冷たい雨。相合傘で寄り添いながら二人っきりの Birthday Party!<恵比寿>

同行者 = あこちゃん


家を出る時間になって、丁度、雨もあがったぞ。
これなら、もう降ることもないでしょう?!v(=∩_∩=)
今日も手ぶらでGOなのです!


【午後16時30分 待ち合わせ】

赤羽駅での待ち合わせです。
長い長い工事の末にエキュート赤羽として生まれ変わって
現在、ようやっと北改札付近は全てが完成したようです。
綺麗です。お洒落です。若い娘も沢山♪
しかし混んでますね。構内を歩くのも大変です。
都会ってのは本当に住みづらいよねー!嫌だよねー!(鼻高々!)

そんな慣れない人混みに酔ってしまったのか?
なんかフラフラな、あこちゃんと待ち合わせ時間前にバッタリと遭遇。
辛そうだね。可哀想に。そうなんだよね。
そっちの最寄り駅とは雲泥の差になってしまったもんなぁ。
人混みに酔うのも必然なのだ。
赤羽が都会に成り過ぎちゃってゴメンよー。m(__)mペコリ
・・・その傘を持ってる姿も田舎風味を倍増させているよね。(汗)

湘南ラインに乗り込みまして、恵比寿駅までは一直線!
恵比寿駅はホームから改札までが近いのも嬉しい!
ササッと外に出てみれば・・・・
え?
まさかの、まさかの傘の花が咲き誇っているじゃんか!
とりあえず突進してみるも
これはちょっと傘がないと辛い状況だぞ・・・"o(-_-;*) ウゥム。

振り向けば傘を差している、あこちゃんがニコニコしているぞ。
それは勝ち誇っている訳ではなく心底から嬉しそう。
そして恥ずかしそうに『入ってもいいよ♪』とな?
・・・・・・・
入ってもいいんですかぁ?(その言葉、ある意味鼻血♪)
ルンルンルンルン〜♪
が、『傘なんて要らねぇぞ(ダサいぜ)』と言ってしまっただけに
ちょい躊躇な私・・・
潤んだ目で傘を差し向ける、あこちゃん・・・
仕方ない入ってやっか。(汗)

相合傘で寄り添い合って恵比寿の街を歩きます。
ウエスティン、ロブションな街並みが
私達の引き立て役になってくれてます。
・・・って、歩いているのは反対側の居酒屋街なんだけどね。(汗)

そして小さな路地を曲がって行けば
静寂とした風景の中に佇む館を発見。


【午後16時58分 入店】

↓チャコールレストラン KABTOさん。

↑国盗り派にとって嬉しい名前。@兜さん。

↓夜はこんな感じ〜。

↑ドラマ『美男ですね』のロケ場所にも
なってたらしいですよん。おっしゃれ〜♪

開店時間に飛び込みまして
まずは生ビールで乾杯!
『小栗くん、御結婚おめでとう!』(大汗)
じゃなくて、お誕生日、おめでとう!!!yeah!

↓本日のサラダ。

↑黄色くて膨らんでるのはサツマイモです。
破裂しそうになってます。
筍と水菜がシャキシャキで美味しい〜♪

↓手始めに、あこちゃん大好きなタン塩です。

↑佐賀牛です。極上です。

↓炭火で焼きます。煙は出ません。

↑岩塩&コショウ&ワサビで食します。
脂がジュワっと出てるのに素直なお味。美味い!

↓私の大好物なるハラミです。極上です。

↑コンマ9秒、焼き過ぎの加減にて
網から掬いあげタレで食します。
パク!これは美味い!!!!激美味です!!!!
この甘みはどこから出てくるんでしょうね?
幸せ〜〜〜〜♪

↓焼しゃぶサーロイン。

↑写真でもお分かりになるように
トロットロで薄いです。
何気に網に置いたところ、置いた瞬間に
見事なまでに網に貼り付きました。(汗)
これが剥がれない!剥がれない!
アロンアルファよか強力と思えるくらい・・・
ま、二人の共同作業で何とか乗り切りましたけどね。
剥がしたお肉は私に回って来ましたけどね。(`へ´)プンプン!

その教訓を生かして
(あこちゃんは貼り付けたの2回目だろ!プン!)
網に置かずにハシで持ったまま炙ります。
焦げ目がないのは淋しいだけに
一瞬だけ網に押しつけたりもしてみます。
(最初にちょっと炙れば網に引っ付くこともないみたい)
↓そしてポン酢で食します。

↑広く薄いお肉を丸めてポン酢に付けて
口の中に押し込めば・・・・
爽やかで美味しい!ドンドン食べれちゃう感じ。
脂系の後に食った方がよいかもですね。

↓おぼろ豆腐。更に口の中をサッパリさせます。

↑私はノーマルな醤油で食します。
あこちゃんは玄人ぶってワサビみたいです。
『ワサビで食べるなんて大人だね』と言いつつ
付け過ぎたワサビに涙してました。(笑)

↓極上佐賀牛霜降りロース。

↑厚いです。霜降りバリバリです。
ロースとカルビを合わせたような凄いパワーです。
一切れがズシリときますです。

↓極上佐賀牛霜降りカルビ。

↑ササッと炙ってタレにてジューシーさを味わうもよし
ダイコンおろしを包んでのポン酢で食すのも絶対にありです!

近頃のあこちゃんはドキドキしているらしい。
ときめいているらしい。
小さな胸が(実質的な意味ではない(汗))
張り裂けそうになっているらしい。
困ったもんだ。
恋をすればするほどに結婚という文字が遠のいていくことは
自身でも痛いほど分かっているはずなのに・・・
例えそれがピグのゲームだったとしてもね。
つーか、ピグのゲームの話で頬を赤らめるじゃないって!!!(笑)

↓あこちゃん@白胡麻プリン。

↑プリンを見ると某まるちゃんを思い出す。
『ピグまるちゃんって料理出さないよね?』
『そういやぁ、お手伝いに来てくれても食事しないよね?』
『余程に料理を憎んでんのかなぁ?』
『単純にピグの食事システムを知らないんじゃないの?(汗)』
・・・・・・・・・
↑私は単に頷いていただけですよん。(汗)

↓かつみ@抹茶アイス。

↑焼肉後のアイスは最高!yeah!

最後の〆に熱いお茶も頂戴しまして
もう、お腹いっぱい。大満足。v(=∩_∩=)

お会計を済ませて(あこポイントもバッチリゲット!)
外へ出てみれば、まだ小雨が降っていた。
あこちゃんからは笑みがこぼれてた。
空も二人の誕生日を祝ってくれてんのかなぁ?
んじゃ、相合傘で抱き合いながら帰りましょう!yeah!


【午後21時過ぎ 地元着】

帰りの埼京線は妙に空いてて座れてもしまったが
狙いのいつもの『わん』さんは満席でして(涙)
みんな、今の時間に絶好調で呑んでいるのでしょうね。

そんな訳で冒険するのも恐いので
(混んでて騒がしいのは勘弁)
以前にも軽く入ったことのある駅前の
↓キリンシティさんに入店。

↑かつみ@大昔からの麒麟派でっす!

まずは乾杯!
赤西くん、御結婚、おめでとう!(汗)
じゃなくって・・・
あこちゃん&かつみちゃん、御結婚、おめでとう!
・・・違わないよね?(汗)

↓あこちゃん@何でしょう?

↑かつみ@一番搾りの瓶!かっくいい〜♪
あこちゃんはメニューに夢中で注いでくれません。(`へ´)プンプン!
いいもん、いいもん、自分で注ぐもん。
二人が主賓の二人だけの Birthday Partyって
まったくもって単なる呑み会だやね。
『何歳になったのね』とかいう誕生日めいた話も
今夜は一切なかったよ。つーか、禁句だし。(爆)

↓ホウレン草のサラダ。鉄分摂取!!!

↑かなりのピリカラです。美味い!
あこちゃんは平気でガンガン食ってたよ。
辛いのもいける口なのね。
ワサビといい、ここに来て味覚が大人びたのかな?

↓裏メニュー@フライドポテト。

↑私にとって食ったあとのデザートです。(笑)
これならチビチビと永遠にでも食えるのです。o(^o^)o

↓海の幸のオムレツ スフレ風。

↑南部鉄器なるココットはサイドの部分も
こんがり焼けてフカフカになるのだー。
エビ、イカ、タコ、貝類もタップリなのだー!
これは美味い!
・・・手っとり早く表現するなら明石焼きのデッカイ奴。(笑)

↓大人の女@あこちゃんはワイン白。

↑かつみちゃんのは、かわいいね。o(^o^)o
これが、もの凄いのよ。
ちょこっと呑んだだけで口の中が燃えさかります。
氷点下30度とかいう所のお酒なんでしょうね。
身体にもいいらしいでっせ〜。
名前は忘れましたけどぅ。(汗)
(レシートは、あこちゃんの元なのだ)

↓じゃじゃーん!あこちゃんからのプレゼント。

↑何やかんやで誕生日を迎えた、あこちゃんです。
着実に大人になっているのですね。
強いお酒で私を酔わせたうえに
アイマスクなんてさせて
いったい何をする気なんでしょう?ドキドキワクワク(鼻血♪)
早いとこ私をベッドに連れてって〜♪

ってなことで、お店を出まして・・・・


【午後23時頃 解散!】

普段なら、もう、1軒、ホッピー呑んで帰ろうか?と言いたいとこなれど
天敵なる雨で何か体調不良な私。たまにあるのよね。(泣)
あこちゃんには白馬の王子が携帯の中で待っているだろうしね。(笑)

某駅前にて解散です!
今日は御馳走になってしまって恐縮です。
けど、御馳走になったからって、あこポイントが減ることはないので
御安心下さいましね。(笑)

次回は花見です。月末の31日頃になりそうでしょうか。
サクラと城と川の風景を十分に楽しんだ後で
屋台で宴会なんていうプランはいかがでしょうか?
ツアーのポイントは・・・寒くない。(笑)

んじゃ、まったねー!お誕生日、おめでとうでしたー!(^^)/~