焼きフグ!松坂牛!ご恩は倍にてお返しします。 <新橋>

同行者 = あこちゃん

本日は精算日なのです。
多忙の中、面倒な手続きだというのに
私の分まで氷室ツアーチケットを
ゲットしてくれた、あこちゃんへのお礼の日なのです。
もっち、倍返し!!!


【午後16時30分過ぎ 合流】

電車内での合流です。
あこちゃんが乗ってくると思われる駅に
電車が停車したら席が空いてしまったぞ。
"o(-_-;*) ウゥム・・・

☆扉前で手を振って出迎える

☆速攻で座る

迷った挙げ句に(0.2秒間の迷い)
速攻座りで座れちゃった。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
さて、寝た振りでもするか。(汗)

と、思いきや、先頭ダッシュで乗り込んできた
あこちゃんが見事に私の隣席をゲ〜ット!
流石やね。バーゲンセールで鍛えた足腰だやね。
・・・・バーゲンセールでの奪い合いかぁ。何十年前の話だ!?
今時の若い娘達は、そんなことしないもんね。(汗)

新橋駅まで楽ちん座りで、まったり、まったり〜♪


【午後17時03分 入店】

↓どう見てもクリスマスツリーが似合わないお店。(汗)

↑純和風なる『木曽路』さんでーす。

店内に入ってみれば、17時開店だというのに
私達は17時03分の入店だというのに
既に4組ほどのお客様がテーブルにつかれておりました。
新橋=サラリーマンの街=土日はガラガラなはずなのに
様子が違っておりまする。
もう年末モードに入っているのです。

案内されたのは、こちらの席↓

↑広々なテーブル席です。

まずは生ビールで乾杯!
氷室チケットをありがとう〜♪

氷室ツアーはサポートメンバーの皆さまの発表もあって
俄然、盛り上がって来ましたねー。
次回からライバルが居なくなってしまうのは淋しいことですが・・・
もう、ちょっと虐めておくんだったよな。(汗)
遠征も楽しみ♪パックツアーを探すのも楽しみ♪ルンルンルン♪
あ、『るるぶ○○』ってあるのかなぁ?(笑)

↓豆腐シューマイ。

↑醤油と辛子でいただきます。実にヘルシ〜♪

↓焼きフグ。

↑店員さんからのレクチャーです。
網に張り付いてしまいますので
小まめに裏返して下さいね♪とのこと。

↓久し振りのフグです。

↑いろんな部位がカットされてます。

↓今度は、あこちゃんが網に載せました。

↑あこちゃん側には、食べやすい肉だけの身。
私側には皮と骨の間にちょっとの肉の身。
ありえへん!!!

話を聞けば、あこちゃんは『皮』が大の苦手らしい。
あんなに美味しいものが嫌いらしい。
嘆かわしい!!!
鶏の皮、ブリ照りの皮なんて最高じゃんね!
フグ皮も私に任せないさいっ!yeah!

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
炭火の火力が弱くって、皮がパリパリにまで焼けないぞ。
"o(-_-;*) ウゥム・・・困った。
食べた振りして片づけちゃいましょ。(大汗)

フグのお味は、真しくケンタッキー。
だったらケンタのバーレル買って食った方が
お得で美味しいかもねー!(汗)

↓第二弾の料理開始です。

↑薬味の登場です。ネギの輪切りに変わってました。

↓野菜達。

↑見えないところに、大量の白菜とモヤシが
埋まっているのです。
これだけでも相当にお腹に溜まります。

↓オーダーしたのは『和牛極上特選霜降肉』&『期間限定極上松坂牛』

↑霜降り具合もいい感じです。o(^o^)o ワクワク

↓湯の中にも肉が入ってます。超デカイです。

↑あこちゃんはゴマダレでパクパクパク〜♪
私はポン酢でパクパクパク〜♪
敢えて語ることもないでしょう!至福の時間。v(=∩_∩=)

↓木曽路さんの野菜の量は半端じゃないのよね。

↑普段の野菜不足を一気に解消だーい!
食って、食って、食いまくるのだー!
分厚い椎茸&木綿の豆腐が美味しいぞ。o(^o^)o

野菜が食いきれる目途が立ったところで
追加のお肉をオーダーでっす。
今日は太っ腹!!!
二人共が迷わずに、こっちが美味しいと判断した
割高なる『期間限定極上松坂牛』を追加オーダー!

え?私、オーダー時に言い違えました?
↓こっちじゃないでしょ?

↑いやいや、よくよく調べてみてもオーダーに関しては
私も、お店も間違ってはおりませんでした。

ただ、最初のお肉を食べた時に『松坂牛=最高牛』という
イメージがありまして、美味しい方が松坂牛だと
決めつけてしまっていたのだー。
恥ずかしいことに『和牛極上特選霜降肉』の銘柄さえ
確認していなかったのだー。
はぁ〜、見た目も綺麗で、割安で、美味しいお肉が・・・
そうだ!あっちも松坂牛(カルビ)だったことにしておこう!yeah!(爆)

↓麺は選べます。きし麺&餅をチョイスです。

↑木曽路さんの本社は名古屋なのです。
本場のきし麺でっす。極太でっせ〜♪

あこちゃんは、自身で後から調味料を追加しときながら
『これ、味、濃〜い!(泣)』などという
訳の分からないことを叫んでおりました。
理不尽な奴は放っておこう。(汗)

↓〆のデザート&お茶。

↑あこちゃん@イチゴ。かつみ@抹茶。

イチゴはガチガチに凍っていたらしい。
木曽路さんに来店する年齢層からいって
イチゴなんて滅多に出ないのでしょうね。(笑)
抹茶はちょっと溶けてて食べごろだったよ。o(^o^)o

もう、お腹はいっぱい〜♪
さて、さて・・・・


↓新橋駅前のSLがイルミに包まれていてメッチャに綺麗〜♪

↑二人の結婚式@新郎新婦の登場はこれに乗ってだね!(笑)

新橋駅から電車に乗って・・・・

↓ところ変わってシンプルなイルミ。

↑なんかマイナーだね。(汗)

↓空が真っ暗だやね。

↑人通りもない独り淋しいツリーです。(汗)

そんな駅前の薬局にてポイント大セールをやってまして
あこちゃんが一万円近くものサプリを大量に
買い込みまして・・・・
経済的で健康的でよい行為かもしれませんが
そのサプリで肥るぞ。ボソ。(汗)


【午後21時前 某所に入店】

呑み屋ビルのエレベーターは混んでいた。
某所でも『2時間制でお願いします』と念押しされてしまった。
やはり完全なる年末モードの混み混みだやね。

↓あこちゃん@サングリッキー。寒そう。

↑かつみ@熱燗。あったか〜い♪

サングリッキーもガチガチに凍っていたらしい。
風邪なんか引かないよう注意・・・・
じゃなくって、掻き混ぜ棒を折らぬよう注意してよね。
あこ@常習犯。

↓出汁巻き玉子。

↑相も変わらぬ家庭的な味。

↓ゴボウのサクサク揚げ。

↑ほのかにカレー味がしまして
カレー臭の話題に飛びまくり!
この話題は延々と続くよどこまでも。(笑)
ゴボウは冷えた方がカリカリ感が増して美味しいです。

あこちゃんのスマホをちょっと借りまして
ポケットの中に入れてみた。
手ぶら人間にとっては大き過ぎないか?と思っていたが
これなら大丈夫だぞ。o(^o^)o

話を聞けば、あこちゃんも、まるちゃんも、中島くんも
『iPhone』だったのね。
私が『S』を購入すれば、中島くんのスマホなんて
鼻で笑っちゃうほどの古い機種になってしまうのですね。
この優越感に浸れるのは魅力だぞー。
年末が楽しみだぞー。o(^o^)o ワクワク
・・・・99%ほど買う気になってます。

↓遅いので督促しようとしたら出て来ましたです。

↑定番のお通しです。

『あまちゃん』は見たことがありません。
時間帯からしても、自宅にビデオなしからしても
私が見れるはずが御座いません。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!

けど、けど、能年玲奈ちゃんのことは誰よりも早く
この私が目を付けていたのだー。
映画評価のコーナーに証拠も残っているのだー。

↑<『カラスの親指』 阿部寛、能年玲奈>と書いてるでしょ。
(本来の主役は、阿部寛、村上ショージ、石原さとみ)
映画でのショーパン玲奈ちゃんがメッチャかわゆかったのだー!
玲奈ちゃんは昔っからボクのもの〜♪

↓お子様ポテトフライ。

↑ダメ元でオーダーしてみたら
すんなりOKでしたん。しかも私好みのカリカリポテト。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
これで私達の秘密基地から弱点が消えたのだー!ぃぇ-ぃ!

あこちゃんも熱燗に切り替えた!
二人で呑むと更に美味しく感じるのは不思議だね。
美味しさアップの要素は沢山あるね。

↓自慢しております。に九=肉。

↑どう見ても築地市場あたりのマグロに
ついてる札にしか見えへんぞ。
市場に横たわるあこ&札。安易に想像出来るよね。(汗)

この際だから勇気を持って『ガラケイ』の意味も聞いてみた。
そっか、そっかぁ。
中島くん諸島の意味だったのね。妙に納得。

↓〆の味噌汁。今夜はアサリです。

↑熱燗&味噌汁で身体はポッカポカ♪

↓紙ではない本格的なカードです。

↑初回から1000円分を頂戴しちゃった。
弱点の消えた秘密基地には、今後も通うっきゃないぜ!ぃぇ-ぃ!
・・・って、どこも秘密ではないしぃ〜。(笑)


【午後23時過ぎ 解散!】

本日は駅前にて解散!

暫くは毎週連続の密会になりそうですが・・・
ライヴ!遠征!仕事!そして恋愛と
休む暇もないかと思われますが
今夜の肉&野菜パワーで年末まで駆け抜けちゃうぜぃ!
残り少ない今年もヨロシク!(^^)/