大塚 愛 / a-nation'10 powered by ウイダーinゼリー <味の素スタジアム>
同行者 = Sちん
【午後15時40分 待ち合わせ】
例の如くに私は約束の5分前には約束場所である新宿駅に到着。
早速に『到着したよ』メールを出そうとした瞬間に
Sちんからのメールが飛び込んで来た!
それを見ようとした瞬間に手を振りながら
こっちに走って来るSちんを発見。(驚愕!ありえへん!)
完璧じゃん!Sちんヽ(^^ ) エライ♪
よお〜し、気持ちよ〜く、会場なる味スタへと出発だい!yeah!
京王線に乗り込んで調布駅で各駅に乗り換えて
飛田給駅に到着。(手慣れたもんです)
それにしても凄い人混みだぞ。こんなのは初めてだぞ。
歩道を埋め尽くしながら闊歩して行く女性軍団。殆どが女性。
既に14時から開演してるというのに・・・
今年も、やっぱ、そうなってしまうのねん。
【16時15分 会場着】
これで5年連続の参戦でっす!
↓今年も青空で迎えてくれました!yeah!
何気なSちん↑
(本当は写りたくて走って行きやがったのだ)
まずは席の確認へと向かいます。
メインスタンドですと上記画像を真っすぐに
突き進んだメインゲートから入って
もう、すぐに席なんだね。これは楽ちん♪o(^o^)o
VIP席の真上な席で通路脇。
頭上の屋根は完璧に陽射しを遮ってくれてます。
(365日、日陰な場所だけに涼しいっす)
意外と近くて肉眼でステージ上も見えちゃうぞ。
スクリーンはバッチリと見えちゃうぞ。
売店、トイレ、喫煙所も至近距離。
私達には超嬉しい席かも。ルンルンルン♪
お、次に登場したバンドはレミオロメンですね。
幾度、聴いてもスピッツに聴こえてしまうのは私だけ?
さて、さて、行きますか?(汗)
売店へ駆け込んで生ビールを購入して
二人とも一気呑み状態でガブガブガブ!
プハ〜ッ!これが美味い!生き返る〜♪v(=∩_∩=)
Sちん 『愛ちんの出演は何時なの?』
かつみ 『綿密なる情報収集+大胆な主観を加味して・・・18時!』
ならば、まだまだ時間はありますね・・・
苦節5年目にして、ようやくのゲットっす!
今年は臨時の売店も増設されておりました!
↓念願だったケンタッキー!(嬉し涙)
↑Sちんはバーガー。私はチキンを2ピース。
このチキンが骨部を持って持ち上げようとすると
自重で肉が落ちそうになるくらいに柔らかいのよ。
じっくり、じっくり、よく揚げられてるのよ。
今までで最高のお味かも。メチャクチャに美味いぜよ!
青空のスパイスもよく効いてるぜ!o(^o^)o
去年と同じで女子トイレは激混みです。
男トイレは私だけ。(マジ)
すかさず、こっちにSちんを呼び込んだけど
流石に来なかったな・・・
まさか?私だけだったからなのか!?余計に危険!?(爆)
シークレットゲストは、IKKOさんだったみたいです。
・・・・いったい何者なんでしょう?(汗)
席に戻って、一息ついて・・・・
今年は光る団扇を自宅から持参です。
毎年、買っても山になるだけだし
デザインも殆ど変ってないもんね。節約です。
2400円あれば美味いカルビが食えちゃいます。v(=∩_∩=)
準備万端整って、本格的な鑑賞体制に入って
すぐの登場は・・・
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
【午後17時20分 Every Little Thing 登場!】
いつもは妙な髪型ばっかしている持田が
今日は普通の髪型です。ロングなストレート。
やれば出来るんじゃん!
つーか、妙なことをしなければいいのだー!
そう、そう、そう。ありのままの君。それが1番に可愛いのだー!
"o(-_-;*) ウゥム・・・ マジでキャワイイ〜♪
・・・結婚直後の愛ちん、危うしです!
因みに私の隣席のお母さんは紛れもない典型的な
TSファンです。(タイガースとは、ちゃいまんがな)
そのお母さんが、1曲目から立ちあがって
ノリノリで盛り上がっています。
オープニングは誰もが聴いたことがあるでしょう?な
『出逢った頃のように』です。
会場全体が、いい雰囲気で盛り上がっています。
元々はELTファンのSちんも立ちあがって
笑顔、笑顔で唄ってます。
2曲目は知らない人を探すのが大変そうな
『Time goes by』だったです。
シットリと、シットリと・・・ けど、青空にもよく似合う・・・
いいっす。(涙)
恒例なる、いっくんのMCもバッチリと決まったね!yeah!
持田の『おまえらぁぁ〜!』も聞けたよ。
そして始まった2曲が・・・・
『Shapes Of Love』『Dear My Friend』です。
誰もが何処かで聴いたことありそうなシリーズの
オンパレードです。
もう会場全体がノリノリになってます!
やっぱ、これだよ!これだよ!
自身のファンよか他バンドのファンの方が多いフェスで
演ることは、これなんだよ。
他バンドのファンにも楽しんでもらうのがフェスでの義務。
多分、真なるELTファンも胸を張っていたはず!
私がELTライヴに通い始めてからの持田の声は
かなり厳しい状況が続いておりましたが
本日はデビュー当時の声に戻っておりました。
高音も伸びてます。声量にも余裕あり。
ハイキックな前蹴りもビシバシと決まっておりました。凄い!
持田はキャワイイし・・・
いっくんのギターにも痺れるし・・・
今日はELTに殺られてしまいましたん。(喜)
【午後17時50分 Every Little Thing 終演】
次に登場した、May J.も素敵だね。
唄は上手いしスタイルも抜群!
欠点なし!って感じだね。
・・・今が『少女時代』なグループ人気が辛いとこ。
【午後18時03分 大塚愛ちん登場!】
サブステージのMay J.が演ってる時に
メインステージではピアノのセッティングをしていたりもして
次なる登場が誰だかは分かっておりましたが
私の登場予想時間に、ほぼピッタリな時間に
愛ちんの登場でっす!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
が、オープニングは『アクション10.5』
隣席のお母さんは連れとの話に夢中になってます。
会場の殆どの皆さんも曲は知らない・・・
顔すらもよく見えない・・・(帽子で顔を隠してる)
今、唄っているのは誰なんでしょね?状態でして・・・
折角の大ヒット曲『プラネタリウム』でも
お母さんは話に夢中で気付かずに・・・・
会場全体にも反応はなかったな・・・
『I LOVE ×××』『ゾッ婚ディション』『LUCKY☆STAR』と続き・・・
(本日の5曲中、4曲が新曲)
演出上の都合により最後まで顔を隠していた愛ちんに
最後まで気付かなかったお客様も数多くいらっしゃったと思われ
なんか盛り下げてしまった感があるよなぁ。
つーか、愛ちんの結婚事件で
私のテンションが下がりきってしまったのかなぁ。(汗)
【午後18時30分 大塚愛ちん 終演】
次に登場したのが後藤真希ちゃん♪
元気よく会場全体を駆け回って
踊りまくっていたよ。
会場からは暖かい声援が飛び交っていたよ。
真希ちゃんがステージを後にしてからは
a-nationのシンボルカラーである青が陰を潜め
客席全体が赤色へと変貌していったのである。
隣のお母さんも赤いスティックライトのチェックに余念が
御座いません。『ドキドキしてきた。出て来たらどうしよう?』とか
言ってます。・・・・出なくていいのか?(笑)
【午後18時45分 JUNSU/JEJUNG/YUCHUN 登場】
客席の8割が赤色に変色したところで
JUNSU/JEJUNG/YUCHUNの3人が登場!
それぞれの顔がモニターに写し出される度に
客席内からは悲鳴とも思われる声援が鳴り響く!半端やない!
オープニングは私も知ってる『いつだって君に』です。
いい曲ですよねぇ。(知ってる曲だというのも嬉しい)
基本的に東方神起は好きなだけに
このまま聴いていたいのは山々なんですけど
この赤軍団が一斉に帰路を目指すことが脳裏に浮かぶと
当然ですよね。仕方ないですよね。
2曲目途中で抜け出す二人。(汗)
会場外では音漏れ狙いの若い女性達が
沢山、集まっていた。皆、真剣に聴いている。
なんか罪悪感でコソコソと脱出する二人。m(__)mペコリ
駅も電車もガラガラで座れたよん。
ってか、あゆ狙いのお客様は、これからの入場になるんだね。
毎年、毎年、夜だけで灼熱の太陽を知らない貴女達は
ちょびっと淋しい人達かもよ。・・・・完全なるネタミです。(汗)
【午後20時過ぎ 新宿駅 着】
夕飯は何を食べよっかー?
Sちん即答 『焼肉〜♪』
ハイハイハイ!私の脳内コンピューターが
西口付近の焼肉店を検索します。カタカタカタ。
9年前に会社解散式で使わせて頂いた
思い出のお店に行ってみよう〜!yeah!
が、地上に出た瞬間に見慣れた看板を発見。
↓吸い込まれるように・・・(笑)
↑初入店の新宿小田急ハルク店。
↓滝になってます。涼し気です。豪華です。
まずは生ビールとGFサワーで乾杯!
今年も暑い中、お疲れ様〜!
↓必須の叙々苑サラダ。(右)
↑左のがミックスキムチ。(サービスキムチ)
↓おぉ〜!久し振りに、お姿を拝見。
↑叙々苑名物@ネギタン。
↓しっかりとネギを包んで蒸すのです。
↑シャキシャキのネギは、真しく、今、流行の味。
↓絶対に外せないもの。それがハラミ。
↑このフルーティーな甘さはどこから来るの〜?
美味〜〜〜い♪ルンルンルン〜♪(至福)
↓壷漬カルビ。
↑これさえあれば、野菜&海鮮は、もう不要。
↓ビヨーンと伸びます。
↑そのまま投入っすね。うん、いっちゃおう!
↓いってしまった。美味しそう♪
↑左端@特上カルビ〜右端@赤身。
この事実に気付かなかった私は
右利き故の右端から順に食っていき・・・・
ひえ〜っ!美味い部位の殆どを
Sちんに食われてしまったー!
知ってたのに黙々と食いやがっていたのだー!プンプン!
そんな奴には天罰が下ります。
↓左側の赤いのが分かりますか?
↑この赤いのを何気にSちんが丸ごとパクリとね。
噛んでから一瞬をおいて
(自分でも何が起こっているのか分からなかったのであろう)
本気で暴れだすSちん。バタバタ、ジタバタ!
吐き出して水を飲み干してからもバタバタ、ジタバタ!
ニン♪(汗)
↓どれどれとハサミで切って食すかつみちゃん。
↑オイチィじゃんね〜♪1ミリ弱の味。(汗)
面白いものを見せてもらっただけに
『最後の一皿は好きなもんをオーダーしてよいよぉ〜♪』
そしてSちんがオーダーしたものは・・・
↓なんと意表をついた特上タン塩!
↑本日、初めて花が付きました。(汗)
↓タンなのに霜降りがバリバリなんだよねー。
↑パクパクパク。美味い!
適度な脂。フレッシュレモン。
これは食うごとに食欲をそそります。(マジ)
猛暑には最適なお肉かもー!?Sちんヽ(^^ ) エライ♪
↓〆は変わることのないハートなアイスです。
↑この季節は牛タンの形をしたガリガリくん風味も
期待したいっす。(笑)
大汗かいて、焼肉を食ったあとだけに
今日だけは風呂に入ってから眠りたい。
22時前には帰ろうと心に決めていたのにぃ〜。
久し振りなる仕事な話に熱中してしまい
お互いに想定する自身の最高なるポジションへの
転勤も決まっているだけに(Sちんは本部へ栄転)
話が話を呼び続け・・・・
周りを見渡せば、他の席には誰も居ないじゃん!(汗)
【午後23時30分過ぎ 解散】
本日は新宿駅での解散でっす。(風呂、風呂、風呂〜♪)
ELTは凄かったよねー。お互いに再燃しちゃうよねー。
Sちんの『結婚後のアーチスト悲劇論』も
とっても面白かった。子供ファンが離れてゆくという理論も納得。
愛ちんに秘策を授けたいよねー。
なことで、次回の愛ちんライヴにも乱入しちゃうぞ!
赤レンガ倉庫ではライヴの他にも
沢山のラヴラヴ企画が山盛りみたいなので期待していいぞー!
うんじゃ、またね!バイバイ!