ARKSTAR 夏期公演 「GAME」 真のエンディング <北千住 THEATRE1010>
同行者 = まるちゃん、綾乃ちゃん、あこちゃん、中島くん、つよしさん、内山田くん、小森ちゃん
【午後17時30分頃 北千住駅 着】
今日は待ち合わせの連絡は一切しておりません。
赤羽駅から乗車して
日暮里駅にて乗り慣れた常磐線に乗り換えて
ほんの20分程度で北千住駅に到着。近いやね〜。流石の隣街。
が、駅を降りるの初めてだと思うんだなぁ。ドキドキワクワク。
が、が、改札を出た瞬間のいきなりに
まる&あこコンビと遭遇。見慣れた顔だやね。つまんない。(汗)
お二人?が花を買い込みまして
いざ、目的の会場へ!目の前の丸井さん!11Fどえーす!!
その丸井さんのエレベーター乗り場にて
つよしさん&内山田くんと遭遇!
更に会場前にて綾乃ちゃん&中島くんと遭遇!
・・・・北千住って知り合いしかいないんじゃん!(汗)
つーか、まるちゃんは凄い偶然の出逢いがあったのですねぇ。(驚)
↓THEATRE1010@『1010』と書いて『せんじゅう』と読むらしい。
↑『109』の東急よか、お洒落かもね。あくまで疑問形。
↓中島くんが張り付いてます。赤い奴ね。
↑そうなんです。中島くんの真の年齢が1010歳らしいっすよ。
私達は指定席なのです。
11列目の中央です。近いです。段差があって観やすいです。
座り心地もよい感じ〜♪ルン♪
が、自由席なる、まるちゃん&つよしさん&内山田くんが
どういう訳だか私達よか前に座ってやがる!ありえへん!プンプンプン!
こうなったら某まるの太ももを見まくってやるー!メラメラメラ〜!
・・・・観やすくて、いい感じ♪ルンルン♪(汗)
【午後18時 ジャストの開演】
今回の公演とは・・・・・
“STREET DANCE ×KIDS×3D”
国内トップレベルのスキルを持つKIDSダンサーと
「VARIOUS 3D Entertainment」による“3D”が融合する今までにない
舞台の新感覚ダンスエンターテインメント!
-----------------------------------------------------------
ARKSTAR 夏期公演 「GAME」 あらすじ
問題児ばかりが集まると名高い「ARK学園」
チャイムが鳴っても席に着く者はいない
時間を潰すかのようにGAMEに明け暮れる子供達
しびれを切らした教師は、ある日こう叫んだ
「そんなにGAMEがやりたいなら・・・GAMEの国へ行っておしまい!!」
その瞬間、子供達は目の前のGAMEへ吸い込まれてしまった
GAMEの国とはどんな世界が広がっているのか
はたまた子供達の運命はクリアなのかGAME OVERなのか?
現代へ戻って来られるのだろうか?
-----------------------------------------------------------
最初は恒例なる?スポンサー様方のご紹介です。
かわいい娘ちゃん3人が出て来て・・・・
いきなりに綾乃ちゃんが大声で『かわいい〜♪かわいい〜♪』を
連呼!連呼!連呼っす!騒がしいっ!
今日も他人の振りをした方がよさそうっすね。v(=∩_∩=)
本編が始まるなり凄いっす!
半端じゃない3D映像なのです!
もう手を伸ばせば届きそう。隙を見せれば飛びこんで来る!
アバタの中島くんに映画アバターの話を聞いてみれば
『もうバンバン飛んで来てアタシよか飛ぶのが早いのよ。プンプン!』とな。
そっかぁ、3Dの進化も激変だったのね。
ちょっとは自信あったのになぁ・・・・
↓我が家のコレクション。3Dメガネ達。
↑これ持ってきゃよかったぜ。・・・愛ちんメガネ達。(汗)
GAMEが題材なだけに
当然ながらにドラクエ曲も流れます。メッチャ懐かしい。
よくぞ、この曲を選んでくれました!v(=∩_∩=)
私が過去の戦闘の感慨に耽っていれば・・・
隣席から綾乃ちゃんのドデカイ大声なる笑い声が
館内をこだまする・・・・・またかよ。
あくまで他人、あくまで他人・・・・・
何やら綾乃ちゃんは笑い過ぎてコンタクトを落としてしまったらしい。
ありえへん!
いや、彼女の場合なら、ありえます。キッパリ!!!
・・・だから知り合いじゃないんだけどね。(汗)
始まったと思った瞬間に、すぐに休憩タイムです。
もう1時間弱が過ぎてしまったのかぁ・・・
早い!(涙)
まだまだ楽しみたいぞ〜♪
喫煙所に行ってタバコを吸っていれば
知り合いのお母様達も沢山いたりして
私は下を向いたままの喫煙タイムだったりもして・・・・(笑)
この休憩タイムには出演者の皆さんの自己紹介、コメントが
音声で流れたりもして・・・・・
いろいろと考えてくれてますね。嬉しいですね。
第二部のスタートです。
今回公演の見せ場が、そこにありました。
かの大昔に流行したらしい、4人娘のお母さん方々が熱中してたらしい
『ジュリアナ東京』が、そこにあったのだ!
もったいないので(貴兄達には内緒だよ(汗))衣装の表現は省略いたしますが
どこもかしこもピチピチなのよ。弾けているのよ。ヤクイのよ。
あんなピチピチな娘達が扇子を振り振りなのよ。
これは、もう、たまらーん♪ 生きててよかったぁ♪(実感)
・・・某あこが『あの扇子の振り角度、私の大昔と一緒よ♪』と
漏らしたのは内緒にしておきましょ。
懐かしいユーリズミックスの曲もあったかなぁ?
ひばりさんの曲もあったよねぇ?>中島くん
防空頭巾の娘ちゃん達が踊る間に流れる白黒映像に
もしやボクが映っていないだろうか?と、ドキドキしつつ・・・マジ。(爆)
選曲が抜群なんだよな。いったい誰が考えたんだろう?(謎)
で、GAMEの国〜タイムスリップ〜多くの試練を乗り越えて
皆が「ARK学園」に戻って来れてようです。
これは残念。
昭和の時代で生き続けて欲しかったよなぁ。(爆)
じゃなくって、カーテンコールも良かったですよー。
真の本日の一番が、そこにあったかも。
メッチャ、目立ってましたよー!
いいポジションでの素敵な笑顔が最高に光輝いていたましたよー。
その衣装に最後まで心臓バクバクな私だったのだー!yeah!v(=∩_∩=)
・・・・・・・・・
名残惜しいが幕も降りてしまったようだな。
私の役目も終わったようだな。
さてと電源を切るとするか・・・・・・
↓本日のマスター機材。
↑何を隠そう、全ては私の手中にあったのさ。
あのプロデューサー@カリスマカンタロー氏を
手のひらでコロコロさせていたのも私だったのさ。
そう、私こそがゼネラルプロデューサー@カリカリカツミだったのだー!
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
題材も選曲も全ては私の思うがまま。
もっち、セクシー衣装もね。(うっ!思い出し鼻血)
・・・うはは。やめられへんわな。
また、次回も開催しちゃうぞー!yeah!(^^)/
完。
【午後20時 終演】
終演後は出演者の皆さまにプレゼントを渡したり
皆で記念撮影をしたりで
どこもかしこも笑顔、笑顔、笑顔だねー。
これが初日だねー。
もっち、私もデヘデへと。違った意味でウハウハと♪v(=∩_∩=)
そんなこんなで明日の健闘も祈りつつ
会場を後にしてみれば・・・・
人混みのド真ん中で堂々と・・・・
ありえへん!!!
↓大胆不敵@怪盗半端丈マン。
↑こんな悪ガキに育てた覚えはないぞー!プンプン!
が、ふくらはぎのツルツル感が何ともいえず・・・・ドキドキドキ♪
ちょっと触ってもよい?(爆)
↓赤羽よか都会です。
↑雨模様な北千住駅。
なので、目に付いた駅前のお店に飛び込んだ!
↓ダンス系ではお馴染みの『はなの舞』さん。
↑いい魚達が泳いでいたよ。・・・・鑑賞用ですか?(汗)
まずはビールで乾杯!お疲れ様〜♪
↓エイヒレ、カニチーたま、一口ステーキ、はなの舞サラダ。
↑画像が半端なサイズで切ってあるのは・・・・
某まるの胸が・・・・これはR18なのだ!
カット部分の画像は、今夜、私が楽しむのだ!うひゃひゃ♪
↓毎度、毎度、お疲れさま〜♪@あこちゃん。
↑しかし、盛り付けを注意深く観察していると
さり気なく豪華な食材は底に沈めて
最後によそる自身の皿へと・・・・・ありえへん!プンプン!
けど、いい嫁にはなるな。この件も皆には内緒にしておこう!
↓鶏の唐揚げ。パタパタパタ。
↑持つ手は中島くん。パタパタパタ。
ネールとルージュは兼用みたいだよ。
↓ぼんじり串。
↑脂が吹き出る感じ。これ美味いかも。o(^o^)o
↓本日のナンバーワン!ソーミンチャンプル。
↑絶品です。メンと鰹節とゴーヤの個性が凄い!
バラバラなんやけど、兎に角、美味い!
幾度も幾度もお替りでパクパクパク〜♪
ってなことで、このチャンプルをオーダーした内山田くんは
もう鼻高々で沖縄料理の自慢をしているぞ。
知られざる美味しい料理が沢山あるらしいぞ。
・・・・・・・
どこのサイゼリヤなんだろう?(大汗)
↓焼酎@はなの舞。水割りでっす。
↑画像が半端なサイズで切ってあるのは・・・・
カット部分は、明日晩、楽しむのだ!うひゃひゃひゃ〜♪
↓こぼれ巻寿司。
↑ドラクエのスライムタワーみたい。
え?スライム?なんかムカツクー!(汗)
と、愛ちんネタをつよしさんに振ろうとしたら
既に、お休中みだったのね。(淋)
こんな騒がしいとこで寝れる肝座が凄いよなー。
↓ライスピザ。ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、太もも!
↑ドリアと何処が違うのよ?
↓揚げチヂミ。
↑3D映像のように目の前に飛んで来たところをカシャリ。
高速で動いていたのです。
今までで最高にピントが合っているのは何故?(爆)
途中、随分と遅れて綾乃ちゃん&小森ちゃんが合流!
あらためまして乾杯!お疲れ様〜♪
ここで恒例の・・・・
途中で座席移動が御座いましたが・・・・
つよし | まる | 綾乃 | 小森 |
テーブル | |||
内山田 | 中島 | あこ | かつみ |
↑私達が『内山田権三郎とクールセブン』でーす。(^^)/
綾乃ちゃんが登場してからは
騒がしかった周りの酔っ払い達の話声も遠ざかり・・・・
こっちの方が騒がしくなったのね。周囲の皆様、ごめんちゃい。(汗)
AKBネタで、つよしさんの目も爛々と輝き始め
偶然にも氷室くんファンが多かったもので
次回ツアーの件でも盛り上がって・・・・
皆、20回とか30回とかも参戦するのですね。
凄いですね。今年度も既に結婚は諦めたのね。ニンマリ。o(^o^)o
・・・・・・・・
『アタシ、こんなことしてる場合じゃないよー。ウルウルウルー』とか
言ってた時から、もう6年も経っているのね。
何も変わってないじゃん!(汗) ・・・・ボクも含めてね。(爆)
↓あなご寿司、旬六白黒豚サラダ。
↑後から参入のお二人のは何気に豪華。
↓エビ天。美味そう〜♪
↑後から参入のお二人のはメッチャに豪華。プン!
じゃなくって、昨夜からお疲れ様なんですから
ガンガンと食って下さいましね〜♪
【午後23時30分過ぎ 順次解散】
本日公演の感想・・・・
爽やかな高原にいるような
森林の中で新鮮なイオンに囲まれているような
頭の中の構築物が全て崩れ落ちて
新たにリセットされたような・・・・
こういうのが真のリフレッシュというのですね。(初体験)
理屈じゃなくてパワーでして
心身ともに有意義な休日を過ごすことが出来ましたー!v(=∩_∩=)
また行きたいな。o(^o^)o ワクワク
と、語っている時間もなく
つよしさん、内山田くんは終電に駆け乗ったのかな?
私も人間ドックが迫っているだけに暴飲だけは
絶対に避けなければ・・・・(泣)
んじゃ、皆さん、次回は『暑気払い』の場にて
今日の公演について語り合いましょう!
感想文を原稿用紙3枚にまとめて提出してね〜♪(^^)/
・・・・・・
この『暑気払い』って言葉、なんか、オバハンっぽくない?
私は使わないぞ〜!
言ったのだれよ?
なことで次回もヨロチクビ〜♪(^^)/
↓本日の頂きもの。ありがとうね〜♪(大感謝)
↑綾乃ちゃんからはフルーツラスク&スイカの洋生菓子♪
キャ〜♪ お洒落〜♪ 素敵〜♪ 美味しそう〜♪
↑あこちゃんからは上野パンダグワーズ♪
キャ〜♪ あこちゃんとソックリ〜!