MASTERPIECE <新木場 studio coast>

同行者 = 綾乃ちゃん、あこちゃん、中島くん


有楽町駅に丁度よい時間に到着する電車を
超激務の最中だというのに念入りに時刻表で調べて
それをあこちゃんにも事前にお伝えして・・・・


【午後12時03分 赤羽駅 発】

予定通りに、その電車に乗れた!yeah!

暫くして、某駅ホームにて得意のボケ顔で突っ立っていた
あこちゃんも無事に隣の車両に乗り込めた様子。
完璧だぜぃ!yeah!

暫くして、あこちゃんからのメールが届く。
『今日は快速電車がなかった。遅刻しちゃう』とな。
・・・・・・・・
ハイ? こいつは誰に向かって言ってんだ!?
私の苦労の計画にケチを付けるっていうんか!?
恩を仇で返すんか!?
だいたいからして快速は有楽町駅に止まらんのだー!!!
このボケあこがーっ!プンプンプン!!!

電車の中で、お返しに、どこを触ってやろうかと
ムカムカ、ムラムラと考えていれば
丁度よい時間に有楽町駅着。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!

『遅刻しちゃう』な割には何の緊張感もなくホームを歩いて来る
エヘラエヘラとボケ顔をぶらさげたアホあこの
私を見た瞬間の『え?なんで?いるの?』の表情を見た瞬間に
私の怒りは消え失せた。
やっぱ、こいつはボケアホナスな、あこカボチャなんじゃん!
相手にするだけ時間の無駄!無駄!(汗)

改札横では笑顔な中島くんが待っていてくれた。
中島くんヽ(^^ ) エライ♪
やっぱ、こうじゃなくっちゃねー!さっすが!o(^o^)o
さぁ〜て、気持ちを切り換えて行っちゃうぞー!よぉ〜し、行くぜぃ!
・・・・・・・・・
ハイ?中島くんが改札を抜けれません。
どうしても抜けれません。
止む無く窓口へと走って行く中島くん・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・
戻って来れない中島くん。
はぁ〜、私の知り合いに、まともな奴はいないんかい!?(汗)

国際フォーラム前では、入り待ちのお母さん&娘さんの集団がいて
すぐさま、白い高級車が通過した。
おもいっきりに手を振るお母さん&娘さん達。
が、車中の顔は全く見えません。いったい誰なんだ?
つーか、そんなことしてて楽しいんかい?
ハイ。楽しいんだよねぇ。そんなもんだよねぇ。o(^o^)o ワクワク(爆)


【午後12時40分頃〜 ランチタイム】

国際フォーラム地下のレストラン街にてのランチです。
やっぱ、穴場だったです。
本当のランチタイムだというのに、どこのお店も空いてます。
ガラガラです。ラッキ〜♪

ってなことで、余裕なまでに、早速に
イタリアンな『Papa Milano』さんに御入店。
・・・・・・
ん? なんで? テーブルの横にデカイごみ箱があるんだ?
と思ったら、コートを入れる箱だったんですね。
分からへんかったよ。おちゃめな、かつみくん。テヘ。
・・・・・・
コラーッ!ボケあこ、その箱に入ろうとするんじゃなーい!

↓コースを御注文。

↑左がドテカボチャ@あこ風味。
中央のが中島ハム@パタパタ・シナモン風味。(足首肉らしい)
右上のも斬新で美味しかったぞー。将来に向けてφ(..)メモメモ。

↓正面の中島くんは、タラコスパ。

↑真似ッ子あこちんは私と同じトマトスパ。ナス入りなのだ。
あこちんのはボケナスで、ボクのはボーナスね。v(=∩_∩=)

↓あこちゃん&中島くん@ミルフィーユ

↑一緒に居る私が赤面しちゃうぐらいに
グチャグチャにして食ってたよ。
もうないとは思うけど(汗) 合コン&お見合いの席とかで
ミルフィーユを食べるのだけはやめようね。
・・・弟だからこそ、言える御忠告。m(__)mペコリ

↓かつみちゃん@言葉を失う美しさ。

↑言葉を失うってゆうか名前が思い出せーん。(爆)
けど、美味しかったよ。
お二人と違って食べ方もエレガント〜♪

御馳走さま!

最後のコーヒーの出が遅かったけど
なんとかかんとか、ほぼ予定の電車に乗れて
有楽町線で目的地へGOなのだ!


【午後14時25分 会場着〜入場】

新木場駅で下車して、長〜い橋を渡りきれば会場です。
今年もやって来ましたです。
↓ストリートダンスの祭典『MASTERPIECE』です。


今年の目的は14時30分スタート予定の『3on3 BATTLE』なのだ。
丁度よい時間に到着出来て、奇跡的にも
両ステージを眺められるベストポジションをゲット!

すぐさま、本日のプリンセスちゃんも見つけちゃったぞー!
手を振って御対面もしちゃったぞー!
・・・・視力抜群なるあこちゃん&中島くんが見逃したとしても
この私は絶対に見逃しません!キッパリ!これぞ赤い糸力♪v(=∩_∩=)

あ、綾乃ちゃんも見つけちゃった。
遠くから、おもいっきりに手を振ってるぞー!
ふぅ〜、毎度のことながら恥ずかしい。他人の振り振り。(汗)

そして、バトルスタート!
1チーム3人編成でして、2チームずつが対面して対戦をしていきます。
一人の持ち時間が45秒でして、それぞれ交互に一人ずつ中央に出て行って
パフォーマンスを見せつけるのです。
3人揃ってのチームプレーも有りみたいですね。(これが見せどころ?)

これは難しいぞー!
45秒ずつランダムに曲が変わっていくのです。(DJの気まぐれ?)
次にどんなリズムが飛び出てくるのか分からないはずです。
どんなリズムにも瞬時に反応してパファーマンスも取り入れねばならない。
経験値がものを言うのであーる。これは大変だー!オロオロオロ。

が、皆さん、難なく?余裕で?こなしていってく。
なんでもありな個性的パフォーマンスに魅かれてしまう。
技あり、スピードあり、お色気あり、笑いありで・・・
特に、ちっちゃいお兄さんには降参でした。笑いました。
1発でファンになっちゃいました。
是非、是非、あの人をスカウトした〜い♪o(^o^)o ワクワク

対戦中は恐い顔して相手チームを挑発してるのに
終わった瞬間に笑顔になって握手して
相手チームを称えてる姿も素敵だったよな。

プリンセスちゃんの挑発顔も超かわゆかったにゃん♪v(=∩_∩=)
またまた大人っぽくなったよね。
よくぞ頑張ってくれました!耐えてくれました!
あの、ちっちゃいお兄さんを相手にして(対戦したのだ!)
笑わなかったのは凄過ぎる!(笑)

一通りの観戦をして、タバコを吸いに行って
ドリンクを頂戴して、まったりと呑んでいれば・・・・
この世界も知ってる顔が多くなったもんだよなぁ。(マジ)
他のお姉さん(実はお母さん)と目と目が合って
『あ、あの時は、お世話になりましたぁ♪』とかの
挨拶&会話も出来ちゃうし・・・・
私がストリートダンス界の長老として君臨する日も近い?(爆)

すっかりと『3on3 BATTLE』の魅力に翻弄されてしまった私は
2次予選も全部みて・・・・これは面白い!!!
メインステージを覗きに行ったりもして・・・・
ここで、ようやっと、綾乃ちゃんと御対面♪
今日も今日とてプリティでんな。素敵でんな。喋るなよ。

 綾乃ちゃん 『今、ステージに出てる娘、かわいいでしょ?どう?』

 ボク 『もうちょっと若い方が・・・・』

 『ペシッ!』

 ひえ〜っ!綾乃ちゃんがボクの頭をペシッと本気で叩いたよ。

 ボクのママにさえ叩かれたことがないのにぃ〜。ウルウルウル〜。

 こうなったら今後は本気で『綾乃ママ』と呼んじゃうぜ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

さぁ〜て、綾乃ちゃんとの軽い立ち話が2時間15分になる前に
逃げ出すぞー!(本当のお喋りなのよ。とても人間並みじゃないよ(汗))
じゃなくって、こっちの3人は明日も仕事なのよね。
ゆっくりしたいのは山々なれど・・・・
綾乃ちゃんも忙しい身だしね。(涙)

次回は浅草の『まつり湯』で逢いましょう!
綾乃ちゃんのスーパースーパーなハイテンションも
あそこならOKなのだ!暴れ放題!露天風呂で踊ってね!
湯上りな、お姿も見てみた〜い♪o(^o^)o ドキドキワクワク♪

↓今年もお世話になりました。

↑使い勝手のよいライヴハウスだと思います。


【午後19時頃 三年ぶた蔵さんに入店】

明日は仕事だけれど、なんにしても御飯は食わねばならんのだ。
有楽町線にて池袋駅まで直行して
以前から気になっていた『三年ぶた蔵』さんに御入店。

↓中島くんのお兄さんが出迎えてくれましたぁ。

↑中島くん(シナモンくん)と腕が瓜二つだね。
どことなく横顔も・・・・(汗)

↓まずはWサインで乾杯!(甲府の干しブドウをイメージね(汗))

↑あこちゃん@水戸偕楽園梅酒。中島くん@黒酢梅酒。
水戸の梅は美味しいんだよねぇ。
・・・・各家庭で密造梅酒をつくっているのだ。

↓チョレギ梅サラダ。

↑チョレギは、どれなんだ?

↓岩手@真っ黒ネギ焼き、山形@豚トロ山葵。

↑これ美味しい〜♪
本当のトロトロなのに肉の味もしっかりしてるー!

↓密かに出ちゃったぞ。

↑梅しゃぶ!!!
お肉が少ないように見えますが裏にドーンと重なってます。

↓まずは野菜と油揚げを御投入。

↑この油揚げが美味しいのよ!参った!

↓注視して見て下さい。

↑某アホあこの爪が割れたらしく
一部の爪が、ちっちゃいです。ぃぇ-ぃ!
・・・・料理人なんだから全部切っちゃいなさい!(夫からの御忠告)

じゃなくって、究極の撮り忘れ。ありえへん!(号泣)
こちらの豚しゃぶは、スープを、そのまんま器に入れて
特製の梅にて更なる味付けをして食するのですが・・・・
その梅を撮り忘れたー!ヒエ〜ッ!ボケあこのボケをうつされたー!(涙)

このスープが美味しいのよ。
梅がアクセントになっちゃうのよ。
ジューシーなる豚くんも絶品のうえに
スープも、ちょこ、ちょこと飲めちゃう。これは嬉しい!!!

途中、中島くんは、『コラーゲン梅酒』、『若武者ハイ』なんてものを
(お店曰く、コラーゲン8杯で1歳の若返りとな)
オーダーして呑んでたよ。
あこちゃんが『砂漠に一滴に水だよね』と言っていたのは書くまでもない。
ま、お二人とも、お肌ピチピチだもんね。
そうだよね。そんなん必要ないよねー!ぃぇ-ぃ! ホントだよ。

↓最後の〆は、雑炊なのだ。

↑タマゴはボクが、まぜまぜしたよ。

↓料理人あこの完成品。

↑中島くんが何もせずに眺めていただけなので
とっても美味しそう。
・・・・中島くんの自宅での食事風景を覗いてみたいぜよ。興味津津。

この雑炊もメッチャ美味しかった。やっぱ、スープだね。
食べてる間にもドンドンと味が進化するスープが嬉しいのだ!
1人前で2杯ずつ食べれたのも正解だったよね。
残さず、綺麗に、舐めるような完食でっす!yeah!
(隣席の3人で3人前は拷問みたいだったよな。(笑))


【午後22時頃 解散!】

独り暮らしの3人です。御近所さんです。
これからも手に手をとって助け合っていこうよね。
まさかの時の緊急連絡網もつくっておこうよね。
・・・・・最近、不安なんだよね。血管詰まりの病気とか。(爆)

なことで、温泉へ行こう!行こう!行こう!
マジで3月の温泉宿予約をしちゃおうかしらん♪o(^o^)o ワクワク
んじゃ、またー!(^^)/~