施設利用料は無料だぜぃ!雨の日にはよいかもよ? <東京ドームシティ>
同行者 = Sちん
自宅から東京ドームまでは地下鉄で乗り換えなしの17分!
密かに便利で都会派なる『地下鉄 南北線』を
御存知の方は・・・多分、少数派でしょうね。
電車内はガーラガラだぜぃ!yeah!
・・・・なーんか、車内も暗いです。(爆)
↓東京ドーム着。
↑なにやら『世界らん展日本大賞2010』を
開催しているらしく、入場待ちの列に並んでいるのは
完璧なる女性の100%なり!
ミニスカの女性も沢山いらっしゃるぞ〜♪o(^o^)o ワクワク
【午後14時 待ち合わせ】
東京ドームホテルのロビーでの待ち合わせです。
丁度、チェックインの時間帯なのでしょうか?
まるで空港のような大混雑でして
皆、大きな荷物を持って・・・
旅なのね。こんな豪華なホテルなのね。
いいな、いいなぁ。羨ましいなぁ。
・・・・・・・
私は、もう少しの我慢我慢です。
もう少しだけすれば・・・・・
『大人の休日倶楽部』で旅まくりー!yeah!(爆)
そんなこんなな広いロビーにて難なくSちんを発見!
ホテル宿泊とは関係のない部外者ってのは
目立つもんですね。
荷物を持たずにコートを着てるってのは
すっごい不自然だぞー!
・・・・今後、豪華ホテルのロビーで仮眠する時には
気をつけなくっちゃね。(汗)
↓東京ドームホテルに隣接する建物。
↑綺麗です。外観は、お洒落です。o(^o^)o ワクワク
が、いざ、中に入ってみますと
一挙に景色はモノクロと化し・・・・・
見る顔、見る顔が、お父さんや、お爺ちゃんやらで
まるで鏡の部屋に居るようでして・・・・え?(爆)
暗過ぎます。
さっきの東京ドームに戻りた〜い。
↓本当に若い娘は一人だけ。
↑こんなシルバーな男世界だと
モニターに映る雌馬にドキドキしちゃいます。(爆)
まずは先週も当ててしまったというSちんが
払い戻しで本日の軍資金として
ちょっとお腹が空いたのでホットドッグを
かじりつつモニターを眺めて・・・・
Sちんの目が輝いた!オーラを放っている馬を見つけたそうな。
第9レースからの参加です。yeah!
その東京 第9レースで、いきなりに
Sちんが一目惚れした馬が大激走!(驚愕!)
初っ端から見事に当ててしまったのだー!すっげー!
チッチッチ。緊張の配当金待ち・・・・
おっ?なかなかのもんじゃん!焼肉食えるじゃん!やったね!o(^o^)o
すぐに払い戻しをして(これ便利だね)
連戦に挑みます。
私はドラクエ@黒竜丸にあやかって黒馬オンリーで攻めるのです。
東京 第10レース。Sちんは惜しかった。
京都 第11レース。ガチガチ狙いでボクが大当たり!v(=∩_∩=)
東京 第11レース。二人とも大外れ。しょぼーん。
本日の成果。
大金なる800円を注ぎ込んで
なんと660円を勝ち取った!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
140円で2時間も遊べるなんて夢のよう!(爆)
けど、けど、ビニールシートを持って来て
お弁当を食べつつ馬券を買って
レースの合間にドラクエをやってれば十分に楽しめそう!
なんつたって場所代は無料なのだー!
これは、いいかもー!o(^o^)o ワクワク(汗)
【午後16時 入店】
↓水道橋駅前の『居酒屋 ひょうたん』さんに入店。
↓シメ鯖。
↑肉がトロトロしてるー。ビールが進むー。
↓白子。(助太刀なのかなぁ?)
↑焼きでし。やっぱ白子は温かいのが美味いです。
クノールの味だやねぇ。o(^o^)o ワクワク
このお店に入店して来るお客さまは
皆、新聞を片手に持ってます。
マスターの出迎えの言葉は『今日はどうだった?』に
決まっているみたいです。
そう。約100%がJRA帰りみたいっす。(笑)
当然ながらSちんが御購入した競馬新聞を
大袈裟なまでに私が広げたのは書くまでもない。(汗)
【午後17時 次店に入店】
↓久し振りの『焼肉 京城』さん。
↑オープン時間を狙います。
↓まずは生ビールで乾杯!
↑キリンなのが嬉しい!グラスも違えてます。
↓松坂牛 上カルビ。
↑見た目は色も形もバラバラです。
これが食べると、どれも同じ味。
例の如くにSちんは身体をよじって嬉しがってます。
↓ハラミ。
↑焼肉という文字の味がするんだな。
私はハラミの大ファン。
↓レバー。
↑私にはドラクエのドロヌーバにしか見えません。(汗)
↓サラダ。
↑こんなデカイとは知らずに2皿を御注文。
が、Sちんは一瞬で完食。(驚愕)
見えないですが上皿が食べかけの上ロース。
↓Sちんは生で食ってたよ。
↑下皿が特上リブロース芯。
『芯』ってなんじゃらほい?
↓その『芯』を焼いてみてパク♪っとね。
↑ジューシーな中にも筋肉の味がした。
流石の最高級メニューです。
これは美味い!!!v(=∩_∩=)
お腹いっぱいで睡魔が私を襲い・・・
外に出てみれば激々なる寒さが私の芯をつらぬいて・・・
駄目だ。雨の日は体調が悪いっす。(涙)
【午後19時30分頃 解散】
水道橋駅から秋葉原駅まで行くのが限界でして
今日は先を断念。秋葉原駅にて解散!
JRAでは明日の競馬新聞を買っちゃったんだから
明日もJRA浅草で頑張るのだよー!健闘を祈る!
んじゃね。ホームにて愛ちんバイバイ♪