VERTUEUX / VERTUEUX live:rendez-vous 2013 <新宿 NINE SPICES>
同行者 = まるちゃん、あこちゃん、中島くん
【午後17時45分 会場前 着】
会場前に到着してみれば開演時間15分前だというのに
入場待ちの長蛇の列が出来ていた。
こんなんで大丈夫なんかぁ?
迷わず付近の探索へと向かいます。(汗)
ライヴ終了後の呑み会場所探索なのです。
ちょっと歩けば、いきなりに『世界の山ちゃん』を発見!v(=∩_∩=)
ここはポイント高いっしょ?
空いてるみたいですしね。赤丸チェック!!!o(^o^)o ワクワク
ふと、前方を見てみれば・・・
石頭がこっちに向かって歩いて来るではないか。
両手を振って、アピールするも
見て見ぬ振りで私の横を通過しようとする石頭。
・・・・私をナンパ野郎だと思っていやがるな。(`へ´)プンプン!
さらに近寄って胸を揉んであげようかと思ったら
ようやっと気付いたみたいで『お水、買って来るね』とだけ告げ
コンビニに向かおうとする石頭。
は? 数分後にはドリンク券を買わされるんだぜ。
なんで、今、ここで水を買う???
と、突っ込みを入れたいのは山々なんですが
私と二人っきりの時は態度が一変する石頭。
かわいい顔してメッチャ恐いのよ。
これ本当だよぉ。
大昔にも二人っきりの時に
『かつみ!おめぇなぁ、ショーパン、ショーパンばっか
言ってんじゃねぇぞ!こら!
はきづらいじゃねぇか!プンプン!』とか
怒られることが多々ありまして・・・
恐かった幾多の記憶が蘇りまして・・・(ビクビク)
『ハイ』とだけ返してコンビニ前で素直に待つ私。
・・・・以上のことは偽名を使っているだけに
本人にも、誰にも、分からへんよね。v(=∩_∩=)
【午後18時00分 入場】
ドリンク代は600円もするのでっか!?ひえ〜っ!
偶然にも隣に居た、まるちゃんの頭からマグマが
フツフツと湧いてきて噴火するのも必至です。
怒っています。ひえ〜っ!
これ以上、奴の頭を硬くするのはやめてくれ〜。爆裂溶岩石娘。
まだまだ入場待ちの列は残ってまして
(600円だけに釣り銭返しの時間がかかるのよ)
結局は開演時間の入場時間になってしまったぞ。
↓初めてのライヴハウスです。
↑新宿 NINE SPICESさん。
客席内に入ってみれば、いい感じの満員状態でしたが
女性客が大半を占めていたので(平均身長156センチ)
通常は見難いポイントでもステージの眺めはバッチリです。
そこへ二人で陣取って・・・・
さっき別途に買って来た水を飲む、まるちゃん。
・・・今日だけはライヴ前のドリンク引き換えを
やめておこう。同じような水も置いてあるので。(ビクビクビク)
あ、入場前のこと書いちゃった。(汗)
ステージ真ん前を見てみれば
いつものポジションから満面の笑顔で手を振る二人。
あこちゃん&中島くんでっす。
気楽でいいね。(汗)
【午後18時10分 開演】
まずは4人だけがステージに・・・
メインヴォーカルのKen1さんを覗く4人が登場!
センターにはモヒカン磯ちゃんが仁王立ち。
そのまま演奏が始まって・・・『GRIND』だ!!!
カリキュラマシーンが新たな道を切り開き
その転機となった曲をカリキュラマシーンが演奏しています。
この曲があるから今がある!
モヒカン磯ちゃんもノリノリで演奏しています!yeah!
続いて、Ken1さんが登場!いよいよ、VERTUEUXです!
Vo. Ken1 (VERTUEUX)、G. HIDEKI (VERTUEUX)
B. 西山史晃 (FMB)、Synth. e.o.e (Curriculu Machine)、Dr. MOH-CHAN (Curriculu Machine)
--------------- 中略(汗) --------------
秀樹さん&Ken1さんのMCは適切なる内容で失言なし。
笑いも多々あり、興味深い裏ネタもあり。
以前は長過ぎたメンバー紹介も適度な時間に短縮された。
もっち秀樹さんのタバコなし。
ヴォーカルにパワーがあるだけに
繊細さに趣きをおくギターも曲にマッチしているじゃん。
西山さんのネクタイ姿で、モヒカンとのバランスを崩すことなく
全体的なビジュアル感を向上させてたね。映えてたね。
アンコールも大急ぎにて早く出て来てくれた。
兎にも角にも『Milky Way』って、いい曲だやね。(ウットリ〜)・・・名曲揃い。
というように、本日は、欠点なしでしょ。(上から目線(汗))
最初から最後まで安心して存分に楽しむことが出来ました!
やっぱ、凄いバンドですよ。VERTUEUXって。
今後も楽しみなのだぁ〜♪o(^o^)o ワクワク
【午後20時10分 終演】
後から聞いた話なんですが
まるちゃんは体調が悪かったらしく
今日は早帰りするとのこと。
(1分でも早く水を飲みたかったのね)
まるちゃんのドリンク券は私が頂戴することにして
(この600円は大切に使いまっせ〜♪任せなさい!)
この場で、まるちゃんとはお別れです。
くれぐれもお大事ね〜♪気を付けて帰るのだよぉ〜♪(^^)/~
喉の渇きで早いとこドリンクを引き換えたいところだが
大半のお客様が、まだ引き換えをしておらずに
バーコーナーは長蛇なんてもんじゃない人の渦。
ドリンクをつくっているのは一人だけみたいっす。
全然、はけません。ダメだこりゃ。
諦めて入口付近でタバコを吸っていれば
秀樹さん&Ken1さんが速攻着替えで出て来てくれて
サイン会の準備も整ってしまったじゃん。
お二人とも真面目です。
けど、けど、ドリンクが出て来るのが遅いのと
なんとドリンクがグラスだっただけに
持って出て来るという訳にもいかず。
客席内で飲み干すしかないですから
まだまだ、皆、飲んでる最中です。(酒類は時間かかるよね)
サイン会の準備が整っているのに
誰も出て来ない!ありえへん!
結局、私達がドリンクにありつけたのが
終演後から30分以上も経った後でした。
折角、早く始まって早く終わったライヴだというのに・・・トホホ。
これだけは早急に改善して頂きたい!!!
ライヴ後に合流した、あこちゃん&中島くんの3人で
4杯の生ビールを呑み干します。
ゆっくりと呑みたかったのに急ぐしかありません。
グイグイ呑んで先を急ぎます。
物販ではCD、グッズの売れ行きも好調みたいで
サイン会も大盛況になってます。v(=∩_∩=)
忙しそうなので、小声で『お疲れ様〜♪』と
秀樹さんに向けて呟いて・・・ (^^)/~
帰路道中の階段にて、あこちゃんがよろけてた。
一気呑みの生ビールで酔いが回ったらしい。
これも全て会場のせいだぞ!!!
なんと素晴らしいことじゃないですか!!!(汗)
【午後21時30分 入店】
ライヴ前にチェックしていた『山ちゃん』は満席でして
更に駅方向に進んだ『山ちゃん』に入店です。
↓世界の山ちゃん新宿花園店さん。
↑私は入店するのが2回目となりまっす。
名古屋遠征とかだと、どうしても『風来坊』さんに
なっちゃいますからね。
美味しいとかいうのではなく
単に氷室さんが打ち上げに利用しているだけでね。(笑)
↓まずは生ビール&ウーロン茶で乾杯!
↑メニューはメニューでもセットリストを吟味する二人。
これは、ちゃんとスタッフさんの了解を得て
頂戴したものなので問題ナッシングだと思います。
次に『山ちゃん』メニューの吟味です。
いつもは、メニューなど本気では見ないという
他力本願@中島くんが目をキラキラさせてメニューを見ているぞ。
いつもとは全然違うぞ。
確かにワクワクする料理が沢山あるわな。o(^o^)o ワクワク
↓どて煮。甘党な私でも甘いです。
↑実を言いますと・・・
名古屋の有名なる味噌カツ店に行っても
お店の厳しい視線を浴びながらも
味噌カツではない通常のトンカツを注文して
通常のソースで食っている私です。(汗)
甘過ぎる味噌は、ちょい苦手。
↓うずら玉子フライ。
↑串カツには敏感なる3人です。(笑)
ちょっと仕事が粗いですかね。
衣が偏っていますかね。
けど、普通に美味しいです。
大阪の串カツの美味しさに魅了されてから
東京の串カツにもチャレンジしておりますが
不味いお店の料理を食べるのも勉強になりますよね。
欠点から美味しいお店の美味しいところが見えて来ますよね。
(山ちゃんのが不味い訳じゃないよ)
↓フライドポテト。
↑私の追い求める、そのもの。美味しいぞい!
↓刺身4種盛り。
↑2切れしかないタコ&サーモンが美味しかった。
マグロ&サバは、ちょっとだなぁ・・・
ってな具合で4種を食っているのは私だけ!v(=∩_∩=)
↓もやし炒め。
↑いたってシンプルな料理。中島くんでもつくれそう。
想像通りのお味です。
・・・カレー味でもOKだやね。
↓出ました!味噌串カツ!
↑見た目よか甘くない。これなら美味しい!
↓あこちゃんからのお土産品。奈良編です。
↑せんとくん、ちっちゃいおっさんでーす。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
ハッキリ言ってかわいくないところが
真に西山さんが好きそうなキャラだよね。(笑)
その後、お二人は、ああだ、こうだと、ゆるキャラについて
語り合っておりましたが・・・・
ゆるキャラからしてみれば『おまえらだけには言われとうない!』と
手元のクッキー達も怒り心頭を発していたよ。
確かにね・・・3等身なるパンダ系&シナモン系の
実存する摩訶不思議な生物に言われたかないよねー。(汗)
↓ジャジャーン!メインディッシュです。
↑手羽先。メニューは、一種類しか御座いません。
以前に食べたのが相当前の話でして
味の記憶も薄れておりまして・・・・
パクパク。
・・・え!?辛ーい!こんなに辛かったっけ?
流石にこれじゃ、まるちゃんには無理ですね。
今夜、まるちゃんがここに居ないのが非常に残念無念。(汗)
けど、美味しい!骨までバキバキといけちゃいます。
(骨は食べないけど、バキバキ噛むと気持ちいい〜♪)
素材、下処理、揚げ方は完璧ですね。
味付けは個人の好みが大きいですからね・・・
私には刺激的な、この辛さもOK!OK!
慣れてくれば尚更OK!これは美味しいぞ!!!o(^o^)o
山ちゃん@ピリ辛、風来坊@甘辛、鳥良@3段階。
因みに私のストライクど真ん中は
鳥良さんの中辛でーす。
↓まろやかチーズフライ。
↑中身はチーズだけ。
ある意味、恐ろしい料理です。
チーズ vs ソースなのです。
↓山ちゃんコロッケ。
↑シンプルなコロッケ。普通に美味しい。
↓間違い探し。皆も挑戦してみよう!yeah!
↑因みに、あこちゃん&私は6個までで断念。
中島くんは即座に7個を見つけたよ。
年の功ってやつですね。長生きしているもん。(汗)
↓ジンギスカン唐揚げ。
↑何の違和感もない唐揚げです。
ひと固まりを丸ごとパクっと口に入れ
普通に噛んだならサクッていう食感も心地よく
更に噛みこんでゆけば・・・・・・
はっ!? なんじゃこりゃ!?
うぅぅぅぅぅ・・・・。はぅぅぅぅぅぅぅ・・・・。(泣)
よく羊肉には臭みがあると言いますが
これは単に臭さの塊り!!!!
ひえ〜っ!口の中がおかしくなりそうだぁ。(涙目)
これは劇的に不味ーい!(`へ´)プンプン!!!
今まで食ったものの中で5本の指の中に入る不味さなのだー!
気付いた瞬間に出しちゃえばよかったが
今は既に胃の中へと・・・・
余韻が永遠に続いてしまうのだー!参った!本当に不味い!
ジンギスカン恐怖症に成っちゃうよー!(泣)
(山ちゃんのジンギスカンが超不味い訳よ!キッパリ!!!(汗))
中島くんの積極的なるリクエストにより
再度の手羽先を追加オーダーしまして・・・
今夜の中島くんは何かが違う!?
パタパタと飛んでいる中島くんの耳パワーの秘密は
手羽先の中に隠されているのだろうか!?
"o(-_-;*) ウゥム・・・。そんなこたぁ、どうでもいいけどぅ。(汗)
↓ジンギスカンの口直しに私だけは赤みそです。
↑これも濃いやね。
↓あこちゃんのアイス。
↑ラクトアイスらしいです。ホントかよ?
↓私のホトックアイス乗せ。
↑熱い饅頭(あんこ入り)に冷たいラクトアイスです。(汗)
普通に美味しいです。お腹はパンパンになっちゃいます。
大満足の食べ応え。v(=∩_∩=)
中島くんはデザートを食べる時間があるならばと
オーダーストップ間近で
ハイボールを連発でっす。呑みまくり!yeah!
【午前0時過ぎ 解散】
新宿駅ホーム上は人身事故の影響で大混雑だった。
が、遅れてた電車がいい感じで到着して
混み混みの中、無事に中島くんが電車に乗れたのを確認。ホッ♪
あのジンギスカンをこのままにしとく訳にはいきません。
近々に真っ当なるジンギスカンを食べに行くからねー。
同行の程、ヨロシク!(^^)/ んじゃね、また!(^^)/~
私達の乗る電車もすぐに到着。
こっちも混み混みだったけど何とか乗れた。
ギューギューだけに、あこちゃんともピタッと
密着なんだけど・・・冬はダメだよなぁ・・・
みんなモコモコのコートを着てるから
密着の楽しみなんてありゃしない。
はぁ〜、春よ、早く、来ーい!氷室ツアーもね!o(^o^)o
なことで、某駅にて、あこちゃんともお別れです。
来週の3連休は、いよいよなる Xmas Partyなのです。
聖夜なる素敵な想い出をつくろうぜ!(^^)/ んじゃね、また!(^^)/~