CAPSULE COLOR 3 / “ Brand-New Soul 〜アコースティックバージョン〜 ” <大塚 RED Zone>

同行者 = ノリちゃん、まるちゃん、まゆちゃん、あこさん・・・・・・



昨日が祭日だったもので、忘れていましたが
今日は木曜日だったのですねぇ。
会社の定例会議の曜日だったのですねぇ。
ヤバ。

18時からの会議になんて出ていたら、とても、とても・・・・
例の如くに『行ってきまーす!』と言い残し職場を離脱!
あとは野となれ山となれっ!ぃぇ-ぃ!
(↑座右の銘になってしまいそうで恐い(汗))


【午後20時 大塚駅着】

まゆちゃんに電話をしてみれば、まだ、食っているらしい。
私が最寄り駅を出た時も同じ某ファミレスで食っていたはずだから
もう、かれこれ2時間くらいは、食いっぱなしなのか?
困ったもんだ。
なのに、まだ、食い足りないらしい・・・・
私が着いたというのに、お店から出てくる意思すらないらしい。
嘆かわしいっ!

つーか、会話の内容より、まるちゃんとは既に合流していて
もう一人の同行者を待っているらしい?
そんな話は聞いていないが、いったい誰なんでしょう?
・・・・・・・・
なぜか?背筋に冷たいものが・・・・
"o(-_-;*) ウゥム・・・・・私は先を急ごう!(汗)

が、腹は減っていた。
駅前で、たこ焼きを買い、会場前路上にてのストリートたこ焼き!
これが美味〜い!
小躍りしながらパクついていれば(ルンルン♪)
ゲッ。右方に美咲ちゃん達が居た!これはヤバ、ヤバです!
はぁ〜、私の恥ずかしい姿を見られちゃったかなぁ?(爆)
とりあえず、逃げとこう。(汗)

完食後、会場前に舞い戻り、一服をしていれば (-.-)y-.。o○
(×。×)y-~~~ どっひゃーん!
今度は目の前に美咲ちゃんが、一人っきりで現れた!
完璧なツーショットは初めてなのだ! アタフタ、アタフタ。
精一杯の勇気を振り絞り、『こ・ん・ば・ん・は。』(←完璧な棒読み状態(爆))
・・・・・・・・
ホッ♪ 無視はされなかった。
っていうか、ライヴ直後のデートに誘われてしまったぁ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
(↑拡大解釈も甚だしい奴(爆))


【午後20時20分頃 入場】

ビールをオーダーし、奥を覗いて見れば
いらっしゃる、いらっしゃる、いつもの面々が・・・そして元気な奴も。(笑)

あ。
あこさんが私から逃げようとしているぞ〜!先に中に入ろうとしているぞ〜!(`へ´)プンプン
すかさず、後を追い『どうも〜♪』
一緒にいらっしゃった、お友達(誰の友達なんだ?よう分からんが(汗))にもご挨拶。
そのまま、私も後をついていき、みんなで、一緒に、ご入場〜〜。

開演までは、暫しの、ツーショット会話です。
いつも元気なんだけど、いつも空気みたいな奴なんだよなぁ。
うるさいけど。(大汗)


【午後20時30分頃 奥野さんライヴ開演】

奥野さんの声が響き渡る! 隙がない! 唄が上手〜〜〜い!

アコギで、この迫力なんだから
これがロックになったりしたら、いったいどうなってしまうのでしょう? o(^o^)o ワクワク
一度は聴いてみたいよなぁ。

ん? もしかして、これって、“ヾ(--;)ぉぃぉぃ状態”なんかな?
そうなんです。 私って、まだ、“ROGUE”を聴いたことがないのです。(冷汗)
これを機になんとか・・・・メラメラメラ〜!

今日のキーボードの音も素敵だったよなぁ。


【午後21時頃 奥野さんライヴ終演】

終演直後に奥野さんのピックをゲットされた方のもとへ行き
ピックを拝ませて頂き・・・・・
さて、拝みにいきますか・・・・・恐いけど・・・・

という前に、現れやがった! しかも、いきなり私の背後から!
魚〜〜〜〜〜〜〜っ!(サカナと読まないように)
思わず、後ずさりしてしまうよなぁ。予想をしていても。(汗)
これで、もし、まゆちゃんからの『もう、ひとり来る』発言がなかったら
私の生涯も終演になっていたことでしょう!(汗)

なことで、ノリちゃん、お久し振り〜♪ 引越しもお疲れさま〜♪
こういう感じにプラ〜っと来れる東京在住になったノリちゃんが羨ましいぞ!
いいな、いいなぁ。
ノリ・プリ開業の際は、真っ先に泊まるからねー。よろしくねー。

そして、恒例の氷室チケ受け渡し会。
私の渡す手も重い。受け取る、まる&まゆの手も重い。
はぁ〜、何故に市川は私達を見捨ててしまったのだー!?(爆)
つーか、まるちゃんの小銭攻撃って、私に対する仕打ちだったのか!?(笑)
既に、まゆちゃんは別の道へと向かっているようだし・・・
頑張って〜〜〜♪(汗)


【午後21時10分 カプ3ライヴ開演】

本日、私の前に登場するのは3度目の美咲ちゃん。
幾度見てもかわゆいなぁ♪(爆)
椅子が高くて、顔が、よーく見えるのも嬉しいぞ〜〜〜!yeah!

“Peal of bells”
永井さんの太鼓が加わるだけで、先週の“Peal of bells”とは
別物になってしまうのだ。 これまた素晴らしい!
私的には、マッタリ〜、マッタリ〜な南国風味いっぱいの“Peal of bells”に
聴こえてしまった。

“真実”
その永井さんの太鼓から始まった“真実”は・・・・
同じ太鼓の音なのに、先ほどとは全く違う! 重い! 重く感じる!
これは何なんだ!?
と、考え込んでいるうちに曲が終わってしまった。(汗)

“真実” (笑)
私の想いも通じてしまったのでしょう?
最後の最後で唄を間違えてしまった美咲ちゃんなのでしたぁ。
が、なんと!?最初から演りなおしてくれたのだー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

しかし、美咲ちゃんが間違えてしまって、アタフタしている時に
永井さん&遊介さんは淡々と演奏してたよなぁ。
何事もなかったかのように・・・・
やっぱ、仲悪いのね。ホッ♪(汗)
じゃなくって、これも『自分ひとりでなんとかしろー!』という愛情だったのかな?
奥が深いバンドだやねぇ。

<MC>
永井さんの太鼓の紹介。通常のドラムセットの中央に置かれていた例の太鼓は
ジャンベというアフリカの太鼓だそうな。
けど、和太鼓のパーツを使っているそうな。(永井さんのは?)


美咲ちゃんは居心地が悪いのか?高かった椅子を低くしてしまった。(涙)

“nucleus”
美咲ちゃんは曲が始まる前に集中しようとしていた。超高速な回想に耽っていた。
どんな思い入れがあるのかなぁ?
私の大好きな曲だけに興味津々。o(^o^)o ワクワク
最近のカプ・ランキングでも、大人気の曲でもあります。
密かに投票してくれている方々ありがとう〜〜!

<MC>
美咲ちゃんは7年間もギターを弾いているのに
今まで一度も自分で弦を張り替えたことがなかったらしい。
けど、遊介さんから冷たい言葉で叱咤され(汗)
一人だけで頑張ってみたらしい。自立の一歩を踏み出した美咲ちゃんらしい。
メッチャ、嬉しそう♪ ・・・・私は遊介さんに嫉妬の嵐。(爆)

軽いメンバー紹介のあと・・・・

美咲ちゃん:『輪廻転生・・・生まれ変わっても、あなたに逢いたい・・・
そんな唄です』
“arcadia”
最後の遊介さんのギターソロも渋いっすよね。カッチョイイー。

<MC>
美咲ちゃん:アンケート、CDの宣伝。
自然な流れでお上手でした。やれば出来るじゃん!(汗)

遊介さん:リストバンドの宣伝。
とても書ききれないのが残念ですが・・・・メッチャ笑えました。
みなさーん、遊介さんの漫談は必聴ですよー。yeah!(汗)

年末のライヴ告知。日程は、まだ決まってないらしい。ドキドキ。

“SPADE”
ライヴ全般的に言えることなのですが、美咲ちゃんの声がよく出ている。
迫力もある!
奥野さんにも負けていない!

<MC>
カプカラライヴは雨が多いので、いったい誰のせい?と
メンバー間で、なすりつけあっていたらしいが
先日の大雨の公開録音ライヴで美咲ちゃんが雨女宣言をしてしまったとのこと。
早計だったよな。
あれは私の日比谷野音のせいなのだよ。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!(爆)

美咲ちゃん:『悲しい時に悲しんでいるとドンドン悲しくなっちゃうから
みんな笑って生きよう〜〜!』

“CAPSULE”
永井さんの永〜井・・・いや、長〜い太鼓ソロからスタートする。
今度は神秘的。原始の太鼓ならぬ、太古の太鼓って感じでしょうか!?
いったい、どんな感じだ!?(汗)

“High-Jump”
いつものジャンプの替わりに、唄のレクチャーあり。
先生は美咲ちゃん。
ららららぁ ららららぁら〜♪


【午後22時05分 終演】

会場にいらした皆様が、サーッと外へ出て行く。
セットリストをメモっていた、一瞬の間に、私がラストになってしまった。
ん?
なんか様子が違うなぁ。

まるちゃんは『かつみさん、どうするの?』とか言いつつ
ニコニコと微笑んでいる。
ん・・・・・・・・・? あっ! ゲーーーーーーーーーーっ!?
そう。私は、まだ、21時45分くらいだと思っていたのだ。
余裕のよっちゃんだと思っていたのだ。
なのに、もう、22時を余裕で過ぎているじゃんか!
くぅ〜、事前に切符を買っておいた最終の特急には間に合わないよー!(号泣)
・・・とりあえず、呑むか。(爆)
つーか、↑のまるに(`へ´)プンプン(笑)

そして、“花”確認。
今日のも素敵だぁ。まゆちゃん、ありがとう〜♪

↑まゆちゃんちの玄関にて撮影。いつも手に持って運んでいるのです。(嘘)

そんなこんなな、いつもの流れで、カウンター前での出待ちっす。
段々と会話を出来る仲間達も増えてきて楽しくなってきたぞ〜。
嬉しいぞ〜!v(=∩_∩=)

あ。そういえば、先日の氷室@名古屋ライヴ時に出待ちの品川駅で遭遇した
“見知らぬ女性”さんとも、再びのご対面〜!
ご丁寧なるお礼の言葉を頂いてしまったのだ。恐縮っす。ペコリm(__)m
しかし、“見知らぬ女性”さんも気軽に美咲ちゃんと会話をしていたよね。
世の中、狭いやねぇ。

まゆちゃんも慣れきった感じで美咲ちゃんと歓談をしているぞ。
その光景を眺めているノリちゃんは『ちっちゃい、ちっちゃい、ちっちゃい・・・』と
ブツブツと呟いてる・・・・
今晩のノリちゃんの夕飯には、美咲ちゃんでは、小さ過ぎるのだろうか?
ホッ♪(一安心)
そう、そう。食べるなら永井さんの方が美味しいと思うぞ〜〜!(汗)

その永井さんは、今日も・・・・・
首を傾げながら不思議そうに私を見ていらっしゃる・・・・
私ってば、そんなに素敵でっか?(爆)
じゃなくって、謎なのだー! 妻よ、永井さんの真意を聞いておくれ〜〜♪(汗)


【午後22時過ぎ  随時解散!】

地上に上がってみれば、美咲ちゃんが反対側の道路を猛ダッシュしているぞ〜!
なにやってんだか。(汗)
つーか、腕の振りが素晴らしい!アゴもしっかりと下がっている。
見事なフォームで走っているのだ!(かつみ@陸上部だったりもする)
運動神経もよいのだろうな。 かわゆいなぁ♪(爆)

さて、そろそろ解散の時間です。

某駅にて、ノリちゃん、まるちゃん、あこさんとサヨウナラ〜!

某駅にて、お友達さんとサヨウナラ〜!

某駅にて、誰かさんとサヨウナラ〜! (なんで、ここに居るんだ?(笑))

最後に、まゆちゃんともサヨウナラ〜!(狙っていたマユ・プリには泊めてもらえなかった(涙))

みんなぁ、次回のZeppでも元気よく逢おうぜぃ!ヨロシク!またね〜〜♪(^^)/~
(私は魂だけを飛ばします(汗))

その後の私は、満員の最終鈍行に乗り・・・立ちながら・・・ヨレヨレになりながら・・・・
25時15分に帰宅。(爆)
メッチャ疲れたけど、メッチャ楽しかったぜぃ!yeah!