二人っきりのバースデー パーティーは国盗りだぜぃ!狙うは、あくとり代官 鍋之進!! <渋谷>

同行者 = あこちゃん

誕生日が1週間違いの二人が祝福しあっての
合同バースデー パーティーを開催しちゃうのです。
これは決して他の方々から祝ってもらえない淋しい二人が
寄り添っているのでは御座いません。(爆)
寄り添うべき二人が寄り添っているのです。yeah!

場所も、お店も、誕生日というよりは
あくまでも『国盗り合戦』を基準にして選んでます。
私が盗りこぼしていたのが渋谷エリアなんだよねぇ。
お店の雰囲気も『国盗り合戦』にピッタンコ♪
鍋を喰らいつつ、ライバル武将@109との
合戦の作戦をたてようぞっ!


【午後16時30分 待ち合わせ】

言わずと知れた赤羽駅某所での待ち合わせです。
今春の転勤もなかっただけに
暫くは、ここでの待ち合わせが続きそうだよねぇ。
その後の待ち合わせは・・・うふふ♪
二人のマイホームなダブルベッドでOKだもんね。o(^o^)o ワクワク

そんな妄想中に、あこちゃんが目の前に登場!
またまた、待ち切れずに早く到着してしまったらしい。
『かつみさんかと思って追いかけたら、おじいちゃんだった。アハ♪』
なんていう楽しいお話もしているぞ。
・・・・・・
どうしてくれようか?メラメラメラ〜!凸(-_-メ)!!!

二人で埼京線に乗り込んで
渋谷駅で下車して
あこちゃんにバレぬよう横目で若い娘のミニスカウォッチをしつつ
軽快に動く歩道も徒歩って行って・・・

↓渋谷マークシティ左横のビル前に到着。

↑どこもお洒落で美味しそうだが狙うはひとつ!


【午後17時 入店】

開店時間の午後17時丁度に入店でっす。
↓『あくとり代官 鍋之進』さんです。

↑のれんを潜っていけば・・・

↓出たー!悪代官と越後屋です。怪しいです。

↑その影には貧乏娘あこが居て『あれぇ〜〜!』と帯を解かれ
クルクルと回されるのを・・・・心待ちにしているのです。

あ。あこちゃんってば、奥ちゃんとかの前だと
かわいい浴衣とかも着ちゃうのに
私の前だと何も着てないのって何でだろう?(汗)

じゃなくって、このお店は・・・・

灰汁(あく)無き道を突き進む、これぞ「誠の鍋の道」
土鍋の如き熱き心と、銅鍋の如く光る技!
灰汁をとらせりゃ東都一。
あくとり代官 鍋之進 いつかなれるさ『鍋奉行』!!

という心意気を持つ、正義の味方の代官なのだー!
絶対に私がブッ潰してやるー!(汗)

↓まずは生ビールにて、お誕生日、おめでとう♪


窓際のカップルシートに座れたよ。
カウンターテーブルも広ーいのです。(隣席との間隔もタップリ)
何より応接セットのようなシートが抜群の座り心地なのだー。
イチャイチャするには最適なのだー。o(^o^)o ワクワク

↓カンパチの刺身。

↑歯応え抜群!それも適度に抜群な歯応え!
これは美味い!!!

あこちゃんが、醤油にワサビを入れなかったもので
私が『あ、お子ちゃまだ!』と言った瞬間に
ワサビを刺身に直接付けやがった!(`へ´)プンプン!!
生意気なんだよな。(汗)

↓黒豚ももピリ辛揚げ。

↑何を食ってるのか?分らんですが
癖になる美味しさです。

↓あこちゃんオーダーの海老真丈。

↑ビックリです。プリプリの激美味でっす!o(^o^)o

呑んで、食べて、一息付いたところで、さてさてです。
携帯を取り出して、ブックマークを呼び出して
深呼吸と共に『国盗り』をカチッとね。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
『渋谷・恵比寿』が盗れたのだー!yeah!

そして、私が自作して来た国盗り表を(ビルダーで制作〜印刷)
あこちゃんに見せびらかしてみたー。
そしたら、あこちゃんからは羨望の眼差しが!!!
これは便利なのだー!自信作なのだー!
だから、ここでも公表はしないよ。(汗)
・・・・パケット放題じゃない私には必需品なのよ。

日本の家庭で1番多くつくられる鍋は
『おでん』だそうです。
そして、2番目が、この・・・・真打ち登場の時間でっす!

↓鍋です。メチャクチャに重そうです。

↑まずは脂肉の塊りを擦りつけ
油をしいて・・・
あこちゃんの指で鍋を触った方が早いのか?(汗)

店員さんに『どうされますか?』と聞かれ
あこちゃんも主賓なだけに今日のところは
店員さんに調理をお願いしているのです。

↓いきなり、驚愕!最初が霜降りの牛肉でした。

↑それも押しつけて、ジュージュー言わせてます。

↓全部を投入しちゃいました。

↑脇に追いやってます。押し込んでます。

暫くしてから割したを入れ、キノコ類、野菜、豆腐と
順に入れていって・・・
↓ドドーン!具の全部を一気に入れちゃいました。

↑野菜なシナシナしたら完成だそうです。

↓すき焼き鍋の上には国盗り表が・・・・

↑いや、鍋の分布地図です。
映画@戦国自衛隊じゃないが、戦国時代を遠くから
眺めてみたいよね。

折角のカップルシートなゆえに(仕返しの意味も含めて)
あこちゃんの太ももをムニュムニュと触ってみた。
『キャー♪ 気持ち悪〜い♪(喜び〜♪)』
・・・・・
『あ、咄嗟に“気持ち悪い”が出てよかったわ。ホッ♪(安堵)』
・・・・・笑顔ばっかじゃん。
随分と素直になったもんだよね。おじちゃんは嬉しい!(爆)

↓神業っす。

↑私なんかだとテーブルの角で割りたい気分なのですが
あこちゃんはテーブルの表面でタマゴをトントントンと
軽く叩いてから、バキッとね。
これが上手に割れるのよー!素敵〜♪毎朝、見た〜い♪

↓そして、最初は、お肉みたいっす。

↑タップリ付けて、パクッとね。
これが、激美味!!!肉が柔らか〜い♪
霜降りとのバランスも最高!!!
やっぱ、絶対に、牛肉は、すき焼きだよね!!!(爆)

↓あこちゃんは、にごり梅酒。

↑私は3杯目の生ビールに突入!

お酒を呑みつつ、ちょびちょびと鍋を食っていたから
最後に残った肉は、鍋中で30分以上は経過していたはず。
なのに最後の肉も最初のと同じく
柔らかで美味しい〜♪
なんで?
私の常識を覆される光景をマザマザと見てしまったのだー!
なんで?

野菜もキノコもシャキシャキで美味しかったー。
ボリュームも抜群!
本当は、もうひとつの鍋も注文しようかと思ってたけど
とても無理!!!追加の肉も無理!!!
プハ〜、大満足〜♪v(=∩_∩=)

で、肝心なる『あくとり』はしたのか?(笑)

このお店は、また、来よう。
その時まで真剣勝負な『あくとり』はお預けです。
待ってろよー!鍋之進!!

私達が入店した直後すぐにカップルシートは
満席になっておりましたが
今現在は、お店にも入れない。
ここも予約が必要だね。今日はラッキ〜♪

お店を出て、マークシティへ歩いて行って・・・


【午後19時30分頃 アルファ・カメールさん入店】

↓やっぱ、今日は専門店のケーキが食べたい。

↑アルファ・カメールさんに入店。

↓ホットな二人。熱いのよね。ウフ♪


↓ケーキな二人。甘いのよね。うは♪

↑あこちゃん@ショートパンツ・・・いや、今日はミニです。
食べるのはショートケーキです。
やっぱり、美味しそう〜♪ ケーキの王道だやね。
私のはチョコなんとか。甘さ控え目じゃなく・・・美味い!

近所の堂島さんはウエディングケーキにしようよね。
待ってろよー!モンシュシュ!!!
3ヵ月後くらいですかねぇ。o(^o^)o ワクワク

姪っ子2号と、日夜、Vサインの修練を重ねている
あこちゃんだけに凄いです。
↓流石のVサイン、かわゆ〜い♪

↑顔は、もっと凄いのよ。Vサインの型に入る度に
アイドル顔の上目づかいになるのよ。
もう凄いのよ。ゾクゾクゾク。(汗)

ってか、またもやプレゼントを頂戴してしまったー!ありがとう♪
今度はビールな全身シャンプーです。
『爽やかな勝利の香り』らしいです。
ビールだけに泡泡には期待出来るぞー!o(^o^)o ワクワク
で、いつ、お風呂に入りに来れるの?(鼻血♪)

お店を出て、帰路へと向かいます。
闘いの場へと向かうのです。
当然ながら往路とは違う道を選びます・・・・

渋谷駅から銀座線に乗り込んで・・・

『赤坂見附駅』で
私は『六本木・赤坂エリア』を国盗り!yeah!
あこちゃんは不発。

『溜池山王駅』で南北線に乗り換えるため下車して
あこちゃんはホーム上でも不発。
涙目のあこちゃんを放っておくことは出来ずに
南北線の帰り道とは逆方向の電車に乗って・・・(爆)

『六本木一丁目駅』でも不発。
『麻布十番駅』でも不発。ホームに降りても不発。
なんでやねん?
なんで六本木で『六本木・赤坂エリア』が盗れへんの?
試しに私がカチッとやってみた。
そしたら『麻布エリア』が盗れてしまった。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
更に涙目になる、あこちゃん。

私のドコモだと『渋谷』→『六本木』→『麻布』とエリアが変わるのに
あこちゃんのソフトバンクだと『渋谷』のまんまなんだよね。
なんでだー!?
ホワイト家のお父さんに文句を言っちゃうぞー!
ナデナデしちゃうぞー!
あこちゃんよか、お父さんの方が、かわいいもんね。
よっしゃー、一件落着!!!(汗)

↓改札を出て地上に出てます。(笑)

↑左の東京タワーに願いを込めて
あこちゃんが、カチッとね。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!『麻布エリア』が盗れたのだー!
やったー!やったー!ヤッターマン!!!
早く、ドロンジョ様の格好になってー!yeah!(滝鼻血〜♪)

↓地上にあった、ボストンバッグ?

↑凄い芸術品だと思う。
めくるめく回想と、めくるめく未来が〜!

つーか、麻布十番は松さんの香りがするねー。
通い続けた数年前の記憶も蘇り。(感慨)
香り、匂いにも想い出が残っているよね?

さて、帰ろう♪

再び南北線に乗り込んで
私は『四谷・市ヶ谷エリア』&『小石川・本郷エリア』も国盗りして・・・・
今日は5国をゲット!v(=∩_∩=)
電車内でも国盗り談義に花が咲き・・・
酔いが醒めたところで呑み行くぞーーーー!(汗)


【午後21時45分頃 キリンシティさん入店】

↓某駅のキリンシティさんに入店。

↑あこちゃん、お勧めのお店です。

午後22時がラストオーダーで
午後22時30分が閉店と念を押されての入店です。

↓あこちゃんも生ビールです。乾杯!!!

↑でも、最近、あこちゃん、呑んでるよねぇ。
全て、悪友の中島くんの影響なのか?(笑)
あそこまでいったら、この私でも放っちゃうよ。(汗)

↓本日のチーズと、チーズの王道でっす。(何だっけ?(汗))

↑パンとチーズが癖になっちゃいそう♪
マジで美味しい♪ ラヴリィ〜♪

ちょっと、ラストオーダーの時間にはオーバーしてしまったが
このチーズと共に新しい生ビールも呑みた〜い♪
なことで、店員さんにお願いしてみたところ
念を押されてたというのに・・・

『大丈夫です。うちには売るほど、お酒がありますよ♪』とな。

素晴らしい!!!!大感動!!!!
これこそが商売人でしょ!
φ(..)メモメモなのです。第二の人生にも活かすぞー!yeah!

あこちゃんも今の仕事に疲れたら
いつでも辞めていいからね。
単なる妻に成ればよい。アッハ〜ン♪
妻&会計士&調理師&副社長&モロモロは任せるぞー!
無給だぞーーーっ!(笑)


【午後22時30分過ぎ 解散!】

日曜だけに・・・涙・・・

次回は、ヤッターマンを観に行こうね。
お彼岸までには巣鴨のカレーうどんも食べに行こうね。
それから、それから、『rice春の好き間2009』は新幹線&タクシーで
先回りするからね。私の場合の宿はスイート♪yeah!

んじゃ、今日もありがとう♪
バッハハーイ♪(^^)/~