大塚 愛 / LOVE IS BORN 10th Anniversary 2013 <サンシティホール越谷>
同行者 = Sちん
【午後16時 待ち合わせ 〜 ちょい早ディナー】
押上駅メイン改札前での待ち合わせ。
お互いに予定時間より早めの到着で難なく合流。
今日もヨロシク!(^^)/
改札を抜け地下3階からエスカレーターに乗って
このエスカレーターが斬新的なデザインで
放射線上に伸びてて凄いのだー!
なにが凄いかって、1階まで登る間に
ムフフ♪白とピンク♪
二人のミニスカギャルのパ○ツが丸見えでっす!
夕方からHAPPY DAYS!yeah!
↓天空の焼肉。
↑ソラマチ30階の叙々苑さんに入店。
↓窓際のカップルシートに座れちゃった。
↑なかなかの景色です。
この席から私の勤務する事務所ビルも見えちゃうのだ。
↓ネギタン。久し振りに食べるとメチャ美味い。
↑Sちん撮影。スッゲー綺麗に撮れてるー。
同じデジカメとは思えない!(爆)
↓ハラミ
↑残念ながら甘味も、旨味も、イマイチかな。
↓オマールテール焼き
↑初めて食べました。プリプリでデカイ!
そして、焼きやすく、食べやすい。
口に入らない程のエビを・・・・
これはたまりません!贅沢の極み!美味い!
↓特上カルビ
↑霜降りのバランスも程良くてお上品。
このくらいが丁度いいのよ。
・・・・以前の特上カルビが霜降りの固まりで
やり過ぎの感があったよね。
私の布教活動が叙々苑さんまで届いたかな?(笑)
↓すだれ炙り焼き肩ロース
↑叙々苑さんの新メニュー。
↓このまま切らずに焼いちゃいます。
↑無理な体勢での撮影。
焼き係&撮影係りを一人でこなすのは大変だよね。
私は焼けた肉を食べるだけ〜♪楽ちん、楽ちん♪
↓網を覆い尽くす大きさです。
↑厚いだけに、ちょい時間をかけて・・・・
↓いい色になってきましたよー。
↑切れ目部分はレア状態です。
↓網から取り出してハサミで切るのです。
↑再び網の渕に載せて保温をしながら
一切れ目をパクリ。
・・・・・・・・・
ウワー!こりゃ、美味い!!!
ハラミ&ロース&カルビを混ぜ合わせたようなお味♪
いいとこ取りしたようなお味です。
これはヤクイです。
ハラミの強力なライバル出現なのだー!
・・・・・・・・・・マジで美味いっす。
最後にサービスの抹茶アイス&お茶を頂戴して
御馳走さま!美味しかったぁ〜♪
押上駅から東武スカイツリーラインに乗り込みまして
5つ目の駅なる新越谷駅にて下車。
ダイエーさんを目指して歩き3分ほどで・・・・
【18時過ぎ 会場着】
↓サンシティホール越谷
↑初めての会場です。いたって普通のホール。
座席は1階 ド真ん中列の端っこです。
Sちんのための扉に近い端っこ席ですが
今夜は必要ないですかねぇ〜?
叙々苑さんを出た時、新越谷駅に着いた時、会場に着いた時と
この40分の間に3回もトイレに行ってるもんねー。(笑)
着席するやいなや、お互いにバッグの中から
昔のグッズ@赤く光る愛ちん団扇を取り出した!
敵ながらやるもんだやね。
これを持ってるのが長いツアー歴を物語る証なのだよ。v(=∩_∩=)
【午後18時30分 開演】
予定時間ピッタシに客電が落ちメンバー登場!
電話の呼び出し音が鳴り響き
オープニングは『片想いダイヤル』です!
2階から激ミニスカ愛ちん登場!
おや?右目を守る白い眼帯ですか?
ファッションなんですかね?
愛ちんはジャンプしながらの腕振りもキレがよく
声もよく出てます。高音にも余裕が有り余ってます。
笑顔も全開です。
心配する必要はなさそうですね。
サポートメンバーの面々は
G. 八橋義幸 G. 知野芳彦 B. 山口寛雄 Dr. 沼澤尚 Key. 皆川真人
山口さん、皆川さん以外は初参加だやね。
ドラムの沼澤さんは只者じゃないよね?いったい何者でしょ?
最初のMCにて真相が判明。
5日前くらいに左耳の調子が悪くなり
病院へ行ったら膿が出ていて
『ライヴ中ですから』と抵抗したのに
器具を使って無理矢理に膿を抜かれたらしい。
その直後の昨日、右目の下まぶたが腫れてしまい
病院に行ったら眼帯を頂戴してしまったらしい。
今は軽い症状だが侮れないらしく眼帯は必須らしい。
双方の病とも疲れが原因らしい。
ちっちゃな子供がいるから大変なんだろうね。
結婚&子供等の話は一切ナッシングだったけどね。
今ツアーではピアノでの弾き語り部分の2曲が
日替わりになってまして
同じ曲は演らないみたいでして
今夜は何やろう?とドキドキしていれば・・・・
『クムリウタ』&『君フェチ』でしたー!yeah!
好きな曲でよかったぞ。
真相は分かるようで分からない謎的であり
ず〜っと封印されていた『ポケット』も
リクエストが多かったらしく
今回限りということで演ってくれたぞな。v(=∩_∩=)
-------------- 中略 -----------------
アンコールは1回だけになるのでしょうか?
アンコール1が終わりかけたところで
『もう、一回コール』が鳴り響き
バンドメンバーが準備もしてないままに
『Hello me』、本日二度目の『さくらんぼ』に突入し
節目もないままに、終演のアナウンスが流れてしまい・・・・
愛ちんのマイクなしの叫びもなかったぞな。
ちょっと淋しい終わり方になってしまったぞな。
"o(-_-;*) ウゥム・・・
【午後21時00分 終演】
時計を見れば21時ジャスト。
終演時間がキッチリと決められていたのかなぁ?
最後のギリギリまで愛ちんが頑張ってくれたのかなぁ?
グッズを眺めて、さぁ、帰ろう!
会場外にてSちんに缶コーヒーを御馳走になりまして
新越谷駅から押上駅へと向かいまして・・・・
【午後21時50分 呑み】
Sちんがイチオシな押上駅前の『稲垣』さんに入店。
↓モツ煮込み
↓アサリバター
↓ビール+麦焼酎=Beeハイ。
↓Beeハイ
↑確かに衝撃のアルコール感です。
メッチャクチャに濃いです。
これで300円。
会社帰りに1杯だけってのもいいかもね〜。
途中、Sちんは用事があり先に退場。
今日はありがとうね〜♪
また、ゆっくりと呑もうね〜♪(^^)/~
他のお客様も帰り始めて空いてきたのと
TVが目の前にあったもので
妙に居心地がよく私は独り呑み体勢に・・・・
Beeハイも心地よい♪v(=∩_∩=)
↓なめこの味噌汁にて〆。
↑味噌汁なんですけど、カツオ出汁のコクが
メインになっていてストレートに伝わってきて
もの凄い味になっておりまする。
これは美味い!!!o(^o^)o
↓お店を出た時は閉店になってましたぁ。(汗)
さぁ〜、帰ろう!定期券でね!yeah!