッフA子”と申します。(大汗)
偽者ですけど。(笑)


【午後19時05分 カプカラ開演】

会場内へのドアを開ければ、当たり前の混み混み状態なれど
いつもならドア付近での観戦になるのだけれど
今日は久し振りのカプカラなのだ! どうしても、いい音で聴きたい!
早くからご来場の皆様には本当に申し訳ないのですが
人を掻き分け、奥へ、奥へ、光の方へ・・・・
マイベストポジション確保です。ペコリm(__)m

幕が開き、BEATLES の“All You Need Is Love”にのって
メンバー達が登場!
美咲ちゃんも登場でっす!yeah!

本日の美咲ちゃんは、黒、黒、黒!
ノースリーブ?タンクトップ?な露出にドキドキ♪
おや? 首には首輪?(汗)
布袋さんのドーベルマンのような輪っかをしているぞ〜!
これもかわゆ〜い♪(なにをしても、かわゆいのだが)
・・・もしかして、プチパンクに目覚めたのでしょうか?(汗)

髪型も、ちょいと変化してまして・・・・
↓こんな感じでしょうか。(汗)

マユではない、ホンマモンの眉も、スッキリと〜♪ ラヴリ〜♪

---------------------------------------------------------------------
<nucleus>
やったー! 最初っから大好きな曲なのだー!v(=∩_∩=)
お目当ての曲の1曲っす。音源がないだけに・・・
つーか、遅刻しなくてよかったよー。
仮に会社をクビになっても聴く価値あり! キッパリ!(爆)
---------------------------------------------------------------------
<美咲ちゃんMC>
『カプセルカラーズだー!カプセルカラーズだー!カプセルカラーズだーっ!』
と、メッチャ、テンションが高い!
今日もやってくれそうです!o(^o^)o ワクワク
・・・なにを?
---------------------------------------------------------------------
<generate a buzz>
ちょっとしたことなんだけど
ベースとギターが掛け合いみたいに聴こえてしまって
西山さんと遊介さんが『よっ!久し振り!』と言い合っているように
聴こえてしまって・・・
---------------------------------------------------------------------
<西山さんMC>
『雨偏にヨって書いてユキ』
私 : ん?“雨ヨ”って何ヨ? ずっと悩み続けてしまったヨー。(爆)
---------------------------------------------------------------------
<美咲ちゃんMC>
『MCネタでさぁ。“雪が降ってるから、その冷たい心を・・・”とか言おうと思ってたら
 やんじまいやがって!(`へ´)プンプン』
私 : なんて、ハシタナイ!そんな娘に育てた覚えはないぞ〜!(汗)
けど、そこが、ソコハカトナクかわゆ〜い♪(爆)
---------------------------------------------------------------------
とあるファンの声 : 『西山さん、おかえり〜♪』
西山さん : 『ただいまぁ〜♪』
絶妙なタイミングだったよね。 某じゅ○こさん、おめでとう〜♪
---------------------------------------------------------------------
<arcadia>
美咲ちゃんが語りかけてくる。溢れんばかりの想いを込めて・・・
愛くるしい瞳。
参った。
---------------------------------------------------------------------
<SPADE>
皆さんも、お気付きでしょうが
この曲の中には“独り善がり”というフレーズがあるのです。
知っちゃいるが毎回のようにドキッとしている私です。
照れるよなぁ。(爆)
美咲ちゃんの声の出も絶好調! yeah!
---------------------------------------------------------------------
“SPADE”終了後、美咲ちゃんは舞台裏へと消えてしまった。(泣)
---------------------------------------------------------------------
<西山さんMC>
『こんばんは。改めまして、こんばんは。西山史晃です!yeah!
 年の瀬だ、みんなバタバタしているか〜い?
 今日は、ホント、雪の中を、みんな、ありがとう!楽しんで下さい。
 久々に唄いまーす。恋のハートアタッカー!』
---------------------------------------------------------------------
<恋のハートアタッカー Vo.nishiyama@KNiFe>
『もう、バラバラ〜!』
このフレーズが頭の中をグルグルと!
タイトルといい、曲調といい、ハードな唄いっぷりといい
西山さん@ぶっ壊れファンにとっては、たまらない曲ですねー。
華が存在しないカプ3も・・・極端に渋くなるカプ3も・・・
悪くないかもね。
つーか、西山さんのヴォーカルも素敵♪ ポッ♪(爆)
---------------------------------------------------------------------
<GUITAR SOLO>
初めて聴く遊介さんのギターソロなのだ。
かなりな独創的。
エフェクター類も、たっぷりと使っているのでしょうが
足元が・・・つーか、手元すらもよく見えない・・・(涙)
このDVDを熱望でっす!(汗)
---------------------------------------------------------------------
今日は何故か無口な遊介さん。(遊介漫談も期待してたのにぃ〜)
しかし、ギターは叫んでる!
『“FEEL”いくぜぃ! “FEEL”いくぜぃ!』と
言わんばかりのギターの流れで・・・“FEEL”に突入!
---------------------------------------------------------------------
<FEEL>
ハッキリ言って、盛り上がりました!
特に、普段はあまり顔をお見かけしないお客様達が・・・
右サイドの皆様方の頑張りは素晴らしかった!
もっちろん、中央&左サイドの常連チームの皆さんもね!yeah!
---------------------------------------------------------------------
<High-Jump>
曲中に美咲ちゃんの『ごめーん♪』MCが!?
痛恨。今日もやってくれました。美咲ちゃん。(汗)
けど、西山さんのアドリブで、難なくリカバー! さっすが!

相変わらず、最前の皆様のノリが凄い。
これだけの方々が飛んでいるのだから
レクチャー役の美咲ちゃんも満足気な笑みを浮かべるように!
『もっと!もっと!』みたいな顔で、こっちを見ないように!(爆)
---------------------------------------------------------------------
<DRUM SOLO>
永井さんの鬼気迫るドラムです。
すっげー気合で、聴いてるこっちまでもが歯を食い縛ってしまう!
ドラムセットは見えなかったけど、バスドラの連打?が印象的。カッチョいい〜〜!

最後の最後で、スティックの先が飛んだ!?ように見えたのは私だけ?
幻影までをも見せてしまう・・・恐ろしや〜!
---------------------------------------------------------------------
<CAPSULE>
幾度聴いても名曲だ。自宅のCDは既に擦り切れている。
ただでさえ素晴らしい曲をライヴなんぞで演られたら・・・
今日も殺られてしまったー。はぁ〜。(感慨)
---------------------------------------------------------------------
<真実>
ヴォーカルが、ベースが、ギターが、そしてアコギが
最高にカッチョよいドラムを引き出しているー!
あの瞬間が、たまらないっ!

私が知り得る中で“CAPSULE”と“真実”が連発したのは初めて。
既に殺られているのに、更に追い討ちが・・・
感動の雨嵐×4乗。(切泣)

今日は、切なさを胸に、このまま帰りたい・・・・


【午後20時 カプカラ終演】

殆どの方々が動かない中、私は速攻で外へ出る。

ドア付近では、A子さんが待ち構えていた。
『まゆちゃんは間に合わなかったの〜?』とか聞いてくる。
心配してくれるのは有り難いのだけど
ちょっと私は忙しい。
まゆよりも・・・・・今は目の前のビールだぜぃ!yeah!(爆)

バーで生ビールを受け取り、セットリストをメモっていれば
じゅんこさんが来てくれた。
こんばんは〜♪ お久し振り〜♪ 4日振り〜♪
じゅんこさんの今日は泊まりなのかー。
いいな、いいなぁ。のんびり出来て〜!私も一緒に呑みたいぞ〜!
・・・・私は22時には会場を飛び出す予定なのであーる。(涙)

じゅんこさんは、A子さんに逢いたがっていた。
って、さっきまで、その辺りでウダウダとしてたんだけど・・・・
キョロキョロ。あれれ〜?
肝心な時に居ないんだもんなー。困ったちゃんだよなー。(汗)

つーか、宮城コンビも居たとな? ゲーーーーッ! 痛恨っ!
仙台ライヴに続いて、ここでも取り逃がしてしまったー! くぅ〜!
逢えない人には逢えないもんなんだよなぁ。
と言いますか・・・・もしかして、私は避けられている??(爆)


【午後20時20分頃? フリンジ開演】

本田毅さんは、フリンジ頭をしてましたぁ。
以上。(汗)

・・・今回は本田さんらしいギターが炸裂してて、よかったと思うな。


【午後21時30分前? フリンジ終演】

外に出てみれば・・・・・・・なんだ、ありゃあ?
バーの真ん前で、寝そべっているのは、紛れもなくA子さん!
目が点になってしまったー!
はぁ〜、嘆かわしい!

が、ここで、A子さんにお願いすることがあるんだよなぁ。
"o(-_-;*) ウゥム・・・・
仕方なく、隣へ行き、目線を合わせずに小声で喋ってみた。ボソッとね。
(これなら周囲の皆さんには仲間だと思われずに済むだろう(汗))
『あのさぁ、花を撮りたいんだけど、見知らぬスタッフさんなんだよねぇ』
これだけで、全てを察知してくれた!
すぐに起き上がってくれた!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい! さっすが、我等のA子さん♪ 立った姿も凛々しいねー!
今日は本当に美しい〜♪ とってもキュート〜♪
  (↑喧嘩売ってる?(汗) ではなく、いっつも美しい〜♪)

そして、これ↓。 まゆちゃん、お疲れ〜♪

↑右手に見えるのが、A子さんの右腕です。極細♪

カードの内容までは撮れませんでしたが
“マユ@留守番”のようなコメントが書かれていた・・・・
メンバー達の同情をかうような・・・・
うりゃ〜〜〜〜! まゆ! 自分一人だけ、ズルイぞ〜〜!(笑)

先ほどの西山さんヴォーカル曲についてレクチャーしてもらったりしていれば
もう、こんな時間だ。

さて、時間も半端だし(出待ちには絶対に間に合わない)
私は帰るとするか。(汗)


【午後21時30分過ぎ? プレゼント大会&セッション】

A子さんと一緒に居て、途中で帰れる訳がない。(涙)
『さぁ、来なさいよ!』の恫喝に、素直に、後をついて会場内に入ってしまう私。
悲しい性。(爆)

プレゼント大会は、入場時に配られた番号と
出品者が思いついた番号が一致すればゲットなのなのです。
私の入場ナンバーは160番。
因みに最後のナンバーは186番だったらしい。

美咲ちゃんのプレゼントは、黄色いウサギのピックと
美咲ちゃんが撮った写真でつくった特性のカレンダー????
おもわず『これは欲しいー!』と、隣のA子さんが私の思いを代弁してくれた。(笑)
マジで欲しい〜〜〜〜!
が、しかし・・・虚しくも違うナンバーを美咲ちゃんが発してしまった。(号泣)

---------------- 中略。(汗) 殆どのメンバーが出品してくれた---------------

西山さんの時は、ちょっとしたトラブルがありまして・・・・・
掛布な31番だったのだけれど・・・・・
西山さんの毅然とした態度と、双方に対して思いやりのある行動に
惚れ直してしまったーーーっ! 真に優しい〜〜!

プレゼントは2点。
◇THE WHOのCD&POLICEのCD&水色な馬のピック。
 (『このCDがなかったら、今の俺はない!』とも言ってましたねぇ)

◇今、着ていたTシャツを脱いできた。
 (汗つきのTシャツです。まゆちゃんが見たら絶叫してる!(笑))


セッションは2曲。 “Venus” と “Satisfaction”
“Satisfaction”では西山さんのヴォーカルを
再び聴くことが出来ましたー!
このストーンズの曲も西山さんの声に超お似合いっす。カッコいい〜!
当然の如く、A子さんもノリノリなHigh-Jumpにて観戦!
メッチャ楽しそうなところが、私も楽しくなってしまう〜〜!yeah!


【午後21時45分 終演〜出向き!】

私のカラータイマーがマジでピコピコと鳴り響いている。
楽しい、楽しい、出待ちなんて、とても無理!
ここは強引に・・・・・・今日だけは、出向き!っきゃない!(爆)

この時点で、まだ、逢っていない、まるちゃんに電話をするも・・・
くぅ〜、留守番電話になっているー。(涙)
まるちゃん、早く、こっちに来ーい!

美咲ちゃんは階段下で、電話をしていた。
誰と話しているのでしょう?メッチャ、気になるー。
しかし、いい眺めだよなぁ。かわゆいなぁ♪
このまま何時間でも眺めていたーい。気付かれなければ。(爆)

が、美咲ちゃんに発見されてしまった。ヤバッ。
仕方ないので、勇気を振り絞り、こんばんは〜♪
ここから階段下と階段上での会談が始まる。
私にしては超長時間の会話をしてしまったのだー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

そして、そして、西山さんが↓を持って、私に向かってきてくれた。

↑そう、未使用となってしまった本日のチケットなのです。(64番チケ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
言葉を失ってしまうくらいに、本当に感謝感激なのです。
私は何も言ってないのにメンバーの皆様も全てを察知してくれていた。
ちゃんと、まゆちゃんへのコメントが入ってる。
涙。

これも、まゆちゃんの人徳なのでしょうか?
今まで地道に種をまいていたもんなぁ。(汗)
時には涙しながらも、それでも必死になって追っかけてたもんなぁ。
はぁ〜、惜しい女性を・・・・(大汗)
じゃなくって、間違いなく、まゆちゃんの想いはメンバー達にも伝わってます。
よかったねぇ〜♪

そして、そして、そして、西山さんとガシッと握手。
ドサクサ紛れに、美咲ちゃんともソフトに握手〜♪(これは快挙!yeah!)
つーか、美咲ちゃん、その格好のままはヤクイっすよー。
ということで・・・・あ、鼻血。(爆)

残り5分。
A子さんが、じゅんこさんに逢いたいと言っている。・・・そんな顔をしていた。
なんつったって、指名手配の相手だもんね。
よお〜し、やったるで〜〜〜!
今度は私がA子さんを連れ、会場内へ逆戻り〜。

うわっ。会場内は混み混みじゃん! どないなってんねん!?
探すだけでも大変だぞ〜!
まずは、某酔っ払いちゃんを発見!『よっ!』
すぐ後ろには、あこさんも居た!『どうも〜♪』
しかし、まる&じゅんこコンビを探し出せなーい!くぅ〜。
と、思ったら、すぐ、前に居た。(汗)

A子さんに、じゅんこさんをご紹介して、速攻で私は会場を後にする!
大塚駅まで、また、また、猛ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
そして、間に合った。
ホッ♪

特急列車内では興奮状態で何も出来なかった。
素晴らしいライヴと
素晴らしいメンバーと
素晴らしいA子さんに・・・・・・心より、感謝、感謝、感謝。 素敵なバンドだぁ。

---------------------------------------------------------------

<この物語はフィクションであり、多分に架空の人物が混ざってます>

----------------------------------------------------------------

↓オフィシャル@花屋さん撮影。 素敵〜♪