何十年振りのTV御購入!yeah!・・・新居に備えて♪ <上野エリア>

同行者 = Sちん


【午後15時 待ち合わせ】

上野駅前にての待ち合わせです。
私は15時ジャストに到着!
・・・ってか、改札内で『すれ違い通信』をしておりましたぁ。o(^o^)o
Sちんも時間前には到着していた様子で
ドンピシャで合流!今日もヨロシク!(^^)/

早速に本日の目的地であるヨドバシさんに向かいます。
まずは4階に立ち寄りまして・・・・
このフロアが大人気ですね。そう、TV売り場です。
大画面TVがここ狭しと大きな顔して並んでいるぞー!o(^o^)o

とりあえずの1周をして、目に付いた商品の前にて
じっくりと、しっかりと吟味して、店員さんの説明も聞きまして
即決です!早い!yeah!

が、その商品の在庫がなくなっていたとのことで
もう生産も打ち切りになっているとのことで
だから、超お値打ち価格だったのね。くぅ〜。(涙)

仕方なく店内をウロウロしていると
先ほどの店員さんが申し訳なさそうな顔をしながら
店内には並んでいない商品の話を持ち掛けてきてくれた。
これも超お値打ち価格!(多分、無理してくれたのね)
もっちの即決!またまた早い!yeah!

発送方法、支払方法の打ち合わせをして
エコポイント10000も嬉しいね。
5年間保証も嬉しいね。v(=∩_∩=)
明日の午前中には届けてくれるとのことです!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
店員さん、ありがとう!

この大画面TVは、とりあえずSちん宅に送りこむのです。
先に見れるのが羨ましいぞ〜。
言っとくけど、あくまで新居用なんだから
引っ越すまでは大切に大切に扱ってよねー!(^^)/
脚で操作なんて、するんじゃねぇ〜ぞ!・・・やりそうなんだよな。(汗)

ちなみに、お金はSちんのお財布から出しました。
簡単に言えば、Sちん宅のTVが壊れたので
Sちんが買ったともいう。(笑)
けど、新居用っていうのは間違いないぞー!多分、そうなるぞー!yeah!

そして、本日の2番目の目的地である7階へ向かいます。
TVゲーム売り場です。任天堂DSステーションです。
ドラクエのダウンロードなのです。o(^o^)o ワクワク

が、が、DSステーションに辿り着いてみれば
そこには思いがけない張り紙が〜!
『只今、調整中』ですと?ひえ〜!(号泣)

止む無く、一旦外へ出て近くのTVゲームショップも
見て回るもDSステーションは置いてなく
トボトボトボ・・・・。

もう、一度、ヨドバシさんの7階へ舞い戻って
店員さんに話を聞いてみれば
『今、サーバーの混雑でダウンロードが出来難い状態なんです。m(__)m』
え?そうなんですか?ならば!

早速に私のドラクエを引っ張り出して
DSステーション前にてスイッチオン!ダウンロードボタンを押してみた!
ドキドキドキドキ・・・・。
一瞬の間を置いてダウンロードが始まった!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

すぐにSちんもスイッチオン!
が、ダウンロードは始まったのだが途中で固まってしまって・・・・・ひえ〜っ!(涙)
ヤバヤバです。
が、が、が、私のダウンロードが完了した瞬間に
Sちんのダウンロードが再開されて・・・・ホッ♪
無事に、二人のダウンロードの完了でっす!v(=∩_∩=)
これで、新しいクエスト&買い物も出来ちゃうのだー!o(^o^)o ワクワク

安心したら腹減った。


【午後16時30分 かに道楽さん入店】

すぐ近くにあった、かに道楽さんに入店でっす。
ここは3回目になりますね。

↓生ビールにて乾杯!祝!大画面TV!


↓Sちんは毛ガニのコースです。

↑姿煮が命みたいっす。

↓私はタラバのコースっす。

↑すっげー、ボリュームっす。
食べ終わった後にSちんのを頂戴したら
やっぱ、味は毛ガニだね。

↓Sちんの花氷 (ずわいかに脚刺身)


↓私のタラバの刺身。

↑これもボリュームありますです。お腹にズシリとね。
山芋のがメッチャに美味しい!

↓私の茶碗蒸し。o(^o^)o ワクワク

↑が、Sちんに奪われてしまったー!
どうせならボクの身体を奪ってよー!(号泣)

↓Sちんの椀物。


↓知らないうちに貯めてたSちんのカニ味噌カニカニ。

↑これを奪って、一口で食べたら
泣き叫ぶんだろうなぁ。o(^o^)o ワクワク (汗)

↓私のタラバ炭火焼き。

↑タラバは焼くと変身します!
香ばしくて甘〜い♪美味しい〜♪
ちなみにデカイ方をSちんに奪われた。プンプン!!!

↓天婦羅。

↑Sちん@ずわい、かつみ@タラバ。

↓Sちん&私のグラタン。ふたつです。

↑これが最大の楽しみなんだなー。グラタン大好き♪
皿まで舐めまわしたよ。v(=∩_∩=)

↓かに釜飯。見るからに美味しそう。


↓Sちんが丁寧にカニ身を解してくれて・・・


↓見事なる完成品。おこげのバランスも絶妙。

↑これが甘酸っぱくて美味しいのよぉ〜♪
流石のSちんの愛情もこもってます。v(=∩_∩=)

↓かに胡瓜巻。不思議な味です。

↑何も言われなければ正体がカニとは分からない。
因みに単品だと1000円で御座います。ひえ〜っ!

↓抹茶アイス&かにべえ。

↑かに道楽さんの抹茶は本物です。


【午後19時30分 カラオケ入店】

↓パセラリゾーツさん。懐かしいお店です。

↑数年前の第一回カプトラ・ライヴの後に
二人で朝まで過ごしたお店です。

部屋に入った瞬間に私はバッタリ。
自分でも信じられないくらいの熟睡だったのだ。
(カニ&アルコールは酔いが回るのだ。@私の統計上)
Sちんは独りで唄いまくっていた様子・・・・
なのに、何もオーダーしてないじゃん!(涙)

↓早速にSちん@ウォッカトニック。

↑かつみ@クリームソーダ。(汗)

さてと、始めますか?ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

↓マイクは置いて、ドラクエのスイッチオン!


DSステーションのお陰さまで
トップ画面のメニューも増えてるぞー。
お客様が4人も泊ってくれてるぞー。o(^o^)o ワクワク

なことで、お客様から素敵なプレゼントを頂戴して
裏技を使って貴重なアイテムもゲット!
ショッピングではウエディングドレスがあったのだ!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
(帰宅後、ウエディングドレスを即買です。アケミに着せてます)

そして、ドラクエ・アケミに私のドラクエ内に来てもらい
魔王のボスと対戦しまくります。
アケミが来てくれるだけで凄いパワーアップになってしまうのだー。
低レベルのボスは簡単になぎ倒します!
ここではSちんから、いろいろな戦法を御指南して頂き・・・
そんな攻略法もあったんだー!?なる目が点状態が続きます。
ドラクエも奥が深過ぎるー!

そして、初めてなる最強魔王との戦いに挑みます。
が、が、が、やられまくります。
レベルが違うー!コテンパンにやられまくります。(悔)

こっからの時間の経過が早かった。
30分おきのフロントからの電話が早いこと!
延長に延長を繰り返して・・・・
あまりの悔しさに作戦を変え、ドラクエ・カツミがSちんのドラクエに参加して
ドラクエ・アケミパーティーで最強魔王に挑みます。
が、勝てない!悔しい!
更に延長をして(これが最後の延長です)
最後の最後にドラクエ・カツミが魔王にとどめを刺したのだー!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

すぐに部屋から出てフロントへ向かい・・・・
3時間30分も、やってたんですね。
カラオケでドラクエを。(爆)


【午後23時00分 反省会】

↓上野駅前の『Vinuls』さんに入店。

↑馴染みのお店です。

↓緑が気持ちよ〜い♪

↑初めてのテラス席です。気温が丁度よいのだー。
今が本当の野外の季節かもですよ。

↓緑とブタさんに囲まれているのです。

↑ドラクエの時は妙に姿勢のよいSちん。

↓生ハムです。メニューは500円ものオンリー。

↑テーブルクロスもかわいいね。

そして、反省会。
Sちん大先生から、私の弱点を沢山指摘されて
そうだよなぁ、防具、特技、戦法だよなぁ。
大先生の一言、一言を真摯に受け止めて・・・・
(こういうのを仕事に生かしたら出世してたよな(爆))
これで今後の課題も沢山出来た!
ドラクエ道を極めるのは、まだ、まだ遠い先の話だね。
これからも頑張っちゃうぞー!yeah!


【午前0時 解散】

上野駅での解散でっす。
Sちんは明日の午前中が楽しみだよねぇ。
暫くは大画面TVに夢中だね。
・・・・うひひ。
今がチャーンス!レベル上げに精を出して
一気にドラクエ・アケミを抜き去ってやるー!メラメラメラ〜!

んじゃ、またね。
改札前で愛ちんバイバイ。(^^)/~