恒例行事!正月は正月らしく浅草で!・・・って、いつも浅草。 <浅草エリア>

同行者 = Sちん


【午後14時45分 待ち合わせ〜入店】

毎度、毎度の雷門交番前での待ち合わせです。
今日は、まともに歩けないくらいに混んでます。
道が人で溢れています。
こんなん初めてだぞ〜。流石、正月の浅草!
Sちんもピッタリに到着して
そのまま本日のお店を目指します。

↓事前予約の個室。(個室料なんてものは御座いません)

↑羽子板も縁起よさげです。

↓まずは生ビールでVサイン。

↑豪華な部屋に、ちょい緊張気味のSちんです。

↓季節の先付、前菜。

↑美しい〜♪かわい〜い♪

↓適量なる食べきりサイズの野菜達。

↑ひとつ、ひとつを味わって食べるのです。

↓右@特選銘柄牛(岩手)

↑左@極上霜降り牛(鹿児島)

↓お鍋です。突起部分の穴は何なんでしょう?

↑単なるお湯なんでしょうか?
(試飲しときゃよかったぜ)

店員さんのしゃぶしゃぶデモンストレーションは
御丁寧に御遠慮願って
自己流のやり方で食します。

↓まず先に野菜を浮かべます。

↑本当の1発目投入は肉なんでしょうけど
やっぱ野菜を食べてからの方がいいんだな。

野菜のエキスを絞りだし(鍋の突起部分ね)
極上霜降り牛(鹿児島)で
胡麻ダレ&ポン酢の味見&微調整をして
・・・って、この極上霜降り牛が厚くてメッチャ美味い!
こちらの最高級牛と言われたら信じちゃう!
トロ〜リと口の中で溶けちゃうよ。

↓そして特選銘柄牛に行っちゃうようです。

↑鍋内も出汁っぽくなって来たよ。

↓ワクワクドキドキな瞬間。

↑高級肉用に生ビールも、おニューにしています。

↓突起で肉をトントン。慣れたもんです。

↑Sちんはポン酢で攻めました。
パクパクパクとな。
身を捩って嬉しがったのは書くまでもない。

私も迷いもせずにポン酢で攻めてみた。
パクパクパク。
・・・・・
ウォ〜〜〜〜ッ!!!
こんな美味しい肉をつくれちゃう酪農家さんが信じられん!
ありがたやぁ〜♪(大感謝)

↓〆は、きし麺。

↑アク取りは殆どしておりません。
肉を2皿しゃぶしゃぶしたのに
こんな感じです。いい肉はアクも出ないそうです。
あんな霜降りなのにね。

店員さん曰く
『私共も日々精進中で今回はポン酢の味をマイルドにしてみましたが
いかがだったでしょう?』とな。
なるへそ。それで食べやすかったのですね。
二人ともをポン酢に走らせた新生ポン酢くんの
陰の立役者振りは凄かったのかもね。
・・・つーか、こんなお店でも日々精進なんだぁ。

本日はコースのみで追加は一切ナッシング。
腹八分でそれぞれの食材をキッチリと味わいました。
(『綺麗に食べて下さってありがとう御座います』と褒められちゃった)
もう少し食べたいくらいがいいんだよね。
またすぐ来たいと思うんだよね。
またすぐ来ればいい!yeah!

↓正月恒例の浅草今半さん。(本店)

↑今年もヨロシク!


【午後17時 入湯】

今半さんの斜め前にあるのが『まつり湯』さん。
行かない訳が御座いません。
今度は私達が入湯です。
しゃぶしゃぶしゃぶ。

↓風呂でアルコールを吹き飛ばし・・・

↑湯上りの瓶ビール。最高!!!yeah!

枝豆、キムチを肴にして
ひたすらなまでにドラクエです。(汗)

本日は正月明けにリークされた?新技の
『ホイミテーブル』にチャレンジです。
これって酔ってると訳が分からなくなって来ますです。
かなり難しいです。
一瞬で理解&把握してしまったSちんは素晴らしい!
・・・・・
電卓やらストップウオッチやらとか
ドラクエの世界も凄いことになって来てるよなぁ。
周りの方々は奇異の眼差しで私達を見ていたんでしょうね。(汗)

最後に再度の入湯で・・・・
露天風呂の寒さ、暖かさが嬉しいですね。
外に出れば汗がサッとひく。
気持ちよ〜い♪


【午後22時 入店】

↓浅草駅上のポップコーンのお店です。

↑初めて料理をオーダーしたよ。(汗)

↓甘熟トマトサラダ。

↑綺麗。そして美味しい。

↓牛タン塩焼き。

↑黒胡椒等のスパイスが効いていて美味しいぞ。
アメリカンな牛タンだやね。

↓ソース焼きそば。

↑これ絶品。二人でパクパクパク〜。
浅草って本当に焼きそばが美味しいのだ。
ソースが美味しいのだ。

この焼きそば食いに夢中になっている間に
私の最終電車が行ったしまったらしく・・・・


【午前1時 カラオケ入店】

Sちん宅の最寄り駅まで行って
↓駅前のカラオケ入店。

↑まだ呑んでます。

折角なもんで愛ちんのを3曲ほど唄いまして
むむむむむ。
生脚です。ウッハ〜ン♪
↓じゃなく、カラオケに来てるのに取り出そうとしいます。

↑ハイ。常識ですね。カラオケドラクエ開始です。o(^o^)o

こちらではSちんに私のところに応援に来てもらって
魔王ダークドレアム Lv99に挑みまして
結局、薬局、何時間やっていたんだろう?
朝方までかかって、ようやっと撃破です!yeah!v(=∩_∩=)

↓フライドポテト。

↑オーダーした記憶なし。

↓クリスマスに誕生した新生ドラクエ達。

↑これは宝なのだ!大事に育てるぞ〜!

それぞれが2機のドラクエを持っているのですが
今日はその新たなる効用を発見です。
1機のバッテリーがなくなっても
ソフトを抜いて別の1機に入れ替えれば
継続して出来ちゃうのです。12時間連続が可能なのです。
・・・って、そんなにやる奴なんて・・・居るんだなぁ。(汗)


【午前5時過ぎ 解散!】

Sちん宅まで送って行って・・・

連続14時間も呑みっぱなしだったかぁ・・・(汗)

なんか今年の私の運勢は芳しくないようですが
あまり動かない方がよいようですが
そんな事はしちゃいられません!
本当に身体の動きが止まってしまう前に
ガンガンと突き進んじゃうぜぃ!日々精進、日々前進!yeah!

んじゃ、またね。愛ちんバイバイ♪