新春!初詣!屋台!ジャニショ!裏原!裏原裏! <原宿>
同行者 = 綾乃ちゃん、中島くん、麻里子ちゃん、内山田くん
【午後14時前 原宿駅 着】
山手線もガラガラでして池袋駅で座れちゃいまして
これなら楽勝!と喜んでいたら
その車両のほぼ全員が原宿駅にて下車。
改札付近もメッチャの混み。やっぱ甘くはないよなぁ。
そんな雑踏の中で、すぐに中島くんを発見。
学習能力があるのでしょうか?
壁を背にして立っていたため、ひざカックンは諦めて(残念)
胸カックンでも・・・・捕まります。周りは警官ばかりなり。
大きく手を振って、今年もヨロシク!(^^)/
本来の集合場所に向かってみれば
↓めざましTVの『ここ調』チームが取材撮影をしておりまして
↑この取材が終わった後、振り向き様に
お二人が私に駆け寄って来まして
懇願なる取材要求をされちゃいまして・・・
ま、私が出演すれば『倍返し』さえ超えちゃう
視聴率が取れちゃうのは現実ですが
『スターかつみ』の誕生は、まだ早いやね。
もうちょっとの我慢です。
目指すは水戸黄門の主役なり〜!(爆)
丁寧に取材のお断りをして眺めていれば
自分から売り込んで取材をさせてもらう方々も沢山いるのね。
その殆どが途中でくじけてましたけどぅ・・・
相当なまでにハードルの高い取材内容だったのね。
早く放映を見てみたーい。o(^o^)o
激混みの歩道を避け、ガラ空きの車道で(歩行者天国)
ポカポカの陽射しを浴びていれば
遠くから『かつみさーん♪』なる半端ない大きな声が・・・
目出度いやね。正月だけは、お似合いだよね。
綾乃ちゃんの登場でっす!今年もヨロシク!(^^)/
麻里子ちゃんは『ココ調』チームに余裕の眼差しです。
そうなんです。過去に取材を受け
見事に放映されたこともあったもんねー。
その媒体は、かつみ家の家宝にもなってます。v(=∩_∩=)
今年もヨロシク!(^^)/
フルメンバーが揃ったところで・・・いざ、行きますか!o(^o^)o ワクワク
↓向かうは、もっち明治神宮でっす。
↑ムムムム。今、木が大きく揺れませんでした?
不思議に思い、下手の木の上を
よくよく観察してみれば・・・
あっ!人が木に登っているじゃんか。
お正月早々、植木職人さんが作業をしているんだね。(感謝)
・・・・・・・・・・ん?
あーっ!あの植木職人さんって、内山田くんなんじゃん!?
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
目出度い場所にて、今年もヨロシク!(^^)/
参道をズンズンズンと進んで行って
二つ目のコーナーを曲がるところで
大渋滞の後尾に到着。
綾乃ちゃん曰く『今まで、こんなとこまでスイスイ来れたことない。
こんなに空いてるの珍しい』とのこと。
丁度、中途半端な時間なんですかねぇ。o(^o^)o
↓二つの鳥居を抜けて門が迫ります。
↑ちょっと進んでは立ち止まるを繰り返します。
↓警官が挙げているプラカード。
↑警視庁マスコットのピーポくんです。
大きな耳は都民の声を幅広く聞くためのものだそうです。
ピーポくんヽ(^^ ) エライ♪
中島くんもパタパタと当てもなく飛んでる場合じゃないぞー!
↓遂に御社殿前です。
↑お賽銭の準備はぬかりなくしてたんですけど
いざ、お賽銭を投げ込んだ後・・・
頭の中は大パニック!
あっ!お願い事を考えていなかった!(汗)
周りからは『二礼二拍一礼だよな?』とかの声が
耳にも入って来て、更に私の頭の中は大混乱!
そだ!ここはお寺ではなく神社だったのだ!オロオロオロ。
結局は一言だけのお願いで終わってしまったよぅ。(爆)
考えてみれば明治神宮に来たのは28年振りで
最後に来たのは真夏だったし
伊勢神宮に行ったのも13年前の秋だったかなぁ。
唯一、記憶に残っているのが9年前に靖国神社へ
初詣に行ったことくらいでして・・・
殆どがお寺への初詣だった私なのでしたぁ。
神社とお寺は違います。皆様も御注意を!!!
↓帰り道になるのです。
↑一大イベントを終え、皆、ホッとしてます。
↓お守りです。
↑私、自分で買ったことが御座いません。(汗)
↓おみくじです。
↑綾乃ちゃん曰く『普通の大吉とかじゃないのよね』とな?
じゃ、買わん!
おみくじって、大凶も引く可能性もあるという
あのスリルとサスペンスがよいのよね。(汗)
↓ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
↑ふれあい広場です。
何が嬉しいかと言えば、自宅を出て以来の煙草でっす。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
真っ先に入口にて・・・(-。-)y-゜゜゜
↓中に入れば大規模な屋台村。o(^o^)o ワクワク
↑全国各地の味が揃っています。
↓どこの屋台も美味しそう。迷っちゃう。
↑大人気なのはホルモン系やね。
↓テーブル席もゲットして・・・
↑ノンアル&熱燗&生ビールで乾杯!
昨年はお世話になりましたぁ。今年もヨロシク!(^^)/
↑綾乃ちゃんの大阪ホルモン+焼きそば?
この大阪ホルモンが濃密で噛み応えバッチリで
メッチャに美味しい!これぞ昔ながらのホルモン!yeah!
↑下のモツ煮込みは私が御購入。
ドロドロでカレーみたいだがゴボウ&ニンジンが美味しい♪
寒いので熱燗のピッチもあがります。
グイッと呑んでは、すぐに買いに走ります。
『この熱燗、グツグツ鍋の底で眠ってた奴らしいから
相当なまでに熱いと思うぜ!』と嬉しそうな内山田くん。
それは、よかったね。o(^o^)o
・・・って、何で内山田くんが混じってんのや???(笑)
綾乃ちゃんは食いよか買いに走ります。
混んでるお店の品物も素早くゲットして来ます。
この辺の才能は凄いもんがあるんだよなぁ。
・・・けど、例え超短時間の買い物でも他人の100倍は
喋ってるんだろうね。マシンガン質問攻撃なんだろうね。
相手する店員さんも大変だやね。
↓綾乃ちゃんの肉。ワイルドです。
↑内山田くんが、これにかぶりつく。真に野獣の食!
↓綾乃ちゃんのポテト&チップス、団子。
↑明太子風味が大好評!?
↓中島くんのせんべい汁@青森県。
↑南部煎餅を割って入れてるんですね。
熱くて身体が暖まるから美味しいが・・・
特に煎餅は要らないかも?(大汗)
最初っからは日本酒を呑めない私は生ビールだったもので
身体の芯まで凍ってしまったぞ。
麻里子ちゃんの忍耐もピークに達したみたいだぞ。
名残惜しいが、今日のところは、そろそろ退散!
楽しいから、また、来ようね!o(^o^)o
原宿駅へと向かいます。
歩き話の中で、麻里子ちゃんは
外で(空の下で)食事をするのが嫌いらしい。
キャンプとかも大嫌いで、それならファミレスでの
食事の方がいいらしい。
・・・・・・・・・・
いよいよ、私の出番ですかな。
ずっと以前から私の中で温めているバンガローBBQ大会計画!
奥多摩の山奥へ行って大自然と戯れる!
魚釣りをして、猪を追っかけて、食材を調達する醍醐味!o(^o^)o
電波のない自由な世界でのんびりするのだー!yeah!
・・・・誰も来ないよな。(爆)
綾乃ちゃんと密かに企画しているイベントは
上記と似たようなもんなんだけどね。
水族館&遊園地&鉄分摂取!o(^o^)o ワクワク
まれに大当たりがあるのもスリル満点!(大汗)
これだ!!!!
【午後16時30分頃 スタバ入店】
冷えた身体を暖めるためスタバに入店。
順番に並びまして店員さんに向かって・・・
麻里子ちゃん 『○○○のトールサイズ♪』
内山田くん 『○○○をトールサイズでヨロ!』
かつみくん 『・・・・・・・・?』
またまた、かつみくん大パニック!オロオロオロ。
トールサイズって何?(爆)
・・・・って、何で、ここにまで内山田くんが!?(笑)
↓半円テーブルを5人占め!
↑中島くんもトールを知らなかったみたいでして
二人は慣れ親しんだショートです。略してSC!yeah!
↓大きいのが綾乃ちゃん&麻里子ちゃん姉妹からのプレゼント♪
↑中島くんからのプレゼントがHana袋&つなカールです。
つなカールは悔しい!
中島くんに先を越されるなんてー!くぅ〜。
↓ジャジャーン!姉妹からのプレゼント品〜♪
↑スタバ店内での試着です。(汗)
袢天でーす。私が思い描いていたとおりの代物でーす。
フッカフカで、とっても暖かいでーす。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ありがとう〜♪
↓自宅にて記念撮影。
↑袢天のネームは『与一』です。
私のお兄ちゃんみたいだね。(笑)
↓更に姉妹からのカードも入ってましたー!
↑これは嬉しい!
その内容にも感謝感激!ウルウルウル。
おじいちゃんは長生きするからねー!頑張る!!!
正月休みで帰省していて、今頃はプクプクと肥っている
あこちゃんへ袢天かつみ画像をLINEです。o(^o^)o
速攻で返事が返って来て・・・・
0点だとー!?
奴だけは殺るしかないよな。(`へ´)プンプン!!!
↓さて、いったい、どこでしょう?
↓ジャニショでっす。(爆)
実はこれも激肥り予定あこのリクエストでして
『ABCなんとかのお土産を買って来て〜♪』とのことだったため
わざわざ訪れたのであった。
到着してすぐに中島くんがあこちゃんへ
『具体的に何が欲しいの?』と連絡したはずなんだけど・・・
あこちゃんからの返事はなし。
"o(-_-;*) ウゥム・・・。
結局は麻里子ちゃんだけがお買い物をして・・・
内山田くんが店内に居る異様さは半端やないね。(汗)
かつみくんは『かつじゅん』として
自画像をお店の壁に貼ろうとしています。
違和感なっしんぐ!yeah!
↓続いては原宿のメイン交差点にある店舗に入店。
↑さっぱり分かりませんね。結局は何屋さん?(爆)
↓表参道&明治通りはイルミがメッチャ綺麗〜♪
その後は、麻里子ちゃんを先頭にして
裏原に攻め込むのです。
レッツラゴーひろみ!o(^o^)o ワクワク
若い子達専用のお店ばっかしが並んではおりますが
よく見てみれば私が着ているコートと同じようなコートも
店頭に並んでます。
価格を見れば、1050円!ありえへん!!!(驚愕)
綾乃ちゃんに話を聞けば古着だったのね。
つーことはブランド品じゃん!
見た目は新品じゃん!1回着ちゃえば古着じゃん!
・・・・これは、いいかも。
次に着るものを買う時は、裏原も覗かなければです。
裏原にも慣れて来て、独りで煙草を
吸いに行けるようになってくれば・・・(灰皿があるのも嬉しい)
周りの景色を余裕で眺められるようになってくれば・・・
なんだ。そうなんだ。
この街で1番にイケテルのはボクなんじゃん!
この大きな紙袋を持ったボクは無敵だぜぃ!yeah!yeah!yeah!
姉妹からの大きなプレゼント品・・・
その大きな紙袋にはハトが描かれていたのだ。
↓このデザインです。ゴージャスです。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
↑シャネルもグッチも見劣りしちゃうよね。
これで、裏原ストリートのド真ん中を闊歩です!カックイイ!
周囲の熱い視線が痛いぜよ。v(=∩_∩=)
因みに、ヨーカドーさんがセブンと合併をして
今はセブンの紙袋に変わっているそうです。
上記の紙袋を使用しているのは
かなり余程なローカル店舗だけらしいです。
更に、更に、<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!!!
【午後19時30分頃? 解散!】
買い物途中に、小腹が減ったとのことで
ラーメン屋さん、ハンバーグ屋さん、パスタ屋さん等々の
店内を覗いてみるも、この路上の混雑からすれば
5人が入れる訳もなく・・・・・残念。
一段と寒くなって来たし、ずっと歩きっぱなしですし
今日は、この場で解散!
次回は新年会の予定です。
皆、忙しいでしょうがフルメンバーにて開催しましょう!
是非、是非、ヨロシク!(^^)/ んじゃ、まったねー!(^^)/~
【午後20時頃 入店】
中島くんと原宿駅まで向かったところで
やっぱ、呑み行こう!ということになり
駅周辺の呑み屋さんを捜索するも
どこも正月休みなんだなぁ。(泣)
どっかないかなぁ?と、各々二人が考え
各々がその場所へと向かい辿り着いたのは
二人が想定してたのは同じ場所。
酒呑みしか知らないピンスポットなのです。
やっぱ、同類なのね。(涙)
周囲ではマジな喧嘩をしています。
怒鳴り声が暗闇に響いてます。
今にも殴り合いが始まりそう・・・・
二丁目といい、ここといい、
中島くんと二人で行くとこは危険がいっぱい。(笑)
↓裏原の裏まで舞い戻り〜。
↑『燻製居酒屋 ○ほ』さんに入店。
まずは生ビールで乾杯!
ずっと、歩きまわっていただけに
久し振りに座れたことがメッチャ嬉しい!yeah!
iPhone 4の中島くんがスマホを見ながら
首をかしげているぞ。
『電波が入らなーい』と嘆いているぞ。
ここは原宿。東京の世界のド真ん中。
そんなこたぁ、ありえへん!
けど、iPhone 5sを持っている私が
iPhone 4の中島くんに率直な意見を述べるのも気が引けて・・・
今時、iPhone 4だもんな。(汗)
やんわりと意見をしてみれば・・・
『分かった。再起動してみる』とな。
・・・・・・・・・・・・
再起動した瞬間に『繋がったー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
あっ!あこちゃんへの送信も出来ていなかった(泣)』とのこと。
折角にジャニショまで行ったのに・・・
だから、肥り気味進行中のあこちゃんから返事がなかったのね。
と、私に過失のないことを誇示したい私。
肝心なところでは他人任せにする私。(爆)
↓中島くんの、ほたるいかの沖漬。(渋い!)
↑お店、お勧めの燻製ポテサラ。
言われなければ燻製とは分からないサラダです。
このサクサクするのは何なんでしょう?
予想に反してメッチャ美味しい〜♪o(^o^)o
↓私がオーダーした地鶏唐揚。
↑普通の鶏唐なんですが、先入観もあってか
なんか燻製の味もするー。
↓中島くんからのプレゼント〜♪
↑お年賀です。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
↓東京厚切りフレンチトーストで御座います。
↑ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
先日の横浜でもフレンチトーストは
食いまくってしまったからねー。大好物でーす。
牛乳&ゆでタマゴがあれば豪華な朝食になるね。ワイ♪
実は正月休み前に、タマゴがあれば重宝するかもってことで
パックの生タマゴを買ってしまったのよね。
けど、まだ、一個も食ってないのよー。
と、中島くんに告げたなら、激しく同意してくれた。
不思議なくらいに同意してくれた。
・・・・もしや中島くん宅の冷蔵庫には
恐竜のタマゴでも入っているのか?恐いよぉ〜!(汗)
↓パイロット真希ちゃんのビデオでーす。ありがとう♪
↑早く、ハードを買わなきゃです。
大金が飛ぶと思っていたスマホを買って
逆に電話料金まで下がっちゃいましたからね。
今がチャンスだよな。メラメラメラ〜!
スマホを購入してから、ず〜と迷っていること。
それはピグをスマホにインストールするか?
それとも正月明けの多忙を機にピグを止めちゃうか?
とりあえず、中島くんのスマホでピグの画面を見させてもらったら
パソコン画面と同じ画面が出ているのね。
操作も簡単で、軽快に動いてくれそうでもあるね。
これが半年前だったら、飛びついていたんだけれど・・・
どうすっかなぁ?ピグ。更に迷い中。"o(-_-;*) ウゥム。
↓私がオーダーした、おでん。
↑これは完璧です。王道のタマゴ&大根ですよ。
練り系もバランスが最高で、これも美味い!!!
↓私がオーダーなる厚揚げです。
↑アツアツ、カリカリで、これも美味しい!
落ちついて座っていたら、トイレに行くだけで
足が重くって痛くもなって来たぞ。
これは腰にきそうなヤバヤバな気配です。
お店も閉店時間を過ぎてますし
残っている客は私達だけですし(汗)
そろそろ、帰りますか?
原宿駅で次クールTVドラマのポスターを吟味して
月9は、まつじゅんなのか。かつじゅんの方が素敵なのにね。
真希ちゃん、ガッキーが出ないのは淋しかぎり。
倍返し→安堂さんと、いつも楽しみにしていた日9も
ちょっと微妙なんだよなぁ・・・・
山手線に乗り込んで・・・・
【午後22時頃 解散】
本日は新宿駅にて解散!
さっき話をしていた氷室ツアーの件。
やっぱ、どう考えても飛行機レスツアーは過酷すぎるって!
私達と一緒に行く時くらいは飛行機に乗っちゃいなさいって!
同じ飛行機に乗るなら、この私が責任をとる!キッパリ!
・・・・責任のとりようないもんね。(汗)
んじゃ、機内で逢おう!yeah!(^^)/~
完