CAPSULE COLOR 3 / maru presents “ 女手一つで ” <四谷 天窓>
【午後17時15分 自宅発】
みどりの窓口に着き、電光案内板?(汗)を見てバッタシ。
乗ろうと思っていた特急が満席なのだー。次号は30分後なのだー!(泣)
これはヤバヤバです。
"o(-_-;*) ウゥム・・・・・・。 帰って眠るか。(汗)
こういう時の携帯メールって嬉しいですね。
まゆちゃんからの応援メール?に励まされ、勇気もやる気も120%!
そのままホームのベンチで松たか子。 yeah!
(自分よりも悲惨な人生を歩んでいる奴のことを知ると勇気も出るもんだよね!(大汗))
【午後19時35分 四谷天窓・到着】
四谷駅から小走りして、出演予定時間のギリギリに会場到着。ホッ♪
前売りシステムはないはずなので、受付にて、お金だけをポンッと置くも
受付嬢から『どのバンドの予約ですか?』と迫られる。
・・・・・・。・・・・・・。・・・・・・。予約はしてあるけど・・・・
恥ずかしい。
この歳になっちゃうと『カプセルカラーツっ!』『カプセルカラースリっ!』とは
なかなか口に出来ねぇぜ!(爆)
なんとか窮地を脱して会場内に入ってみると
超満員の混み混み状態だぜ! さっすがカプカラ・ライヴ! yeah!
と、喜んでいる場合でもない。マジで自分のポジションすら確保出来ない。
これは困った。
とりあえず、カウンターにてビールをゴクリ。
2番目出演の方のステージも終了し、次がカプ3の出番。
おや? 美咲ちゃんが客席を横断して、こっちに向かってくるぞ。ドキドキ。
今日も、かわゆいよなぁ。o(^o^)o
なだけに、当然のように至近距離での目は合わせられない。
私の脇を通過する瞬間に逆方向を向きながら、そっと左肩だけを出す。(爆)
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!大成功!
・・・・って、こんなことやってる歳なんかい!?(爆)
【午後19時45分 開演】
美咲ちゃん&遊介さんは、アコギ(yairi)を持っての登場です!
永井さんの持ってる太鼓は、なんなんでしょう?
足に挟んで手のひらで叩くというタイプのものなんですけど・・・・
エスニックドラム(民族太鼓)らしきものなのでしょうか?
よう分からんちん。(汗)
美咲ちゃんのMCからのスタート。
まずは、カプ2、カプ3の、そもそもの由来を説明・・・
『今日は3人で演りたいと思いますので宜しくお願いしまーす♪』
“SPADE”
マイナーっぽい、しっとりとしたアコギのイントロから・・・・
あの、いきなりの美咲ちゃんの迫力あるボーカルでっす!
初めて聴く方は、さぞかし驚愕したことでしょう!
度肝を抜かれたことでしょう!
開放弦的なコード弾きも2本の響きが重なって・・・
永井さんの要所をおさえた太鼓も加わって
バン!バン!バン!と!
これが迫力満点なのなのです! すっげー!
<遊介さんのMC>
『“女手一つで”ということで、男子3人で来ました!』
『なに言ってんの?』と私が突っ込みたくなる。(汗)
美咲ちゃんも同意見だった様子。(笑)
“nucleus”
こちらもコード弾きなれど、先ほどとは、うって変わっての
ゆったり〜、ゆったり〜♪ そして、ほのかにジ〜〜〜ンときますです。
エンディングのアレンジも超素敵です。
アコギもピッタシと似合いますねー。
大好きな曲だけに、今日も聴けてよかったぜぃ!v(=∩_∩=)
曲が終わった後に(拍手の中で)ギターのボディを叩いて
『Yeah!』とばかりに嬉しそうな美咲ちゃん。 これが、かわいい〜♪
(↑私の『yeah!』とは、ちと違います。細かいですが(汗))
<MC>
なぜか?迫り来るショッカーの話題が・・・・
そのショッカーの主題歌を唄いだす美咲ちゃん?
なんで、そんな古い歌を知ってるの?(大汗)
美咲ちゃん:『最近の、お気に入りの曲です』
“arcadia”
これぞ、アコギ!というような、淑やかなアルペジオです。(←死語?(汗))
はぁ〜、このまま、美咲ちゃんの愛を抱き締めながら眠りたひ。
そんな気分・・・・・・。
なのに、なのに、遊介さんのヴォーカルで眠気が覚めてしまった!
悪い意味ではなく、その唄い方がカッコイイじゃん!上手いじゃん!
なかなかのハーモニーコンビです!
遊介さんのギターソロもメチャメチャかっこよかったー!(必聴です!)
<MC>
今後のライヴ等の告知です。
最新ニュースとしては、10/30の電波り後に(15時頃〜)
田無駅前のビルでカプ2のイベントを開催するらしい。
美咲ちゃん:『ラジオを片手に田無駅まで遊びに来てください♪』
・・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ、そんな奴、絶対にいないって!・・・・ん? (激爆)
美咲ちゃんの“なんとか”暴言は・・・・『ごめんなさい!ごめんなさい!』と
必死に謝っていたことで、ここに記すことだけは勘弁してあげよう!
けど、どこに向かって謝っていたんだ?(笑)
“CAPSULE”
永井さんのソロで始まり(これまた、素敵)・・・ギターが加わり・・・・
ソフトな美咲ちゃんのヴォーカルです。
そして、徐々に盛り上がっていき・・・永井さんも叩きまくっておりました。yeah!
徐々に静寂へと・・・
【午後20時15分 終演〜プレゼント大会】
私は終演と同時にリストバンドを購入するべく行動を・・・・
物販は・・・・えっと、物販は・・・・すぐ後ろにあった。
花もあった!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
本日の花束はアコースティックな夜にマッチするシックな薔薇で
まとめておりますねー。素敵♪ まゆちゃん、ありがとう〜〜♪
が、物販の周りには誰も居ない。困ったぞ。
カウンター内の店員さんに、どうすべきか?を聞いてみるも
『それはメンバーに聞いて下さい♪』とのこと。
へっ??? 永井さんと遊介さんは楽屋だし・・・・
美咲ちゃんはステージ上で、プレゼント大会の(じゃんけん大会の)
進行中じゃん!
これじゃあ、聞けない、買えないよー。くぅ〜〜(涙)
そうこうしている間に、プレゼントのゲット者が決定!(じゃんけん王者決定!)
美咲ちゃんからのプレゼント品は〜〜〜!?
これ↓
なんと!?リストバンドセット(ステッカー&ボックス&カード?付き)だったのだー!
ならば、私も、じゃんけん大会に参加してればよかったじゃーん!(爆)
あこさんのことは気になるけれど、今の会場内の混み混みでは
捜すことも不可能なのだ。
お楽しみは来週にとっといて、私は会場を後にすることに・・・・
四谷駅途中の吉牛を食ってから・・・・
【午後23時 帰宅】
30分のライヴに対して、5時間15分の移動時間。
我ながら、素晴らしい!(爆)
次回も絶対に参加だぜぃ!ぃぇ-ぃ!