季節は巡り今が旬!あの美味を追い求め新橋へ! <新橋エリア>
同行者 = Sちん
Sちんから『しゃぶしゃぶが食べた〜い♪(哀願)』との御要望があり
GWはピグに全てを賭ける所存であった私にとっては
非常にかったるいことなれど・・・・(汗)
ま、Sちんの誕生日近くだから止むを得んよなぁ・・・・
どうせなら豪勢にいっちゃいますか!?
事前にお店を選びます。
GW中で、しかも天気がメッチャよい!
上野、浅草近辺なんぞは近寄りたくはないよなぁ。
狙うならビジネス街だよなぁ・・・・
と、その時、私の脳裏をあの美味が駆け巡る!
丁度今が旬のはず!?
早速に過去の日記を紐解いて・・・
ありました!ありました!やはり3年前の5月3日です!
もう一度、あの美味を吟味してみた〜い♪
ルンルンル〜ン♪
【午後17時 待ち合わせ〜入店】
新橋駅前での待ち合わせです。
二人共5分前には到着していたみたいで
すぐに合流〜目的地へと向かいます。
↓1分も歩かずに着いてしまいます。
↑いつもお世話になっている木曽路さんです。
庭園のような長い通路を進んで行けば
受付がありまして
『二人』と告げて着物姿のお姉さんについて行きまして
案内されたのはお座敷です。
↓キンキラ金〜♪
↑新橋の木曽路さんはゴージャスなのです。
まずは生ビールにて乾杯!
お誕生日、(ゴホッ!)おめでとう〜!(ゲホゲホ!)
私、風邪をひいていることは伏せていたのですが
もうピークは過ぎていますから
これで誰かに風邪をうつしてしまえば
すぐに完治だぜぃ!と、密かに笑みも浮かべてはいたのですが
ありえへん!
Sちんの風邪の方が重傷なんじゃん!
ひえ〜っ!絶対にうつすんじゃねぇぞ!(`へ´)プンプン!!!(汗)
↓お通しです。蟹の酢のもの。
↑食欲が湧きあがってきますね。
そして『余計なもんは要らねぇぜ!』的な
オーダーを組んでおりまして
いきなりにメインディッシュが登場してしまいましたー!
どうしても、もう一度、食してみたかったもの!
↓超特大の伊勢海老くんでーす。
↑当然ながらに動いています。
松&カーネーションも飾られております。
↓実は母の日限定メニュー。
↑身をハシでつまんでみますと切り方もデカく
何とも贅沢。それをパクパク♪
うわー!すっげー!
目がキラキラしちゃう美味しさだぞー!v(=∩_∩=)
身は3ヶ所に盛り付けられていて
これが、みな、それぞれに違う食感なんだよねー。
ツルツル、コリコリ、シャキシャキ。
木曽路さんの濃い醤油&レモンとの相性も抜群なのだー!
やっぱ、この伊勢海老は激美味い!!!v(=∩_∩=)
因みにオーストラリア産なのでデカいのだ。
そして今が小栗くん。
↓鍋の準備も整いました。
↑薬味の数も増えてます。木曽路さんも進化中。
↓見るからに新鮮そう。色鮮やか。
↑黄色のは九州の黒カボチャらしいです。
↓限定メニューの神戸牛。
↑この大判が木曽路さんの美味しさなのだ。
↓準備万端。鍋も絶好調で沸騰中!
↑Sちんの顔よか遥かにデカい肉。
最高のバースデープレゼントだよねー。
かつみヽ(^^ ) エライ♪
↓まずは野菜も入れずに肉だけを・・・
↑一口目をパクリとね!
身を震わせてその美味しさを表現するSちん。
大満足のようですね。よかったね。
誕生日、おめでとう〜♪v(=∩_∩=)
↓因みに3年前の5月3日の画像です。 季節が巡り巡って 全く変わっておりません。 今日のSちんは3年前から タイムスリップしてきたSちんなのか!?(笑) ![]() |
↓先ほどの伊勢海老の味噌汁です。
↑刺身を食し大満足状態だったこともあり
油断して何気に飲んじゃいました。
したら身体中に激震が走ってしまいました!なんじゃこりゃ!?
フワフワと甘〜い♪何とも言えないフワフワ〜♪
海老味噌なんですかねー?不思議な味だー。o(^o^)o
残っていた伊勢海老の身も絶品。
ハシが止まらないというのは、こういうことなのですねー。
これは完全に美味いを超えてます!v(=∩_∩=)
私の中で衝撃が走った想い出に残っている料理達。
・高尾山の山菜おにぎり
・御岳山の月見そば
・自分で釣った伊豆稲取のアジ
この中に伊勢海老も加えざるを得ないよなぁ・・・
金目鯛、のどぐろ、ハラミの衝撃は超えてます。
↓追加のお肉。和牛極上特選霜降肉。
↑霜降りが綺麗です。
この霜降りが口の中で蕩けて分離して
噛めば噛む度に絶妙なる融合を繰り返す。
美味いっす。
肉の美味さから言うと最初に食べた神戸牛かな。
どっちとも言えないっすけどね。どっちも美味い!yeah!
↓餅&きしめん。
↑木曽路さんの本社って名古屋だったのですねー。
↓極太のきしめんです。塩コショウで味を調えます。
↑餅には注意を払いに払って
無事に喉を通過。ホッ♪(爆)
↓御飯と漬けもの。最強だよね。
↑御飯を白菜で巻きたい衝動は
なんとか抑えたよ。(笑)
↓抹茶@Sちん、バニラ@かつみ。
食った、食った、食っちゃいましたー。
量の多い野菜の欠片も残さず
追加のお肉も
御飯までも食っちゃったもんねー。
お腹、いっぱい。もう何も入りません。v(=∩_∩=)
【午後19時30分頃 カラオケ入店】
Sちんが2軒目に選んだお店は『赤』でした。
ほろ酔い&満腹の私には、これはメッチャ嬉しいこと!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
↓今夜のSちんね。
↓こっちは3年前の5月3日のSちんだよ。(笑)![]() |
↓しかし、ビッグエコーさんは変わっていた。
↑アコギ&スタンドマイクも借りれるみたい。o(^o^)o
↓Sちん@レッドアイ、かつみ@スミノフアイス。
↑乾杯だけして、私は靴を脱いで体勢を整えて
深い眠りの中に落ちてゆくのであった。
気持ちええ〜〜〜♪v(=∩_∩=)
夢の中でも聴こえていたのが、Coccoの曲。
カラオケの伴奏だけを聴いてても
素敵だと思えたな。凝ってるつくりしているよね。素晴らしい!
・・・・・・・
伴奏だけが聴こえたというのは
Sちんは風邪でして、咳も酷く、喉も痛そうで
休み、休み、唄っていたみたいでして・・・・
そこまで無理して唄う必要あるんかい?(笑)
2時間の睡眠で私は復活!
さて、そろそろ呑みに行きましょうかねー。
【午後22時前 わんさん入店】
↓同じく新橋駅前の『わん』さんに入店。
↑休日の新橋で遅くまで営業している貴重なお店です。
↓店内から眺める『赤』のカラオケ。
↑カラオケで熟睡している姿を
ここから見られていたのかもー!?
↓Sちん@玉露割り、かつみ@角ハイレモンコーラ。
↑サントリーのグラスで呑むと美味しいのだー。
私は自宅にもあるんだもんね。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
と、自慢したなら、Sちんも自宅にあるらしい。
何か怪しい。犯罪の臭いあり。(笑)
ここでは終始ドラクエ話に花が咲く。
私はドラクエを持参してたので
それを見せつけ自慢もしたりする。
多分、コアなドラクエファンも驚いちゃう内容になってるよね。
早々負けやしないよね。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
Sちんに『もう、一回、最速クリアに挑戦してみては?』と
聞かれた瞬間に私は吐き気をもよおした。
もう、あの地獄の生活には戻りたくないよー。(笑)
けど、次のドラクエにワクワクでんな。
いったい、どんな内容になっているのかなー!?
Sちんはネットに繋げなきゃですね。
私はWiiを買わなきゃですね。
・・・・・・
あ、二人が結婚すれば今すぐにでも出来るじゃん!
ソフトだけ買えば、それで済むじゃん!
8月2日の新婚生活を目指そうね!yeah!
↓帰り際のショット。
↑お通しのサラダには申し訳ない。m(__)mペコリ
結局二人とも何も食えんかったね。
まだ、お腹、いっぱいだー。
つーか、味噌汁も出て来なかったぞ。なんで?
【午前0時頃 解散】
新橋駅にて解散でっす。
悪天候もあってGW明けは、お互いに悲惨な状況が
待っているかと思いますが・・・
仕事が月曜日から始まるのも辛いよなー。
愛ちんの早期復帰&ドラクエ発売を夢みて
兎に角、乗り切りましょう!
風邪もしっかりと治すのだよー。んじゃ、また!(^^)/~