新春! 初食い! 初詣! 初ホッピー! 今年もヨロシク! <浅草>
同行者 = あこちゃん
身体はボロボロ、ヨレヨレになりながらも
どうにか、こうにか昨年も無事に過ごすことが出来ました。
これも皆様方の御支援の賜物だと感謝しておりまする。
ありがとう!m(__)mペコリ
が、私のために1番に頑張ったのは
どう考えてみても、この私なのだー!
私は私のために不眠不休で尽くしてくれたのだー!
かつみヽ(^^ ) エライ♪
なことで年初めの恒例行事です。
『1年間、頑張った自分への御褒美』企画です。
一人での食事は落ち着かないもので
今年が最後の企画参戦かと思われる
あこちゃんを引き連れて浅草へGOかつみ!!!
・・・・嫁になったら御馳走なんてしないもんね。(汗)
【午後16時45分 待ち合わせ】
JR上野駅 中央改札前での待ち合わせです。
改札前の柱の陰で隠れていたら
まだ時間前なのにアタフタと小走りで改札を抜け
キョロキョロと必死で私を探している姿を発見。
早く逢いたいんだね。
面白いから、このまま、かくれんぼに突入しますかね?(汗)
しかし、中央改札前は正月真っ盛りな混み混みですから
あこちゃんを見失わないうちに後ろから捕獲して
あけまして、おめでとう!今年もヨロシク!(^^)/
合流して二人並んで歩いていても
あこちゃんはキョロキョロとしているぞ。
『あー、ここにもあるー。違う種類だー。キャ♪』とかね。
もしや、最初から、私じゃなくて、あんパンダの姿を
探してたなんてことは・・・
つーか、こいつの目には食いものしか映っておらんぞな。
これじゃ折角の美男子の立場もないやね。(汗)
銀座線に乗って、田原町駅で下車して歩いて・・・
外は寒い!!!
北風ビシバシでメッチャ寒いじゃん!(泣)
本日デビューなる私の『モッズコート/カーキ』を着てても
こんな寒いだなんて・・・・
とか言って自慢しているのです。
そうなんです。ピグとお揃いの『モッズコート/カーキ』なんだぜ!
カックイイ!v(=∩_∩=)
【午後17時00分 入店】
↓牛さんに向かって、あけまして、おめでとう!
↑今年もやって来たぜ!
↓門松も正月飾りも並んでます。
↑国際通りの『浅草今半さん』です。
煙草の吸える2階の個室を予約しておりまして
部屋それぞれに名前が付いておりまして
案内されたのは『言問』です。
↓超大型の羽子板も飾ってありました。
↑あこちゃんの知り合いらしい。・・・誰?
まずはの生ビールで乾杯をして
あけまして、おめでとう!
今年こそ結婚しようよね!私達、おめでとう!
↓先付、前菜。正月気分が倍増。綺麗やね。o(^o^)o
↑上部左端からタイ・・・右端が数の子。
下部左が何とかの豆腐。右が牛の佃煮。
店員さんは細かく料理の説明をしてくれましたが
記憶には残らないやね。(汗)
料理が運び込まれた時から
あこちゃんは大晦日の氷室ライヴのことを
私はピグのことで、話がしたくて話がしたくて
お互いに交互に話をします。
話が一方通行になって、よう分かりませんが(笑)
兎に角、話がしたいのです。
と、突然に店員さんがやって来て・・・
手ぶらだっただけに何の用もないはずなのだが・・・
睨まれた。
ハッ!話に夢中になって全然、食べてないではないか!
ヤバヤバです。早く食べなきゃです。
パクパクパク。
そして食べ終わった時にタイミングよく
次の料理達が運ばれて来ましたよー。
お肉です。野菜です。
↓特選牛 ヒレしゃぶ御前。
↑あこちゃん推奨!見た目も綺麗でお上品。
もっちろん超メッチャなる柔らかさ〜♪
本当にしゃぶしゃぶするのは一瞬で十分です。
日記を書いてる今になって思うのは
お上品な小さめカットだったので
2枚同時にしゃぶしゃぶしてみたら・・・o(^o^)o ワクワク
↓特選神戸牛しゃぶ御前。
↑かつみさん推奨!このくらい大きい方が嬉しい!
食してみると味わい的には控え目なる霜降りも
このくらいが丁度よい!
しゃぶしゃぶするのは、3.2秒が絶妙かと。
店員さんデモンストレーションとなる最初の肉の投入前は
注意に注意を重ねていたもので
肉の写真はしっかりと撮ったんですけど・・・・
食った後は肉の余韻に浸ってしまって
痛恨なる野菜の撮り忘れ!
↓気付いた時に店員さんが野菜を投入中。(涙)
↑しいたけ達、野菜の半分は鍋で浮いてます。
てっきりなる正月太りかと期待していた
あこちゃんは逆に痩せたんじゃない?と思うほど・・・
面白くねぇやなぁ。プン!
ピグ顔みたくに真丸と太ってたなら
上野動物園のパンダ小屋に放り込んで
帰ろうと思っていたのになぁ。
↓そんな働き者のあこちゃんが二度目の野菜投入。
↑全ての野菜が濃厚で美味しい。
豆腐もガッチガチ。鍋の中の豆腐をハシで突き刺して
振り回しても崩れません。鉛筆掴みの私には嬉しい豆腐。
ネギも美味い!
↓くずきりは逃がさぬように丁寧に。
↑あこちゃん、お上手です。
ボクもこういう風にお風呂に入れてもらいたいぞー。o(^o^)o ワクワク
あこちゃんは、にごり梅酒に切り替えた。
↓かわいいやね♪
↑お好みによってタンサンで割るそうです。
・・・このタンサンが367円です。(愕然)
あこポイントは正月期間ということで倍増に決定!yeah!
私は流石の寒さ故に焼酎のお湯割りに切り替えています。
ビールばっか呑んでると体感気温が
5度は下がると思われます。これホント。要注意。
ヒレ肉が食べやすいだけにヘルシーだけに
まだ、まだ、もの足りません。
↓早速に追加のお肉です。
↑銘柄牛。今半さんなる大判サイズです。o(^o^)o
これも老舗の業なのか!?
霜降りが少ないのと多いのが
交互に重なり合っているんだよね。
ちゃんと順番に食べていくと、あこちゃんは永遠にヒレが
私は永遠にカルビが食べれるのです。
これは、お互いに嬉しい限り!v(=∩_∩=)
追加のお肉が食べ終わったと同時に
店員さんがガラッと襖を開けて入って来て
手際良く、〆なる、きし麺の準備を始めます。
・・・・・・うん。間違いない。
途中から気付いてはおりましたが
この部屋は『壁に耳あり、障子に目あり』です。
どっかに隠しカメラ、隠しマイクが存在するのは明白です。
いったいどこなんでしょう?
満面の笑みでVサインを送りたいぞ〜♪(笑)
↓きし麺です。
↑肉エキス&野菜エキスの中で踊ってます。
↓綺麗な出来あがり。
↑薬味、ポン酢、塩コショウで味を調えます。
もしも、ここに某中島くんが居たなら大変です!
味を調整するのに、いったい何十時間かかるやら!?(汗)
O型コンビの二人は調整なしにパクパクパク!美味い!
↓あこちゃん@バニラ。かつみ@林檎シャーベット。
↑あこちゃんは私の林檎も盗み食い。プンプン!!!
これで、あこポイントはトリプル増量!yeah!
・・・・・・・
抹茶アイスなはずが、まさかの林檎。
今半さんも・・・筆の誤りでんな。ラッキー♪
↓正月ならではの、お土産でーす。
↑私は、やっこ&ティッシュをゲット!!!
あこちゃんには家計簿用のボールペン♪
肉汁入りでスイスイ書けるぜ!黒字です!
・・・・未来なる、かつみ家の話だよ。o(^o^)o ワクワク
↓あこちゃんからのお土産♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
↑左上:原宿 焼きショコラ
↑右下:鎌倉 干支 半月
↑右上:小山 黄の花
↑左中:小山 大開運
↑左下:小山 みかもの月
この正月もいろんな所を飛び回っていたようですね。
鎌倉へ里帰りなんて素敵だね〜♪
密かに小山のお菓子には超うるさい私です。(笑)
よくぞ、私の好物を選んでくれました!あこヽ(^^ ) エライ♪
食った、食った、食いました。
帰りの準備をしつつ・・・
今日、初めて着た『モッズコート/カーキ』のフード部分の位置が
ちょっと違うのでは?と思いつつ
出がけで時間もなく、そのまま着てきてしまっただけに
あこちゃんに、お願いして、よく見てもらいます。
席を立ってコートを着てから『ここ変じゃない?』
そしたら、手際良く、ササッと直してくれて・・・・
真に夫婦の姿だよねぇ。こういうの、いいやねぇ。(自慢)
個室を出て、エレベーターに乗って降りたら
↓こんなものがありました!
↑エレベーターからの撮影です。
あこちゃんが飛んで来て『なに、やってんのよ!』と
叫ばれた時に私はエレベーターに挟まれました。(爆)
あこちゃんの必死なる、かつみ救出活動により
生まれた写真がこちらです。↑
あこちゃんは慣れないブーツ装着に四苦八苦。
私は腰の激痛でスニーカーまで手が届かない・・・
着物姿の店員さんがズラッと並んで待っているのに
えらい時間がかかってしまったな。(汗)
【午後19時30分 初詣】
お店を出てからは浅草寺へと向かいます。
↓伝法院通&月なのです。
↑月は『法』と『院』の間の上部ね。(笑)
↓仲見世ではダルマが中を浮いてました。
↑某中島くんの空中遊泳を体得してるかと思われます。
が、惜しい事に線が見えちゃってるじゃん!
まだまだのダルマやね。
線を見せるのはブラの後ろ姿だけにしておけよ!(汗)
本堂前の行列に並んで待つこと暫し・・・
↓貴重なるお賽銭箱の真上なる画像です。
↑なんて読むのでしょう?
このクエストは今年中に克服せねば!(汗)
二人並んで、お願い事をして・・・
奴の願いは、九分九厘、食いもんのことだろうなぁ。
私の願いは・・・秘密です。
↓五重塔。威厳を放ってます。
↑『かつみ城下町』に加えたいぞー!
↓お約束の雷門。
↑『かつみ城下町』のシンボル的存在でもあるのだ。
兎に角、寒いぞー。
ウダウダしてると風邪ひいちゃうぞー。
速攻で帰ろうぜっ!
【午後20時45分 入店】
某駅にて下車しまして、いつもの某所へと・・・
↓食いもの屋『わん』さん。
↑本日は初めてわんさんに入った時と
同じカウンターの同じ席なのだー。
あん時は震災直後だったんだよなぁ。
寒い店内で二人して励まし合ったんだよなぁ。
家族は大切。
↓あこちゃん@バナナドラゴンリッキー。
↑かつみ@黒ホッピー。
↑お通しは、いつものサラダでーす。
このバナナドラゴンリッキーで事件が勃発!
ドラゴン潰し用の掻き混ぜ棒が
押し潰していた時にポキッと折れてしまったのだ。
あこちゃんに怪我がなかったから良かったようなものの
注意書きも何もないのだからアメリカだったら大問題だよ!プン!
・・・・・・・・・・・・
その後、某あこちゃんが器物破損に加え
証拠隠滅という罪まで重ねていたのは内緒だよ。(汗)
↓やっこ風クリームチーズ。
↑鰹節&サイコロチーズに醤油をかけて
ワサビも付けて食するのです。
パク・・・・????
なんとも言えない非常に微妙なお味です。(汗)
さて、某まるちゃん的には『あり』なんでしょうか?
あこちゃんもホッピーに切り替えた!
まだまだ正月!ガンガン呑もうぜっ!yeah!
↓おいものフライ。
↑不思議とお腹がいっぱいでもジャガイモだけは
ハシが止まらなくなっちゃうんだよね。o(^o^)o
話も止まりません。
氷室ライヴ、ピグ、冬の陣、チャンバラ、城下町と
私も聞きたい話したいネタが山のようにありますからねー。
国盗りネタで話せるの希少なだけに嬉しい限り!o(^o^)o
昔、昔のドラマの話もして、初代の『時間ですよ』とか
『前略おふくろ様』とかを知ってたのには嬉しい驚きだけど・・・
『悠木千帆さん』って、ホントに知らないの?
未だに私なんかは『悠木千帆さん』って言っちゃうのになぁ。
白黒テレビ世代とのギャップかな?(爆)
メガネなしの酔っ払い目で、あこちゃんを見てみれば
んー? ミニスカ&黒タイツにしか見えないじゃん!
うひゃ〜♪ いい感じの太ももじゃ〜ん♪ 素敵〜♪
おもわず手が伸びてしまって
スカートを引き上げたなら・・・叩かれた。(爆)
↓毎度の〆。冬には最高!ありがたやぁ〜♪
↑何やかんや言いつつ豆腐チーズも完食です。v(=∩_∩=)
【午後23時頃 解散】
痛い腰が固まっちゃうのも恐いですし
気持ちよく酔えたところで、気持ちよく帰りましょう!
昨年は大変お世話になりました。m(__)mペコリ
(同伴回数はブッチギリで1番でーす)
今年もいろいろとヨロシクね♪
座って観れるライヴは大歓迎!(笑)
愛媛、宮崎に続いて年1回の大遠征も行こうやね!(大分希望)
今年もハッピーに暮らそうぜぃ!
・・・・もっち、ひとつ屋根の下でね。(汗)
んじゃ、まったね〜♪(^^)/~
某駅 改札前にて本日は解散!
----------------------------------------------------
帰宅してみれば、エアコンタイマー様のお陰様で
部屋はヌクヌク♪v(=∩_∩=)
いつもならバッタシのはずなのに
眠り目をこすりながら必死でパソコンつけて・・・
ピグの収穫。(笑)
おやすみなさーい。