ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい! 庶民の味方!! 割引券!!! <浅草エリア>
同行者 = Sちん
数日前、Sちんからの連絡あり。
『カニさんから割引券が届いたよー。期限は4月末までだよー』
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
グランドメニューは変わらずの割引券!
これは大きい!これは嬉しい!
【午後17時00分 待ち合わせ〜入店】
吾妻橋の『かに道楽』さんでの待ち合わせです。
私は5分前には到着してメニューを眺めて待つことに・・・
3日前から夏の新メニューが登場してるのね。o(^o^)o ワクワク
暫しな待つこと5分。
Sちんもジャストの時間に、お店に飛び込んで来た!すっ飛んで来た!
こんちは〜♪(^^)/
しかし遅刻なんてしてないのに息がゼイゼイ言ってるぞ。
5分や10分などの遅刻などで走るような奴ではないぞ。
なんか怪しいぞ。
話を聞けば、一旦、自宅を出て
割引券を忘れたことに気付いて慌てて自宅に戻り(遅刻は確実)
そして・・・・
自宅からここまでタクシーでやって来たらしい。
清水飛び降り覚悟のタクシーまで使って
遅刻など絶対に出来ん!とのことでタクシーを降りてからの
50メートルを全力で走って来たらしい。
アホやね。(汗)
↓Sちん@ななかまどコース。
↑小食家・節約家かつみ@すずらんコース。
↓Sちん@活かに霜降り刺身。
↑わさび醤油が美味しいんだよね。(ヨダレ)
↓夏だけの特典!yeah!
↑各コースに活ずわいかにの姿茹が付いちゃうのだ!
デカイです!身が簡単にとれてくれるのです!
真なるカニの味!美味しいです!v(=∩_∩=)
↓Sちん@活かにみそ茶碗蒸し。
↑かつみ@かにグラタン。
グラタン大好き少年としては、あと10倍は欲しい!
もっと、も〜っと、食べた〜い♪ 美味し。
↓生ビールから焼酎に切り替えた。
↑お湯割りです。銘柄は『道楽一番』。
↓名物、尺八です。
↑私の20年前とよく似てる。(爆)
↓Sちん@活かに炭火焼。
↑焼き後のカニの香りがたまらないのよ。
↓Sちん@活かにすき紙鍋。
↑カニの花が咲くんだよね。
↓久々でっす。ボクの番。かつみ@かに唐揚。
↑衣の味付けが絶妙なんだよ。
私の中で1番のカニ料理!これは美味い!!!
↓Sちん@活かに天ぷら。
↑塩だけで食ったほうが美味しそうだぞ。
なんかSちんの料理には全てに『活』が付いてたぞ。
私のはナッシング・・・・
元々のカニにも差があったのか!?くぅ〜。
↓これは二人一緒です。かにバッテラ。
↑久し振りに食べたかも。
いつもだと、この時点で、もう、お腹いっぱいで
残したり、お土産にして頂いたりと・・・・
けど、節約に目覚めた私は未だに腹7分。
パクパクパク。
冷たくて、サッパリしてて、お上品な酢の味がなんとも言えず
これも美味しい!!!
↓〆はアイス、かにべえ、お茶なのです。
↑まったり、まったり♪(至福)
さて、さて、注目のお会計なのです。
どんだけ割引になるのかな?
・・・・・・ワクワク、ドキドキ。
・・・・
ヤッターマン!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
なんとですよ、なんとですよ、Sちんのタクシー代よか
100円も得をしたのだよ!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
戻ってとりに行った甲斐があったよね。(笑)
【午後20時頃 豪華にカラオケ】
↓赤いお店に入店。
↑節約家かつみになってから初めての入店です。
こんな豪華なお店に入ってよろしいんでしょうか?
持ち込み&ネットカフェに比べたら
キラキラ過ぎてて恐いくらいです。ドキドキドキ。
↓Sちん@ゴディバコーヒー。
↑かつみ@ぷるりんピーチミルク。
電話でオーダーしてて『ぷるりんピーチミルク』と
言っている自分が可愛くって
おもわず吹き出してしまったよ。(爆)
本日はSちんワンマンショー! 私は快眠♪
キロロの『長い間』のピアノソロが抜群に心地よかった。
・・・・・・
去年の夏からドラクエに費やした約1000時間・・・
これをピアノのお稽古にあてていたら
今頃はフラワーマンBANDのキーボーダー!?
今からでも遅くはないよなぁ。
大昔からの夢であるピアノ。そろそろ重い腰をあげますか?
【午後22時過ぎ 解散】
浅草駅にて解散でっす。
今日はちょっとしかドラクエが出来なかったですね。
もう残り僅かの配信です。
ひとつ、ひとつのクエストを大事に大事にこなそうね。
また、まつり湯さんでドラクエ漬けにもなろうぜよ!(^^)/
んじゃ、また!愛ちんバイバイ!