浅草に残る唯一の落語定席 <浅草演芸ホール>
同行者 = Sちん
【午後14時 雷門前での待ち合わせ 〜 入店】
真冬です。食べ物が1番に美味しい季節です。
今を食逃すなよぉ〜!
↓ってことで、『活魚 まぐろ人』さん。
↑昼間もオープンなのが嬉しいお店。
↓本マグロのコロステーキ。
↑ボリュームあり!なのにヘルシー♪
↓海鮮ミニピザ。
↑何気に激美味!素材の鮮度が違うやね。
↓マグロ3種盛り。
↑そこらの赤身とは別物です。(驚愕!!!)
久し振りに本物を食った気分。
大トロ、中トロは甲乙付け難い・・・どっちも神の味。
けど、けど、私が大トロを2つパクッとね。v(=∩_∩=)
↓活かわはぎ。(本日の目玉商品)
↑ポン酢、山葵醤油、白子と合わせて御自由に〜♪o(^o^)o
分厚い部分をシソで巻いたポン酢も
激美味でっせ〜!!!
↓待ってました!先ほどのかわはぎです。
↑味噌汁も鍋なんだよなぁ・・・を実感!
なんで、こんな美味しいんだぁ。v(=∩_∩=)
【午後17時頃 浅草演芸ホール】
落語、漫才、漫談、マジック、曲芸・・・・
本当に面白さを知りたかったら
ナマで見なくちゃ始まらない。
↓浅草に残る唯一の落語定席。
↑浅草演芸ホール。
ホール内に入った瞬間に大昔の記憶が蘇り。
昔の『浅草フランス座』だったんだねぇ。
中学3年の時に卒業遠足みたいなのがあって
学校側が『もう大人になるんだから』と
お色気タップリなラインダンスを観せるべく
学年全員を此処に連れて来てくれたんだよねぇ。
本当の遠足気分だったな。
男達は皆、前夜も眠れないし、もっちの超早起き。(笑)
本日はマジックショーが観れて落語が聞けたよ。
内容は・・・殆ど・・・覚えていないのですが・・・
入場料500円で、ぐっすり眠れれば
これもまたお値打ち価格っしょ!?(汗)
私は酔いで眠かったのだ。Sちんは真剣に観ていたよ。
面白かったみたいだよ。
【午後18時30分頃 ポップコーン入店】
↓カルピスサワー。
↑大量のポップコーンはSちんが
一人で食っちゃいましたん。(驚)
↓ロメインレタスシーザーサラダ。
↑現地で見た記憶なし。
そう、私の脳の80%は寝ておりました。
気が付くと手に持っていたドラクエを
落としそうになっていて・・・・
50秒寝ては、10秒起きての繰り返しでして(汗)
眠いのに寝かせてくれない、ドラクエバトルを強制するSちんが
鬼のように見えてしまったよ。
けど、これが快感でもあったりして。(爆)
↓枝付き枝豆。
↑ん? 枝付き? なんか美味しそう。o(^o^)o
・・・・・む? 騙されてます?
枝があって当たり前じゃん!(笑)
↓Sちんドラクエ。瀕死状態で相手はメタキン!
↑キャーと泣き叫び、私@ドラクエかつみに
救援を求めてくるのです。
『はい、はーい!』と駆け付けて
メタキンどもをチャッチャとやっつけて
何事もなかったように静かに立ち去る私。
今夜はナイトに徹しているのです。
そうなんです。Sちんドラクエよかドラクエかつみの方が
10倍は強いのです!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
・・・正月休みに遊んでいた奴と
正月休みの全てをドラクエに注ぎ込んだボクとの差。(爆)
腹減った。
時計を見れば・・・・
入店してから4時間の経過ですね。(平然)(汗)
↓ソース焼きそば。
↑これ最高!大量の鰹節の風味も抜群!
【午後23時 解散!】
本日の成果。
竜王Lv99を撃破!
SちんパラディンがLv1からLv99に急成長!yeah!
目標は、あくまでも4人マルチです。
ニュードラクエは主人公だけを強くすることに
専念するのだよぉ〜!
明日からのホイミテーブルもヨロシク!(^^)/
んじゃ、まったねー!愛ちんバイバイ♪