大塚 愛 / MTV ZUSHI FES 10 supported by RIVIERA <逗子マリーナ>


【午後14時28分 出発!】

指定席券ではないグリーン券。今は、お盆の真っ盛りです。
もしも混んでて座れなかったら、ただの紙切れ(電子切れ)に
なってしまいます・・・・

どうしよう!? o(-_-;*) ウゥム・・・。(迷)

ギリで座れたー!しかも、一階席でーす!
買って正解!やったーまん!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
・・・・・・・・
なんで、二階席の方が人気があるんでしょうね?わからへん!(汗)

隣にも女性客がいらっしゃったので
ドラクエジョーカーは諦めて熟睡です。
不思議とポイントとなる池袋、新宿、渋谷、恵比寿、横浜では
ハッ!と起きてウォッチングをしてましたけどね。・・・・何を?

↓ここまで来ると車内はガーラガラ。

↑鎌倉人気に翳りがみえるのはいたしかたないかな。

鎌倉駅で私を待っていてくれた無料のシャトルバスに乗り込んで
会場を目指します。すぐに発車!
これ便利〜!チケット代に含まれているのだろうけど
本当にありがたいっす。便が多いのよね。o(^o^)o


【午後16時過ぎ 会場 着】

↓入場時に頂戴した会場マップ。

↑ちゃんとタイムテーブルも載っているんだよ。
つーか、事前にタイムテーブルを公表してくれるのが
逗子フェスの嬉しいところ。v(=∩_∩=)
(これがあればこその参加なのです。キッパリ!!!)

逗子フェスも3年連続の参加なもので
特に目新しいものはなく・・・・
が、この風景はお届けしたい・・・・
サーバー容量節約のためにも
前回、前々回参加時の画像を直リンクして・・・(汗)













さぁ〜て、陽も傾いて来ましたよー。
(前回、前々回は、陽が傾く前に撤収してた。(汗))

↓My Little Lover。(ギターの藤井さんが在籍してたバンドです)

↑何故だか、最近、耳に残っていた“Hello Again”も
聞くことが出来ましたー!何故か頭の中でリピートしてたのね。
やっぱ、いい曲だやね。v(=∩_∩=)


【午後17時00分 愛ちん登場!】

予定通りに愛ちん&愛ちんBANDが登場!

↓大きな帽子で顔が見えにくいです。

↑客席から『ヘルメット?』と聞かれ
『ちゃうがな!全然、頭、守ってへん!!』

G. 藤井 謙二  G. 友森 昭一  B. 山口 寛雄

Dr. 松本 淳  Key. チャーリー小牟田

最初はアコギ2本での『プラネタリウム』
愛ちんは座ったままの熱唱です。
この曲だけはBANDヴァージョンで聴きたいのだが・・・。

2曲目は愛ちんのピアノ弾き語りで始まった『I LOVE×××』
来月発売のド新曲。
愛ちんの骨太なピアノの音に唖然としてたお客様達も。o(^o^)o
つーか、音がよい〜♪

3曲目が『君フェチ』
なんで?
意表を突き過ぎた選曲です。意図が読めへん!

4曲目の『ゾッ婚ディション』は盛り上がってました。
客席には綺麗な腕の波が出来ていた。
愛ちん結婚報道のバックでよく流れてた曲だからかなぁ〜?(笑)

その勢いのまま休む間もなく5曲目の『LUCKY☆STAR』に突入!
なんとステージ上には二人の愛ちんが並んでます。
シンクロして踊っています。
衣装は、まるっきり同じ。体型もほぼ同じ。
あのヘルメットを被られちゃうと、どっちが本物だか分からへん!
・・・・・・・
振付も初期の頃の『妄想チョップ』に似ていたな。

ありがとう!と、手を振りステージを後にする愛ちん。
BANDメンバーも楽器を置いて姿を消してしまった。
客席は拍手をすることも忘れ呆然としています。
次に落胆の声が響き渡ります。

客席 『え?これで終わり?』

客席 『え?え?“さくらんぼ”は〜?』

動くに動けない客席。

やっぱ『次の曲が最後です』のMCは必要だやねぇ。

曲数からもセットリスト的にも『LUCKY☆STAR』が
ラストだと分かりきっている私は
そんな人混みを掻き分け、掻き分け・・・・
無料のシャトルバスに乗り込んだ。
だって今にも空が泣き出しそうなんだもん。(汗)