CAPSULE COLOR2 / “ WEEKLY MUSIC TOP 20 ” 〜 “ ライブ in アスタ ” <田無
ASTA>
LAUGHIN' NOSE / 2004 "GET SET GOAL" TOUR FINAL <日比谷野外音楽堂>
同行者 = MOREY (有楽町〜)
雨かぁ・・・。
しかも夕方から夜にかけては雷雨になってしまう?
今日は野外ライヴもあるんだよなぁ。くぅ〜(涙)
【午前10時20分 出発】
美咲ちゃんの“温かいお気遣い@早朝書き込み”を目にして
勇気も、その気も、100万倍!
よっしゃ〜、今日も頑張るで〜〜! yeah!
【午後13時20分 花小金井駅着】
余裕の予定を組んだつもりだったが、意外と時間が掛かってしまった。
途中駅のキヨスク等でカセットテープを探していたり
合羽を探していたり
鈍行の西武線に乗ってしまったりで・・・(爆)
つーよか、マジヤクじゃん!(マジでヤクイじゃん!)
あと、10分でラジオ番組が始まってしまうー!
ホームの階段を駆け登り、雨の中を傘もささずに飛び出ていって
コンビニに駆け込みカセットテープを購入!
そして、また、また、駅内に逆戻り〜!
当初から狙っておいたポジションにてラジカセを取り出し
(因みに今日の為に購入した超小型のラジカセなのだ!o(^o^)o )
慌ててFM西東京の周波数を探す!
・・・・・・
聞き慣れた上田さんの声に、ホッ。 なんとか間に合ったぜ。
しかしなぁ。何で私は花小金井駅に居るんでしょ?(爆)
・・・・って、なんとなく、恥ずかしいじゃん。
知ってる顔に逢いそうな田無駅で電波るのは・・・
あくまでも小心者&人見知り&控え目な私なのでしたぁ。(爆)
【午後13時30分 WEEKLY MUSIC TOP 20 オンエア】
まずはカプカラのご紹介。
カプの正式な呼び方は、カプ2→『かぷせるからーつっ』
カプ3→『かぷせるからーすりー』
カプ2は語尾をかわいくプッツリと、カプ3は語尾を伸ばすらしいです。
φ(..)メモメモ
恒例のファッションチェック!
松浦さん?(女性パーソナリティー)が遊介さんの髪型をベタ褒めです!
『カッコイイですよー』『キマッてますよー!』を連発!
が、最後の『ヤンキーっぽくって』は余計だったかも。(笑)
・・・つーか、どんな髪型なんだ!?o(^o^)o ワクワク
服装はTシャツにジーンズにカプ・リスバンらしい。
美咲ちゃんのは
松浦さん?:『大人ですね。秋らしく・・・髪の色も秋っぽくね』
美咲ちゃん:『イチゴ色らしいんですけど、これイチゴっぽくないよね?』
遊介さん:どうでもいい風に『さっぱり分かんねぇやぁ』
私:ホッ♪この二人って、実は仲が悪かったのですねぇ。安心、安心。(爆)
美咲ちゃんは黒とグレーの中間色のタートルネックと
黒いジーンズ姿らしい。
ライヴでは更に衣装替えをするらしい。o(^o^)o ワクワク
<ご挨拶代わりの一曲 〜 “SPADE”>
続いては応援メール&リクエストコーナーです。
最初に、局に届けられたプレゼント品の贈呈式が・・・
まずは“花”からです。
松浦さん?が添付の応援メッセージを丁寧に読んでくれた!
贈り主である、かつ○、まる、まゆの名前もハッキリと言ってくれた〜!
これは嬉しい〜!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
そして、お贈りしたオレンジ色な花に対して
美咲ちゃん:『オレンジが大好きなんですよぅ。私。』
上田さん:『それを分かってくれてるんですねぇ。』
美咲ちゃん:『ありがとう〜〜♪』
と、美咲ちゃんがマジで喜んでくれたみたいだ。
よくぞ、やったぞ! まゆ! エライ、エライ!
(いつもいつものメッセンジャー&花セレクターは、まゆちゃんなのだ)
次に、白いムーミン人形の贈呈式。
尻尾が長くでメッチャかわいいらしい〜!
ハロウィン仕様のメッセージだったのかな? これにも、大絶賛が〜!
よくぞ、やったぞ! あこ! エライ、エライ!
メッセージも読んでもらえてよかったね♪ yeah!
お次は、京都に住む、じゅんこさんからのFAXです。
『お二人のお気に入りなCDは?』の質問に・・・
美咲ちゃんは、ガーリッチ?(よく聞き取れないm(__)m)の
特に2枚目が好みらしい。ジャケットはオレンジらしい。
が、ジャケ買いではないらしい。> 上田さんにキッパリと!
・・・1枚目のはジャケ買いらしいけどぅ。ヾ(--;)ぉぃぉぃ(笑)
遊介さん:『こう見えても、シャーデーが大好きで・・・
“ラヴァーズライヴ”は観てもらわないと困っちゃうかな!』
↑あたかも自分が出演してかの如くなコメントです。(笑)
本当に好きなんですね。
お次は、かつ○さんからのメール。・・・割愛っす。(爆)
お次は、つ○○さんからのメール。
お笑い系@遊介さんへの応援メールでっす!(汗)
先日の四谷天窓ライヴネタっす!
おもいっきり、はずしたトークってなんだったのだろう?(笑)
<つ○○さんからのリクエスト曲 “generate a buzz”>
後半戦は、アスタライヴの紹介も・・・
MCでは、遊介さん爆弾が落ちまくるらしい。(笑)
ここで、ミユキさんからのFAXのご紹介。
こちらは来月のカプ2@大塚ライヴネタっす。
ミユキさんも楽しみにしているようです。yeah!
・・・・・
なんか、いい感じに続いてますねぇ。
皆さんの応援メッセージが、被ってなくて、多岐に渡っていて
流れ&本質をついている! カプファンは素晴らしい!
・・・ま、私が知ってる方々ばかりなんですけどね。(笑)
お二人からの最後のメッセージ。
遊介さん:『今後とも、ひとつ、宜しくお願い致します』
上田さん:『丁重な、ご挨拶、ありがとう御座います』(笑)
美咲ちゃん:『今日はあいにくの雨のお天気ですけれどもぅ・・・
ふぅ〜・・・。あのぅ・・・。そうだなぁ・・・』
松浦さん?:『ためますねぇ』(笑)
遊介さん:『雨もまたよし!晴れもまたよし!』(意味不明)(汗)
美咲ちゃん:『かぷせるからーつっを、是非、聴きに来て欲しいなぁと
思ってますので宜しくお願いしまっす♪』
<エンディング曲 “FEEL”> ・・・私のリクエスト曲でもあるのだ! v(=∩_∩=)
4人の息もピッタリと合ってました。
上田さん、松浦さん?がカプカラについて勉強されてることも実感!
素晴らしい!
次回も楽しみだよね。
出演回数記録@5回を抜くべく、頑張って下さいね〜♪
もっち、私も頑張りまっす! yeah!
【午後14時 番組終了】
田無駅まで、舞い戻り・・・(実は花小金井駅が奥なのだよ(爆))
駅上の100円ショップにて、合羽をゲ〜ット!
なんと、3枚も買ってしまったのだー。
普通に着るのと、足元をカバーするのと、頭の上から被る用ね。
これで、雨対策は完璧だぜぃ!
その後は、アスタ隣のデパートでウインドショッピング。(爆)
そして、時間も迫ったところで、アスタの3階に向かい
うどんを食す。(爆)
ちょいと、高かったが、冷えた身体には有りがたい。
【午後15時 ライブ in アスタ 開演】
会場には2分前に到着。
客席にはパイプ椅子も用意されていて
ちゃんとしたステージもあって(あたりまえ?(汗))
アスタの広〜いフロアー内なれど音響システムもよさそうだ。
これは期待出来る。
さて、どこに隠れようか!?(爆)
"o(-_-;*) ウゥム・・・・考え抜いた挙句に
結局、薬局、私が陣取ったのは2階席最前でっす!(正確には3階)
ここなら控え目にして、目立つぞ〜〜!yeah!
な訳でして、客席前列に陣取っておられたカプファンの方々に
早速にも見つかってしまう。
私に大きく手を振ってくれている!いつも元気だね。ありがとう〜♪
あ、あこさんも発見っ!
前方で頑張っているじゃんか! 喜ばしい! エライ♪
そして、律儀な司会進行役さんの前振り&ご紹介により
美咲ちゃん、遊介さんが登場!ぃぇ-ぃ!
トークもキチっとしています!
・・・つーか、そういやぁ、このライヴって、FM西東京の
公開録音だったのだな。(汗)
カメラマンの皆さんも沢山いらして写真を撮り捲り!
後日のHPを見るのも楽しみだぞ〜!
“CAPSULE”
美咲ちゃんのギターの弾き方が(抱え方が)
超かわいい〜♪
清楚な感じもヒシヒシと・・・乙女チックな内股にも嬉涙。(爆)
ここで、大事件が勃発!(曲の前だったっけかな?(汗))
当然のことながら目前の客席に集中していた美咲ちゃんではありましたが
ふと、上を見上げてしまったのだ。
(そう、ここは吹き抜けになっていて2階席からも見れるのだよ。
2階席から聴き込んでいるお客様達も多数いらっしゃるのだよ)
そんな皆様を発見して、美咲ちゃんも嬉しそう!
満面の笑みで、こっちに手を振ってくれているぞ〜!o(^o^)o
『よっ!』とかも言ってくれてるぞ〜!(感激〜♪)ルンルン♪v(=∩_∩=)
・・・ん? 身内の方でも、いらっしゃったのかな?(謎)
“arcadia”
いつもながらに美咲ちゃんの視線が気になってしまう曲です。
他の曲の時とは、ちょっと違うんだよな。
目で訴えているのだな。今日も、その潤んだ瞳に・・・
こっちは照れ照れでっす。(爆)
“Peal of bells”
本日の驚愕曲No1でした。
曲の出だしでは、これが何の曲だか分からずに・・・(汗)
アレンジが全く違っていたのだ!
そうだなぁ・・・なんちゅうか・・・本中華・・・(死語)
気合の入った遊介さんのリードギターもカッチョいいー!
アコギバージョンを更に更に超越した電気的な音も素晴らしい!
そして、曲の最後は、お二人のハーモニーだけになり・・・
なんとも言い難い静寂が・・・
そして、そして、その絶妙な空間をおいて
そのまま“真実”へと流れ込んだ〜〜! カッチョいい〜〜!
どうしても、どうしても、アコギバージョンでも聴きたかった曲だけに
もう、大感激っす。涙っす。
(詳細なコメントは次回のライヴ時にしてみよっと(汗))
次が最後の曲らしいけど、美咲ちゃんはギターを置いてしまったぞ。
お魚タンバリンを手にしているぞ。
もしや・・・・・?
“High-Jump”
まさかのまさかの曲でしたー!これをここで演ってしまうとは!?
恐るべし! あっぱれです!
遊介さんの掛け声的なヴォーカルも健在でしたー。渋〜い!
途中の美咲ちゃんMCにて(私の聞き違いかもしんないけど(汗))
11月のライヴは、カプ3になる可能性も大きい!?
これは見逃せませんですよー。
【午後15時45分 終演】
兎に角、予想もしていなかった5曲ものライヴに大感激。
しかも無料だよ。
例え、これから、雨が降ろうが、槍が降ろうが、駆けつけた価値が
十二分にあったってもんっす。
FM西東京の皆さん、ありがとう〜!これからも応援させて頂きまっす!
当然にように、この後は、出待ちもしたいが・・・(爆)
一旦、控え室に戻った美咲ちゃんもすぐに戻ってきてくれたが・・・
今日は、ちょっと忙しいのだ。(涙)
そのまま後ろ髪を引かれる思いで有楽町へと向かう。
あこさん等々、ご挨拶も出来ないままに姿を消してしまって
本当に申し訳ない!ペコリm(__)m
【午後17時前 有楽町駅着】
ホームを下ったところで、すぐにナンパをされてしまう!
この女性は、いったい誰なんでしょ?
暫く、考え込んだ挙句に・・・
あーっ、某もーじゃないですかー!? よっ!
と、いう具合に今日の某もーは違っていたのだ。
メッチャクチャお洒落だったのだ! 言いたくないが、かわいいのだ!
しかも、ウハウハ♪の超ミニスカ♪じゃ〜ん♪(爆)
その気になれば出来るんじゃーん。(元々、スタイルはよいからね)
折角の格好なんだから、今日は絶対に喋るなよっ!(汗)
つーか、その姿に唖然としてしまって忘れたが
さっきは何をしたのだ!?私を呼び止めた時に何をしたのだ!?
肩をポンポンとか、背中をツンツンではなかったぞ!
何故か?足に激痛がー!? いったい、私に何をしたー!?(笑)
早速、会場方面へと向かってみる。
雨は小振りになってきた。
同じく会場へと向かうと思われるロッカーな皆様は
傘もささずに歩いてく。
つーか、どうみても雨具を持っていない! 気合が違うやねぇ。
・・・私は合羽3枚だ。(爆)
途中にて、某もーの中身には変化がないことを実感。ヒシヒシと。
オヤジっぽい居酒屋さんに引き連れこまれ・・・
某もーは、オヤジっぽい煮込みを注文。
いも焼酎のお湯割りを呑むのはいいが
その梅をグチャグチャにするのは、やめなさいって!
はぁ〜、その衣装が台無しだぜぃ!
なんなら私の衣装と交換します?お互いに似合いそうだよね。(汗)
生ビール〜焼酎お湯割り2杯にて身体を温めてから
いざ、気合を入れての出陣です!
【午後18時30分 日比谷野音着】
外に出てみたら、雨はやんでいた。
嬉しいことは嬉しいのだけど・・・ちょっと複雑な気分・・・
うぅぅぅ。折角の合羽が・・・。(汗)
会場内外では屋台も出ていて、ビールも売りまくっている!
やっぱ、ローカーな皆様は、たこ焼きにビールだやね。yeah!
グッズ売り場も繁盛していた。
ラフィンはグッズも豊富に揃っているのだー。
もう、お祭り気分で、o(^o^)o ワクワク感も120%!
席は、近い!
こんな席に私が居ても大丈夫なのだろうか?と
不安になってしまうほど。
某もーよ、良席の確保をありがとう〜♪
そして、私の身に危険が迫った時は助けてね〜♪(爆)
【午後18時過ぎ ラフィンライヴ・開演】
開演直前から、雨が降り始めて
ライヴ中には大雨に・・・
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)
某もーが用意してくれたゴミ出し用のビニール袋も
荷物入れに大活躍です!
もっちろん、私の合羽も〜〜〜!yeah! v(=∩_∩=)
---------- 中略 (ライヴレポはこちら)(爆)------------
(↑いつもアホなんだけど、今日のもアホです。(大汗)
けど、その想いには敵わない。素晴らしい!)
とか言いつつも、私もラフィンライヴは、これで3回目になるのだな。
段々に曲も覚えてきたぜぃ!
春日のギターが炸裂する新曲の“GET SET GOAL??”もよかったな。
ナオキちゃんの乱入には・・・・
某もーの手前、こっちも本音を言いたくはないが・・・・・嬉しかったぜぃ!v(=∩_∩=)
某もーの暴れっぷりも見事でした。燃え尽きてたねぇ。
しかし、某もーと某Gさんの腕挙げが極似しているのは・・・・
ロッカーだやね。パンクだやね。男らしいやね〜!(汗)
【午後20時過ぎ 終演〜帰宅】
地下鉄構内で着替えをして
日比谷公園で道に迷い
某ターミナル駅で、カップヌードルを買い
某特急列車内で、それを食い(爆) (周りの皆様、ごめんなさーい)
道中では、酒盛りをして
(因みに酒の肴は、私@ポッキー♪、某もー@甘栗=どこまでもオヤジ)
我らが最寄り駅に到着!
今まで、何回も(偶然にも)同じ列車に乗ってたことはあるんだけど
隣に座ったのは初めてだったよな。
独りもよいが、やっぱ、二人の宴会列車は楽しいやねぇ。
某もーの隠された過去も垣間見れるしね。(笑)
なことで、今日はありがとう〜♪ じゃ♪ (^^)/~
あ。
チケット代を支払うのを忘れた。
某もーの後を追い、無理矢理にお金を渡そうとする私。
それを拒む某もー。
このやりとりが繰り返され・・・・・
って、この場所は、超ヤバヤバな場所じゃんか。
超妖しい魅惑のポイントだったのだ!
周りの方々には夜の商談をしている姿にも見えてしまったかも?(爆)
仕方がない。この借りは、また、いつの日か・・・・ペコリm(__)m
じゃ、またね〜〜♪