祝!かつみちゃん退院祝い! <五反田>
同行者 = まるちゃん、あこちゃん、中島くん
『日々の日記』は消えてしまうので
ここに記しておきたい。
3月7日早朝、自宅にて腰痛が激化し
すぐに救急車で病院に運び込まれ
そのまま入院するハメに・・・・
坐骨神経痛、椎間板ヘルニア&疲労骨折。
当初の4日間は起き上がることも出来ないという
過酷な中での闘病生活が始まった。
時は流れ・・・・
入院してから、どれほどの日々が過ぎ去ったのであろう?
これだけネットから離れているのに
私の異常に気付く奴はおらへんのか!?(`へ´)プンプン!!!
ようやっと、最初のメールが届いたのは3月23日。
某あこからの『鷹狩り、やってるから心配はしてないよ』との
寝ぼけた文面。ありえへん!(`へ´)プンプン!!!
”o(-_-;*) ウゥム・・・
やはり自分の事は、自分で守らねば!!!
自分の幸せは、自分で掴み取るのだー!
ってなことで、退院後、早速に、自分自身で企画を立案。
今日の『祝!かつみちゃん退院祝い!』が
実現したのであった。よかった、よかった。
やはり頼れるのは、かつみちゃんだけだよね。(爆)
【午後16時15分 待ち合わせ】
あこちゃんとは電車内での合流予定でしたが
私は余裕を持っての自宅発でしたが
16時6分に、あこちゃんから
『間に合わない。電車を降りて待ってて〜』とのメールあり。
仕方なく指示通りに電車を降りて改札へと向かえば
『間に合った』とのメールあり。
奴は電車を降りろと指示しておきながら
そのまま確認もせず予定の電車に乗り込みやがったのだ。
ありえへん!!!
これが病人に対する仕打ちなのかー!?(`へ´)プンプン!!!
と、一瞬だけは思いもしましたが
今の私は国盗りの鷹狩りで忙しいのだ。
一駅ごとに携帯をポチポチと押さねばならんのだ。
これ以上、私の邪魔をするんじゃなーい!!!(汗)
田端駅で下車し山手線に乗り込みます。
さぁ〜て、これから山手線一周の鷹狩りツアーが始まるぜ!o(^o^)o ワクワク
あ、あこちゃんもホームで待っていてくれたのね。
ほんじゃ、励みまっせ〜。今日もヨロシク!(^^)/
久々の再会での会話もホドホドに
鷹狩りに勤しみます。
ホントに一駅ごとに『空』が盗れてしまうので
その都度、鷹と闘わねばならんので
もう大忙しです。嬉しい悲鳴です。
赤、緑、青のベイビー達もガンガンと飛んで来るぜ!yeah!v(=∩_∩=)
目的地なる五反田駅に辿り着いて
最後のポチをしたところで
『あこちゃん、お久し振り〜♪今日もヨロシク!』(笑)
初めて降りる駅ではありますが
地図で見る限り、品川駅寄りの1番奥の
改札へ向かえば大丈夫なはず!?
実際にそうだった。
ホーム奥のエスカレーターに乗り、改札を出れば
そこは駅に直結した駅ビルだったのだ。
これなら迷う奴なんていないよね。v(=∩_∩=)
改札前にあった駅ビルのエレベーターに乗り込み
8階にて降りれば、そこは沢山のお店が並んでいた。
目的のお店も即座に発見。
これなら小学生・・・いや、幼稚園生でも来れるよね。ホッ♪
お店の前では中島くんも待っていてくれた。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
お久し振り〜♪今日もヨロシク!(^^)/
天気予報では今夜から暴風雨が予想されるとのことで
外出を控えるようなコメントも発表されており
皆様、今日は時間を前倒しにて行動しているのでしょうか?
まだ17時だというのに、見る見る間に
3組、4組と、お客様が入店されていくぞ。
これはヤバイ!席が埋まってしまうぞ!
中島くんは、お化粧中ではありますが・・・
お好み焼きのような厚さのファンデを塗り終わるまで・・・
とても待てない!急げ〜!
私、独りで店内へ駆け込みます。
【午後17時過ぎ 入店〜食事】
↓本日のお店です。
↑『鉄板二百℃ 五反田店』さん。
前々からチェックをしていたお店なんだよね。
↓ギリギリで真ん中のテーブルを確保出来たよ。ホッ♪
↑テーブルは広々〜♪背もたれには
荷物を置くスペースもあって便利だよ。
但し、19時から予約が入っているらしく
2時間までの制限付きです。
二人も入って来たところで
まずは生ビール&黒ウーロンハイで乾杯!
退院おめでとう!ありがとう!お疲れ様〜♪
・・・・・・・・・
あこちゃん携帯に着信あり。
まるちゃんが迷子になっているらしい。
えー!? あ・り・え・へ・ん!!!
奴は学校法人五反田幼稚園の園児@真希ちゃんにも
負けてしまうほどの方向音痴だったのか!?
ハイ、そうでした。(汗)
つーか、五反田には石橋が多いのだ。これはヤクイぞ。
独り彷徨っている傷心まるちゃんが
石橋をひとつひとつ叩き割っているのが脳裏に浮かぶ。
モチのロンで頭突き攻撃です。
ヤバー、五反田駅前から歩道橋が消滅してしまうーっ!(汗)
なんとか、かんとか、まるちゃんも来店し
再度の乾杯!
退院おめでとう!ありがとう!お疲れ様〜♪
中島 | まる |
テーブル | |
あこ | かつみ |
↓牛タンステーキ。
↑張りがあるのに柔らかい。これは美味しい!
味の染みたトーストもメッチャ美味しい。
普段、トーストも食べれないからね。o(^o^)o
但し、このトーストをハシで切ろうと思わないほうがよいかも。
某あこちゃんがハシで格闘するも思うように切れずに
額の血管が浮き上がってたよ。(汗)
↓菜チョレギサラダ。
↑珍しく、中島くんが取り分けてくれたよ。
やれば出来るじゃん。手慣れたもんじゃん。o(^o^)o
↓ぷりぷり海老のニンニクオイル焼き。
↑プリプリの海老。唐辛子も辛くはありません。
鉄板の上に乗ってるから
いつまでもアツアツを食べれます。
鉄板焼きの最大の強みだやね。
↓桜島鶏の鉄板焼き。
↑塩、コショウの味付けも抜群。
他にも何か入っているよね?
肉の歯応えも理想的な美味しさです。
これもメチャクチャ美味ーい♪v(=∩_∩=)
↓カリカリチーズ。
↑ピザではなく、モロなチーズです。
しょっぱ〜い。まるちゃんは御満悦。
↓海鮮ふわとろ焼き。
↑普段、あまりマヨネーズは使わない私ですが
お好みソースとマヨネーズが交じると
絶妙なる美味しさになるよね。
ふわふわな関東風味で、美味しい、美味しい♪o(^o^)o
↓森のきのこ。
↑内山田くんを思い出す。
今頃は槍ヶ岳でキノコ狩りに勤しんでる頃だよな。
山は大変だよな。暴風雨には気を付けてねー。
↓鉄板上は、こんな具合になってます。
↑一挙に運び込まれて撮影するのも大忙しです。
でも、顔が綻んでしまうよね。楽しいね。
4人だと多くの種類を食べれるのも嬉しいね。
よぉ〜し、ガンガン、食うぜ!
まだ、まだ、オーダーしちゃうぜ!yeah!
↓餅チーズベーコン。
↑餅とチーズの相性もよいよね。
ただ、カプッとカジってしまうと際限なく伸びまくる餅に
恐怖すら感じます。こんなとこで救急車はヤクイぞ。(汗)
あこちゃんもアタアフタしてました。(O 型コンビ)
まるちゃんみたいにハシで小さく切ってから
食べるべきだやね。φ(..)メモメモ。
柔らかいものには心優しいまるちゃんなのでしたぁ。φ(..)メモメモ
↓豚玉。王道の関西風。
↑しかーし、青のり&鰹節はかけません。
お好みソース&マヨネーズのハーモニーだけを
楽しみたい!これが玄人なのだー!
・・・・・けどぅ、食後に思う。青のりは必要だったかも。(汗)
↓牛スジソバメシ。誰が頼んだんだ???
↑香りはよいが、見た目、食感、味と・・・・
メチャクチャに不味ーい!
これだけはメニューから外すべき!(大汗)
↓さて、何でしょう???
↓そう、本日のメインイベントでーす。
↑鉄板チーズフォンデュでーす。
登場まで待ちに待ったのに
食べるのは、一瞬だったよね。
鉄板だけにドンドン蒸発しちゃうからね。
早く写真を撮らなきゃ、早く食べなきゃという
この大騒ぎ状態をお伝え出来ないのが本当に残念。
私達は約束通りの30分前?にラストオーダーを済ませたのに
このチーズフォンデュの遅れもあり
その後のデザートも、なかなか出て来てくれず。
もう、19時を過ぎてしまっているぞ。
大丈夫なのか!?
やはり大丈夫ではなく、予約のお客様が来店してしまい
私達は飲み物を持ってカウンターへと大移動。
こちらとしてはデザートを食べるだけなので
新しい綺麗な席で食べれるのは嬉しくもあり・・・・
けど、お店の方は恐縮してしまい幾度も謝罪の意を述べて
そして、そして、『1ドリンクをサービスさせて頂きます』とな。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!これはラッキー♪
けど、けど、今度は、こちらが恐縮してしまい
3人はソフトドリンクをお願いして
中島くんだけが横柄に高価な生ビールをオーダーしていたよ。
流石だね。酔っ払いモードに突入した様子。
嵐の夜に酔っぱの竜巻が吹き荒れそう。恐いよぉ〜。
↓カウンター席にて鉄板ケーキ。デカイです。
↑パンケーキは3枚ありまして女子3人分ね。
ちょっと貰って食べたけど
生クリームが激的に甘ーい。
『これは絶対に太るぞー』と、あこちゃんを脅したら
考えに考えた挙句に完食でーす。
プク、プク、プックラ。あこ肥ゆる春ですね。
・・・・・結婚は保留にすっかな。(汗)
↓私は上品に季節のアイス。
↑桜もちです。かわい〜い♪
お腹はいっぱい。外の天気も気にかかる・・・
サービスのドリンクを飲みほして
さて、さて、外へ出てみましょうか!?
【午後20時前 呑み】
外に出てみれば、確かに強めの雨は降っているが
風はそうでもない。大丈夫だ。
駅ビルから向かいのビルまでダルビッシュです。
いや、ダッシュです。ピューン。
実を言うと私の腰痛治療は、これからなのです。
病院の外科医くんが手術にビビっていることもあって
薬治療になるのです。長い闘いになるのです。
今日も薬を飲むために先ほどのお店では
最初の一杯@黒ウーロンハイだけで
あとは水を飲んで凌いでいたのですが・・・・
失敗です。あの黒ウーロンハイが濃かったな。
薬を飲むには、まだ酔いがまわってる・・・
初めての入店になるかもしれない
↓わたみん家さんに入店です。
↑瓶ビール、ウーロンハイなどで乾杯!
かつみちゃん、退院、おめでとう〜♪お疲れ様〜♪
↑モチのロンで、瓶ビールはかつみちゃん。
腰痛との長い闘いは、これからなのです。
今夜くらいはビールを呑んじゃえー!yeah!(汗)
まる | 中島 |
テーブル | |
かつみ | あこ |
↓私がオーダーしたレバー。血の元も必要なのだ。
↑結局、薬局、オーダーした料理は
これだけだったかも。(汗)
↓まるちゃんの・・・何だっけ?(汗)
↑ひえ〜っ!見るからに甘そう。
マンゴー世代が食するもんは分からんぜよ。
・・・・って、まるちゃん、自らをマンゴー世代と
言い張るのって無理があり過ぎない?(大汗)
休むことなくウーロンハイを呑み続けている中島くんは
遂に口を滑らせた。
五十肩に苦しんでいたこともあったのね。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!仲間じゃん!(爆)
その調子で過去を隠さず喋ってくれれば
中島くんも楽になるよー。相談にも乗っちゃうよー。
あ、思い切って年令も暴露しちゃいましょう!!!
いや、それだけは聞かないことにしよう!(汗)
こっからはジャニ系の話題に花が咲く。
つーか、終わりのないくらいに延々と話が続く。
私も以前から思っていた率直な意見を述べたところ
『KAT-TUNに山Pが加入すれば上手くいくのにね』とね。
(↑素晴らしいアイデアじゃん!v(=∩_∩=))
なのに、皆からは『それはありえない。派閥が違うから』と
けんもほろろにバッサリな却下に見舞われる。
ひえ〜っ。ジャニ内の派閥って何なのさ?知らんぜよ。(泣)
この派閥の説明で、また延々と話が続く・・・・
”o(-_-;*) ウゥム・・・ヤバイな。言わ猿に徹しよう。
こんなんじゃ、朝まで呑み会コースになっちゃうよ。病人なのに〜。
・・・・中島くんのウーロンハイが止まりません。
マジ、ヤバしです。さぁ〜て、帰りましょう!
帰り際に皆からプレゼントを頂戴しちゃいましたー!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
↓あこちゃんからのお菓子。田ノ歩です。
↑コーティングかき餅、水切りふくらかき餅。
珍しいお菓子だなぁと購入先を見てみれば
エキュート赤羽店。(笑)
電車が止まってた時のお菓子だねー。
↓中島くんからのお花。
↑お花がティーカップに入ってるんだよぉ〜♪かわい〜い♪
『いやされパンダ』はバスパウダーです。
腰にも優しいね。モチのロンで親友なるカモノハシくんと
浴槽内で遊んじゃうんだもんねー。楽しみ〜♪o(^o^)o ワクワク
↓まるちゃんからの、今、真っ最中なるGLAYのツアーグッズ。
↑奥から、HISASHIプロデュースのうまい棒(フィギュアはパープル)
付箋メモセット、右下がZURAバスボール&ズラーチャーム(腰に優しい♪)
中央下がラブナッツキューブ(妖しげなドクロチョコです)
左下のBD-Rは・・・何と!?何と!?『信長のシェフ』の最終回!!!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!これで志田未来ちゃんを堪能出来ちゃう♪(汗)
ウルウルウルウル。(嬉涙)
私は嬉しい!こんな私のことを気にかけてくれて
プレゼントまで準備してくれる方々がいらっしゃるなんてー。
私は間違っておりました。
やはり、人生、独りでは生きてゆけません。
やはり、仲間が必要なのです。大切なのです。
これからは更なる精進をして
もっと、もっと、かつみちゃん信者を集めて
その頂点に君臨してやるのだー!yeah!(爆)
【午後23時15分 解散】
こんな時間になってるとは思わなんだ。
外は大雨で風も強くなっている。
またまた信号が変わるのを待って、ダルビッシュして
駅構内に駆け込んだ。
自動改札では中島くんが出入り禁止に見舞われた。
入れないってことは残高が何十円しか
残ってないのだよ。ありえへん!
そんな中島くんがチャージをしている間にも
風雨がドンドンと強まって来ている。ヤバヤバです。
最後に酔っぱらいを一人残してしまったのもヤバヤバです。
チャージの仕方が分からずに機会を壊さなきゃいいが
駅員さんに絡まなければよいが・・・
エスカレーターを降りてホームに近づいてみれば
暴風雨でホームにも立てないほどになっていた。
行きが東京駅経由で来たもので
帰りは新宿経由になるのです。(五反田は丁度、真ん中の駅)
ここで、まるちゃんとはお別れです。
今日は素敵なプレゼントをありがとう♪
GLAYのグッズは大切にするよー。玉ちゃんも研究するよー。
お忙しいのにありがとう♪近々に、またね〜♪(^^)/~
新宿経由の山手線に3人で乗り込み
各駅にて携帯を押しまくり。
滅多にないチャンスだけに
今日だけは鷹狩りに専念するのだー!yeah!
・・・ポカーンとしている中島くん。
うりゃー!(`へ´)プンプン!助っ人を依頼したい時も
あるんだから中島くんも励みなさいって。
自分の鷹狩りを見てみなさいって。
毎日のように中島くんのとこに通っている私がいるからね。
新宿駅にて、中島くんとお別れです。
今日はかわいい、お花をありがとう♪
水やりして大切に育てるからね。・・・美味しいのかなぁ?(汗)
ウーロンハイの呑みっぷりにも感動したぜ。じゃ、まったね〜♪(^^)/~
順調に動いていた山手線も駒込近辺にて様子がおかしくなり
止まっては動き、止まっては動きの状態が続き
やはり止まってしまったな。(涙)
ま、二人並んで座れていたので携帯を押しながら
寝落ちしたりの半昏睡状態で・・・これが気持ちよい♪(笑)
随分と遅れてしまったようだが、なんとか田端駅に到着。
これで山手線一周の旅も完遂でっす。yeah!
今日だけで30もの空が盗れてしまったぜ。v(=∩_∩=)
いつもは激混みの京浜東北線は空いていた。
こっちは何の問題もなく、すんなり発車して
順調に某駅に到着でっす。
あこちゃんともお別れの時なのです。
今日は貴重な赤羽土産をありがとう♪(笑)
いや、今日の企画への御賛同、御協力に感謝です。いつもありがとう♪
腰は根性で治すからね。春の散歩も楽しもうね♪んじゃ、まったね〜♪(^^)/~
赤羽駅に着いてみれば
傘も要らないような小雨になっていた。ラッキ〜♪
が、もう、0時をとうに回ってる。
病み上がりがこんなんでよいのか?(汗)
帰宅してピグもせずに、そのままバッタリ。おやすみ〜♪