2012 X'mas ラブイルミネーション <東京ドームシティ>

同行者 = あこちゃん


【午後17時00分 待ち合わせ】

待ち合わせの10分前に後楽園駅に到着してみれば
予想を遥かに上回る大混雑になっておりまして
改札を抜けたところから大渋滞で前へ進めない。(泣)

事前から察知しておりましたが
今日は『PRINCESS PRINCESS TOUR 2012』などという
催しが御座いまして開演時間はドンピシャの17時。
この時間なら逆に空いてるかと思いきやの大混雑。ふぅ〜。

プリプリのファン層も高齢になっていますからね。
心臓に毛の生えてる方々も沢山・・・
誰も開演時間のことなど心配してるとは思えぬ歩きっぷりぷりで
勘弁して欲しいぞ〜!速く歩いて欲しいぞ〜!
けど、何も言えなひ。お姉様達、恐そうだもん。(爆)

↓待ち合わせ場所の東京ドームホテルロビーに到着。

↑まずは1階ロビーにてカシャリ。

↑すかさず2階へ登り獲物を待つのです。

↑1階ロビーにてウロウロ、アタフタしている奴を
遠くから眺めて楽しもうっと。ルンル〜ン♪

全神経が1階ロビーに集中している訳でして
私の周りには誰も居ないはずな訳でして
突然に、背後から、しかも耳元で
『かつみさ〜ん♪』と呼ぶんじゃなーい!(`へ´)プンプン!

ホント、びっくらこいたぞな。心臓が止まるかと思ったぞな。
そんな、お年頃な私をマジで驚かせるんじゃなーい!(`へ´)プンプン!
下手したら死んじゃうぞ。(爆)

早速にドームホテルを後にして
まずは遊園地方面へと向かいます。
↓ドームエリアはイルミでキラキラ。

↑沢山のツリーでお出迎えをしてくれます。

↓ディープラブエリア。

↑アロマの香りで満たされた半個室。
願い事も叶うみたいだよ。

私がパープルなる幻想世界の撮影に没頭している中で
あこちゃんはキャー、キャーと言いながら
乗り物のパラシュートなスカイフラワーを撮っている。
子供っぽいやね。ロマンの『ロ』の字もないやね。
だから結婚出来ないんだな。(汗)

↓ハッピーラブエリア。

↑長さ90メートルの大トンネル。

↓ホットラブエリア。(ハートパワースポット)

↑ハートオブジェの中で写真を撮ることで
永遠の愛が約束されるらしい。
若い女性のサンタさんが写真を撮ってくれるんだよね。

長蛇の列になっていましたね。
ま、私の場合は『永遠』などと言っても
ちょい先なまでの話だもんね。
わざわざ撮影することもないやね。(爆)

↓ぬくもりラブエリア。

↑半球の中ではイベントが開催されていたよ。

↓ぬくもりラブエリア。

↑プリプリのライヴが始まっても
ドームエリア内に人が絶えないのが残念。
絵にならない人々が邪魔なのだー。

↓肉眼で見る+夢見る景色はこんな感じだよ。


↓水に浮かんだメリーゴーランド。

↑ウオーターシンフォニーの
イルミもメッチャ綺麗。これは感動的だぜ。
左にはメインのツリーも写ってますが
分からないやね。(汗)

ラクーアエリアまで辿り着いたところで
予定よか、ちょっと早いけど・・・
(O型コンビだと撮影時間は30分で十分ですな)
優雅なるディナータイムにしましょうかね。
周囲の激混み状態から、お店の混み具合も心配だしね。
(予定では18時〜20時30分まで食事をして
 終演した後の閑散とした後楽園駅から帰るという寸法)


【午後17時30分過ぎ 叙々苑様 入店】

↓ラクーア9階の叙々苑様に御入店。

↑手を合わせ『空いてますように』と祈りながら
重厚なる門をくぐります。

受付にて『二人』と告げれば
すかさず『御予約ですか?』との返答。
うっ、甘かったか!?

そしたら『満席なんですが・・・・
19時30分からの御予約が入ってまして
もし19時20分までで宜しければ席を御用意致します』とのこと。

予約はプリプリ観戦中のお客様に間違いないな。(笑)
すると終演なる激混雑時間に私達は出ねばならんが
今は我がままを言ってる場合じゃないよな。
ラッキーと思わねばならんよね。
喜んで入店させて頂きまーす!m(__)mペコリ

↓一番搾りフローズン生で乾杯!メリークリスマ〜ス♪

↑実を言いますと、私、フローズンは初めてでして
濃厚で、上品な、お泡なこと。o(^o^)o

↓叙々苑サラダは欠かせません。

↑それとカップルシートから眺めるドームの夜景もね。
ウオーーッ!これぞ、クリスマス!v(=∩_∩=)
・・・・焼肉だけどね。(汗)

↓特上タン塩。

↑叙々苑さんは高いっすけど
肉が大きくて厚いから割高って感じでもないやね。
もっち、美味しいしね。

↓上カルビ。

↑霜降りのバランスが絶妙。
ちょっと赤身の味もする『上』が私の好みです。

↓ハラミ。花がないのが残念。

↑言わずと知れた私の大好物。
甘さ控えめな、お上品な、お味。流石です。
美味い!!!

↓上ロース。

↑軽く炙っただけで食して下さいとは書いてありますが
この厚さでっせ〜。本当に大丈夫なのかー!?
冒険はせず、じっくりと焼く二人。
味は好みだもんねー!
じっくり焼くと『これが肉を喰らう!』という実感を持てますぜ。
真の肉を食えた気分だね。
美味い!!!

↓キムチ盛り合わせ。

↑辛くなく、濃くもないキムチ。
左下の青梗菜が無茶苦茶に美味しいぜ。

もう19時なんですけど
『そろそろ、お時間が・・・』とか言って来ませんね。
大丈夫なのかな?
余裕で2品をオーダーしちゃうぞ。

↓花が載っておりません。

↑カルビ切り落とし。
確かに形が不揃いで、ちっちゃくもありますが
中身は特上&上も交じっていると思われ
霜降りのバリエーションも楽しめます。
これは、お勧め!破格の値段で、メッチャ美味しい!

既に19時30分を回っているのに
ライヴは続いている様子。(ドームは丸見え)
当然のように予約のお客様も現れません。(笑)

↓ジャジャーン!上ヒレ。

↑最後の最後にオーダーしたものが
真にステーキじゃん。厚いっ!
これでライスがあれば完璧なるディナーになっちゃうじゃん。
ギブアップと言いつつ、肉本来の赤身を堪能。
美味い!!!
野菜もキムチも全て完食でっす。yeah!

↓サービス品のアイスです。

↑呑んだ後のアイス&お茶が
たまらなく大好きです。v(=∩_∩=)

結局は、何の催促もないまま20時を回り
アイスも食べちゃって・・・
ライヴも終わってないみたいだから
このチャンスに、さて、行きますか!?

お店を出た後、あこちゃんの長い化粧室タイム中に
(クリスマスのあこちゃんは顔がキラキラ〜☆)
何やらライヴが終演を迎えたらしく
駅へ向かえば激混み状態。ありえへん!
行きも帰りも見事にハマってしまったぜ!yeah!(爆)

が、駅構内で混んでたのは丸の内線と大江戸線でして
私達が乗る南北線はガーラガラ。
淋しいくらいだね。(爆)


【午後20時30分過ぎ 『わん』さん入店】

某所のわんさんに入店。

↓再び乾杯!メリークリスマ〜ス♪

↑アセロラサワー&生ビール&お通しサラダ。

わんさんのカウンター席が妙に落ち着きます。
どうしても震災を思い出してしまうけど
だからして落ち着くのです。
絆です。
当時はデートの真っ最中にトイレットペーパーを
買い込む奴が居たんだもんなぁ。(笑)
絆深まる。

↓まん丸豆腐。

↑Dカップはいってますよね???

↓出汁巻きたまご。

↑あこちゃんの指示通り
醤油も付けずに、このままで食べてみましたです。
ほんのりとした甘みが美味しいね。
遠足の味だよね。
あこちゃんにもつくって欲しい〜〜〜♪

↓私は白ホッピーに切り替えた!

↑どこまでもクリスマスらしく御座いません。
これが男だぜ!

↓あこちゃんはストロヨーグルベリー。

↑どこまでもガキだよな。(汗)

ケンタッキー話で意気投合!
買う時はワクワク感で早く食べたい一心なのに
食べ終わった瞬間にやってくるあの胸焼け感。
もう二度と食わねぇぞと心に誓うも
喉元過ぎれば熱さを忘れて・・・・・
人生そんなもんだよな。

↓ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

↑あこちゃんからのクリスマスプレゼントだい!
ブルーノル・デルフ氏監修の『シューラスク』です。
これでクリスマス気分は120%!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

↓ドライフルバームクーヘン&フォンダンショコラdeバニラアイス。

↑益々、クリスマス気分が高まって来たぞー!
争うように食い合って・・・・
ノホホーンとしているあこちゃんですが
この瞬間だけは最速を発揮するのだ。
負けちゃいられん!一瞬で完食!
最近、最後に甘いものを食べたい為に
呑んでるような気もします。私は甘党を実感。大満足。

最後の最後の〆は寒い時に嬉しい
サービスの味噌汁です。今日はシジミです。
身体も心も温まる〜♪v(=∩_∩=)


【午後23時頃  解散!】

某駅前にて解散です。

今日は待ち合わせ時の驚きをありがとう!(`へ´)プンプン!
そしてクリスマスプレゼントをありがとう〜♪
もう一度だけ年内に逢うような予感はしておりますが
とりあえず、よいお年を〜♪来年もヨロシク!(^^)/

あ、1月は髑髏もありますしハードな月になりますよー。
正月休みは、ゆっくりと静養して下さいましね〜♪
んじゃね。(^^)/~