西山 史晃 / 斉藤 さおり "s-a-r" buddyz party up vol.9 <高円寺 ShowBoat>
同行者 = まるちゃん、あこちゃん、中島くん
【午後15時40分 合流】
赤羽駅にて、あこちゃんと合流。今日もヨロシク!(^^)/
そのまま埼京線に乗り込みまして
新宿駅にて降りまして
西口改札を出てすぐの花屋さんに寄りまして
最初に目に飛び込んで来た、お花で即決をして
私が選んだ星のトッピングを加えて御精算。
ラッピングして頂くまで10分もかからず。
早っ!流石のO型コンビです。yeah!
総武線に乗り込みまして
高円寺駅にて降りまして
お花の速攻買いで時間が大幅に余ってしまったもので
↓改札前のパン屋さんにて、お茶なのです。
↑あこ@紅茶、かつみ@ブレンドコーヒー。
あこちゃん、御馳走さま〜♪o(^o^)o
待ち合わせ時間になったところで
お店を出て、改札前を見渡してみれば
お二人が居ました!居ました!
見事なまでに後ろ姿を向けてくれておりましたので
混み混みの中でも1発で発見!
忍び歩きでお二人に近づいてゆき(コソコソ)
まるちゃんには見つかってしまったが
後頭部を猛然とアピールしている中島くんの背後に
ピタッと引っ付き・・・・ヒザカックン。yeah!
振り返り様に中島くん曰く
『若くないからカックンなんてしないの』とな。
"o(-_-;*) ウゥム・・・
言ってる意味が分かんねぇ〜。
それ、カッケじゃねぇのか?(笑)
4人揃って、お店へと向かいます。
今日の高円寺は妙に混んでるぞ。
なんかあるのかなぁ?
そだ、後で、ぶんちゃんに聞いてみよう!o(^o^)o
【午後17時00分 入店】
↓『焼き鳥ダイニング POLNGA』さん。
↑6月にオープンしたばかりのお店です。綺麗〜♪
↓個室を予約しておりました。
↑これは通常バージョンのお部屋です。
↓今夜は壁に『Happy Birthday』の飾り付けが!!
↑天井には学芸会の時のような
手づくりの紙リングな飾り付けも御座いまして・・・
↓驚くべきは、ナプキンには・・・
↑『Happy Birthday まる』という刺繍までが
施されてるではないですか!?
これは凄い!(唖然)
まるちゃんがチョイスしたバニラ香なる
↓キャンドルライトなのです。幻想的〜♪
↑それぞれのプレートには店員さんからの
手書きのメッセージまでもあるのです。
↓店員さんもタキシード姿でして、ここはフレンチレストラン!?
↑シャンパンにて乾杯でっす。
まるちゃん、お誕生日、おめでとう!!!
そうなんです。
今宵は、Birthday party for maruruなのです。yeah!
中島 | まる |
テーブル | |
かつみ | あこ |
↓ゴールデンピンチョス。
↑先ほどのシャンパンコルクが椅子に座っているのです。
これもお店からのプレゼントなのですよー。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
↓エビのプリプリマヨネーズ。
↑聞きたいが、聞きたいが
やっぱ、エビの種類までは聞けませんよね。(笑)
↓シーザーサラダ。
↑まるちゃん主賓なら、これしかない!
↓アスパラベーコン。
↑初めて見た銀の器具。串から抜く時に使用。
便利そうだけど、大人数の宴会では仕方ないけど
やっぱ、焼鳥は串から抜いた瞬間に
焼鳥じゃなくなっちゃうのよね。
串で食うから美味いのだ!キッパリ!!!
3本の料理が続きます・・・
女子は女子で好みが一致するのね。
↓つくね。
↑アホあこに騙されていたー。
つくね@鶏肉、つみれ@魚というのは誤りなのです。
めざましTVで真の意味を問うていたぞ!
・・・・長くなるので書かないけどぅ。(汗)
↓鶏の唐揚げ。焼きトマト。
↑1本のが私の皮。焼鳥といえば、これだ!!!
↓1本ものが続きます。
↑私のハツ&ゲンコツ。
これぞ、男の焼鳥!激ウマ!
↓あこちゃんのエリンギ。
↑中島くんが裏オーダーをしたという
ネギマのネギなし。ありえへん!!!
中島くんは焼鳥を串から抜いて
お皿に盛って、お上品に食べていたよな。
嘆かわしい!!!
ちょっと前までは(6,550万年前くらいは)
ティラノサウルスの両足を持って丸かじりしてたのになぁ。
当時の方が美味く感じてただろうにぃ〜。(思い出せ〜)
↓バースデーソングと共に花火付きでの登場でした。
↑もっちろん、まるちゃんの名前も書いてあったよ。
↓主賓が取り分けてくれてます。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
↑大盛りフライドポテトです。
↓お花〜。アレンジにオプション付きなのです。
↑咲いてない蕾が沢山あるもの魅力なのです。
↓クマさんに星なのです。
↑キラキラキラ〜と、かわいいね!v(=∩_∩=)
最後に店員さんに記念撮影までして頂いて・・・
今宵は完璧だよな。
ヘタにサプライズなんてしない方が上手くゆくよな。(笑)
【午後19時00分 入場】
↓2回目となりますライヴハウスです。
↓初参戦の斉藤さんライヴなのです。
入場時間となりまして、あこちゃん&中島くんコンビが
先頭で入場しまして
私は顔パスで、そのまま入場しまして
まずは客席内を確認です。
皆がおっしゃる通りに本当にありました!ありました!
前席には、しっかりと椅子があるじゃ御座いませんか!?
それも何とか座れそうじゃん!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
後から入場のまるちゃんも特等席に座れたね。
ってことで、腰痛のためライヴハウス厳禁にしている私ですが
再度、外に出て、当日券を購入しまして(高いっ!(汗))
再入場しまして、見事に椅子席をゲット!yeah!
テーブルも御座いまして生ビールを呑むのも楽ちん。o(^o^)o
BGMはポールの大特集。
マイラヴ、ジェット、ハイハイハイ、バンドオンザラン、死ぬのは奴らだ等々。
ウイングス初期のは、全部、唄えちゃうんだよな。v(=∩_∩=)
【午後19時40分頃 開演】
斉藤さんの登場でっす。
胸が空いてます。
オーバーニーに見えそうなくらいの激ミニスカです。
座っているもので、私の目線は、どうしても太ももへと・・・
素敵だぁ〜♪うっとり〜♪
まるちゃんも見習いなさいって!!!
(タンスの中にはオーバーニーも眠っているはず。o(^o^)o)
最初の曲が始まった!
斉藤さん、唄、上手〜♪ 当たり前!?
むむむむむ。
このドラムは只者じゃないぞ!?いったい誰だ!?
・・・・・・・・・・
そっか、そっか、一光さんかー!(納得)
『LOVER'S DAY』を叩かせたら右に出る者はいないもんな。
私の中では永井さんに次ぐ2番目のドラマーなのだー!
今夜は中に入れてラッキ〜♪v(=∩_∩=)
西山さんは・・・・
『焼き鳥ダイニング POLNGA』さんでのバイト帰りなのか!?
先ほどの店員さんと同じ格好をしているぞ。
バリッとね。カックイイ!!!o(^o^)o
G. 山崎淳 B.西山史晃 Dr. 田中一光 Key. 潮崎裕己
MC時に斉藤さんがテキーラを御馳走してくれるとのことで
真っ先に手を挙げ『ハーイ』と叫んだ私なんだけど
斉藤さんから『ダメね』と却下され
(私が差し出したコップにはビールが残っていた)
慌てて呑み干して、再度の哀願で
斉藤さんからテキーラをお酌して頂いちゃった。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
ステージ上では西山さんも斉藤さんからテキーラを
お酌して頂いているようでして・・・奴もかよ。チッ!(汗)
それを西山さんが呑み干したところで
次の曲がスタート!
な、な、な、な、なんと!?西山さんがメインヴォーカルなのです!
『北斗の拳』の主題歌なる『愛をとりもどせ!!』です。
・・・・・・・・
西山ソロの時よか上手じゃん!曲も合ってるじゃん!
(金髪なところがトキをも彷彿させて・・・)
今まで聴いてきた中で1番いいと思うぞー。
『Miscast』も演って欲しいぞー。yeah!
ケンシロウの名台詞を語った西山さん・・・・
西山さんでも漫画を知っていたのね。
子供の頃から酒ばっか呑んでたと思ってたんだけどね。(笑)
『ルパン三世』では、サックスの首藤さんもゲストで登場でっす!
自分の出番が終わった首藤さんは
ドリンクコーナーにてハイボールを呑んでたよ。
・・・・いつの間にか最後列に居た私です。(汗)
(最前はスピーカーの音量が凄過ぎるのだ)
私的には『SAYONARA』って曲がよかったな。
アンコールラストでの『ケレド望ム』は超素敵〜♪
いい曲なのだーーーー!v(=∩_∩=)
【午後22時前 終演】
終演後の客席はバーラウンジに変身します。
のんびりと呑んでても大丈夫みたいです。
店員さんも呑みものを運んで来たりもしてくれてます。
斉藤さんも物販前にてサイン会を開催中。
私も、いずれは買わなきゃならないカレンダーを
購入したかったが・・・何やら売切れみたい。(泣)
↓何故か私の手元にあった、あのテキーラです。
↑これ美味しい〜♪
身体も温まるから、これからの季節にいいかも?
常温で呑むだけだから手間要らずも嬉しいところだね。
と、呑もうとしたら皆から『もう、やめなさい!』って
止められた。・・・・今更、もう、遅いですって。
もう、泥酔状態でっす。転んでやるぜぃ!ぃぇ-ぃ!(汗)
いつの間にか、私達のテーブルに混じって来て
ああだ、こうだとウンチクを語っている奴が・・・・
いったい誰やねん!?
↓あ、競馬新聞なんですね。
↑頭の上のメガネを取り出して
食いいるように読んでます。語っています。
だから誰やねん!?
・・・・むむむむ。妙に酒臭いぞ。
あ、西山さんじゃん!(汗)
折角、バックステージが盛り上がってきたところなのに
非常に残念ながら、このスペースも
お開きの時間となってしまったようでして・・・(涙)
まるちゃん、あこちゃん、中島くんが
一人ずつ西山さんと別れの握手をしていって
最後の私が西山さんと熱い熱い抱擁を交わしまして
んじゃ、まったねー!近々のライヴで逢いましょう!(^^)/~
【午後23時30分頃〜 解散!】
いやぁ〜、一粒で幾度も美味しいライヴだったのだ。o(^o^)o
誘ってくれた皆に大感謝です。m(__)mペコリ
まるちゃんのお祝いは成功だったかな?
ちょっとは嬉しい気持ちになって頂けたかな?
ま、誕生日という悲しい日を(笑)
年上ばっかでお祝いしたのだから
最年少という貴重な状況をつくりあげたのだから
身を張ったお祝いということで勘弁してね。(爆)
皆は年末までライヴがビッシリと詰まっているようですが
また、Xmas Partyなんぞも開催しちゃおうぜ!
私達は独り暮らしばかりなり・・・皆で寄り添って
せめて世間並みの幸せを噛み締めようぜ!yeah!(爆)
んじゃ、まったねー!(^^)/~