布袋 寅泰 / G.V TOUR <神奈川県民ホール>

同行者 = あこちゃん


【午後13時52分 待ち合わせ】

あこちゃんが乗ってくる電車の時刻表に合わせて
待ち合わせ時間を設定する私なのですが
いつも、いつも、1本早い電車で到着している、あこちゃん。
今日も、ちゃっかりと待っていてくれましたん。o(^o^)o
・・・って、実のところは何時間前から私を待っていたのでしょう?
私の姿を見つけた時の喜びようは半端じゃないもんね。v(=∩_∩=)
今日もヨロシク!

そのまま湘南ラインに乗り込んで
池袋駅で、あこちゃんが座れて
新宿駅で私も隣に座れた。v(=∩_∩=)

横浜駅で、みなとみらい線に乗り換えて
座れた!
元町・中華街駅で降りて
空も晴れ渡って来ましたです。
もう傘は要らないね。杖代わりに傘は楽ちんですけどね。


【午後15時15分 聘珍樓 横濱本店様 入店】

↓聘珍樓 横濱本店様。

↑『様』を付けねばならない威厳を放っておりまする。
竹の新緑も美しい!

↓案内されたのは本館1階のテーブル席。初めてです。

↑広いテーブル&6人は座れるであろう広い楕円形のソファです。
が、これが二人用みたいっす。
仲良く並んで座るようになっているのです。
隣テーブルの不倫カップルなどは密着です。(`へ´)プンプン!!!
こちらは、ちょっとの空間が・・・・
はぁ〜、私も先に呑んで来るんだったよなぁ。
・・・・酔ってない時は、ただの気弱で大人しいオヤジです。(爆)

↓前菜です。冗談です。

↑日本橋 錦豊琳さんの『きんぴらごぼう かりんとう』です。
行列が出来る店。TV撮影もされてた店らしいです。
あこちゃんからのお土産です。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
・・・が、かなり怪しい食べ物です。ドキドキ♪

↓あこ@杏露酒、かつみ@生ビールで乾杯!

↑とってもスリムなグラス。ビールのお値段は・・・・ハッ!
乾杯でも舐めるようにチビチビと呑むのです。(汗)

料理は2週間も前から決めておりました。
予約の電話時にはオーダーも済ませておきました。
オーダーしたのは・・・・

『祝 横浜開港150周年 ご来街記念コース!!!』

これを口実にして、あこちゃんを誘ったのよね。
布袋さんライヴの件は口に出さずにね。(笑)

↓五種前菜の盛り合わせ。

↑あこちゃんってば食べるのが早〜い。
それでいて食べるのがお上手〜。
エビを見事なまでに綺麗に食べていたのには大拍手です。
きっとエビさん達も喜んでいるでしょう。
ってか、どこまでも家庭的〜♪o(^o^)o ワクワク

↓冬瓜の細切り入りフカヒレスープ。

↑ウットリ〜♪ 気持ちもホンワカしちゃうのです。

↓ほうれん草焼売。海老餃子。

↑エビさんがプリプリ〜♪
他にも何かが入っていたのだ!何だったんだろう?

↑調味料達も素敵だね。辛子も美味しかったよ。
あこちゃんは辛子を付け過ぎて海老餃子の味が
分らなかったらしいけどぅ。・・・・アホみたいだね。アホなのです。

↓アスパラ、牛肉と中国揚げパンの炒め。

↑アスパラと牛肉の相性は抜群!
揚げパンはボリューム感を引き出していた・・・・
この辺りで既にお腹がパンパンに成りつつあったのだ。

↓春巻き。

↑真にパリパリ!まるでパイ生地みたいだったよ。

↓聘珍樓特製 芝海老のチリソース。

↑料理名に聘珍樓様の冠が付いているだけに
恐るべしなのです。
初めの二つまでは甘いのに
三つ目からは激辛に変貌しちゃうのだー。
水もない、サラダもない、パンもない、
生ビールは辛さに火を注ぐ・・・・
ひえ〜〜っ!舌の逃げ場所がないのだー!(号泣)
・・・・これは、是非、某まるに食べさせてみた〜い♪o(^o^)o ワクワク

水を頼んで舌が落ち着いたら
今の辛さで再びなる食欲も湧いて来たぞ。
さて、さて、さて〜♪

↓こちらはオプションでオーダーした北京ダック。

↑濃厚なる味噌なのに癖はない。美味しいです。
ただ、未だにダックくんの味が分らなーい!(汗)

↓揚げ麺の豚肉細切りあんかけ。

↑鮮やかな具が綺麗〜♪豚さんも、お洒落〜♪
カリカリな麺がシナシナに変わってゆく瞬間を
食するのが何とも言えず・・・・
ハッキリ言って、これは美味い!!!

↓あこ@タピオカ入りマンゴーココナッツミルク。

↑かつみ@愛玉ゼリー。
夏にピッタシカンカン!爽快、爽快〜♪

以上、凄いメニューだったのだ。
私の好きなもんばっか。仮に私が好きなものを単品でオーダーしたなら
これと同じになっちゃうのよねーん。
私のためにある特別コースだったのだ。v(=∩_∩=)


【午後17時15分 次の会場を目指す!】

事前から『お食事は2時間まででお願いします』と
言われてはいたんだけど
出てくるものを自然に食べていれば
丁度なる2時間じゃん!流石の聘珍樓様♪

開演時間まで15分もあったので中華街からテクリます。
↓会場裏では余裕のカシャリです。

↑トラック達には絵も文字も何も入っていなかった。
異様な感じです。何で?


【午後17時25分 入場】

↓フラッグは3枚くらいあったでしょうか。

↑花は一つだけだった?

↓ZO-3 HOTEI MODEL。

↑2本置いてあって、1本は自由に弾いていいんだよ。
あこちゃんも鳴らしていたよ。

席は1階の真ん中付近の真ん中です。
布袋さんの顔を見るには丁度よい距離ですかね?(汗)
表情までは見えそうです。o(^o^)o ワクワク

入場した時点で、既に皆様は総立ちになっていて
布袋コールもしていたもので
私もつられて立っていてしまい・・・・
『あ、何で俺が立ってんだろう?』と
慌てて座るボク。(汗)

客席は満席。皆様のやる気も凄いです。
間違いなく今日は盛り上がります。o(^o^)o
・・・・・
私、この布袋コールだけで耳を殺られてしまいましたん。
最悪なまでに波長が合ってしまったのだ。(涙)


【午後17時35分 開演】

約5分の遅れだけでスタートです。
最初に映像が流れて・・・・
ステージ上段から布袋さんが登場!yeah!

前半戦はニューアルバムからの曲が続くようです。
今日がツアー初参戦な私です。
ニューアルバムは購入しておりませ・・・・ん。ボソ。
観るもの聴くもの全てが新鮮です!
『GUITARHYTHM』という冠に必死に耳を傾けます。
・・・・・・・
特に収穫はなかったかもー?(汗)

サポートメンバーは・・・・
Dr. Zachary Alford B. ナスノミツル Pr. 岸利至 Per. STEVE ETO

Zacharyは左サイドで真横を向いて座ってました。
客席からは真横なZachary。
これは動きも迫力も倍加してよかったかもー。カックイイ!
ナスノさんは布袋さんとは合わないな。ボソ。(汗)

後半戦からのセットリストはよかったねー!
客席内も前半戦とは見違えてしまうほど恐ろしいまでに
盛り上がっていたねー!
つーか、男が多過ぎです。70%が男だったでしょうか。
はぁ〜、嫌だ、嫌だ。暑苦しい。(汗)

中でも『DIVING WITH MY CAR』が最高!
頭上でのパンパンが私の身体と心に火を付けるのだー!
もう、もう、もう、ノリノリ!!!
本当に本当に大塚愛ちん@『PEACH』と同じなんだよね。
このノリ最高!yeah!(汗)

ちと早いですがアンコール編へ突入でっす。
アンコールは2回でした。
本編が2時間弱で、アンコールが1時間です。
(2回とも布袋さんはすぐに再登場してくれました。大感謝)

アンコールが長かったのはメンバー紹介が長かったからです。
一人、一人、過去の逸話を含めて丁寧に紹介をして・・・・
悪いとは言いませんが・・・・言いたくはなるよな。(汗)

本日の大感動です。なんと布袋さんがZO-3を
弾いてくれたのだー。
↓物販でも売っていた、さっきのこれです。

↑すっげーじゃん! メチャクチャに音がよいじゃーん!
これを握れば私にもあんな音が!?
本気で買っちゃうぞー!o(^o^)o ワクワク

弾いてくれたのは、お客様からリクエストを募って
応えてくれた『SSG』と『MARIONETTE』。
『MARIONETTE』はイントロだけじゃなく
長い間、弾いてくれて・・・
当時の氷室の声が自然と浮かんで来て・・・
鳥肌もんです。布袋最高っ!!!v(=∩_∩=)

アンコールラストの4曲にも痺れたっす。
『MERRY-GO-ROUND』から『DANCING WITH THE MOONLIGHT』への
流れも素晴らしかった。

『LONELY★WILD』の元曲ヴァージョン?もカックよかった。
あのギターソロが大好きなんだよねぇ。ルンルン♪

そしてオーラスの『FLY INTO YOUR DREAM』は悪漢だったなぁ。
布袋さんが『これでもか!?』っつーくらいに
ガンガン、ギンギンにギターを弾きまくってくれて
それがメチャメチャにカックよくて
それがメチャメチャに気持ちよいんだよねー。
あー、永遠に続いて欲しいー!と思っちゃうんだよねー。
後、1時間位は『FLY INTO YOUR DREAM』を弾いて欲しかったよな。
本心です。(笑)


【午後20時25分 終演】

観終わった感想は・・・・もう1回、行きたーい!
ファイナルの東京は平日だけれど
1時間遅れの入場でも大丈夫だもんな。
(真に聴きたい後半戦だけの方が耳にも優しいし)
もしも通路脇のチケットが取れそうだったら
行っちゃおう!行っちゃおう!o(^o^)o

↓終演後のカナケン。

↑綺麗な月が出ていたよ。

道路を横切って、山下公園に入って・・・
人が多いよな。明るいよな。
"o(-_-;*) ウゥム・・・
二人なら、もっと暗いとこへ行かねばです。・・・うひゃひゃ。(鼻血)

目指したのは大さん橋の突端です!
青い光が幻想的な木の道を歩いて行って
途中のベンチでラヴラヴ座りをして
(一気には歩けないとも言う。(爆))
息を切らして辿り着いたのが・・・・

↓この夜景です!この画像の100倍は綺麗です!

↑観覧車は21時ピッタシに素敵なイルミなショーを
演出してくれたのだ。二人のためだけにね。
気温も湿度も風も丁度よく・・・・
なんて素敵な夜なんだー!v(=∩_∩=)

私が自然と立っていた場所が・・・撮影してたのが
↓このマークの真上だったのよねぇ。流石のボク!yeah!

↑大さん橋に来た証にもなるね。

暫しは夜景と海を眺めて・・・・
映画&ドラマ@赤い糸の世界だねぇ・・・・
あこちゃんに『運命って信じる?』って聞いてみたいよなぁ。
ま、貴女にとって、私は宿命なんだけどね。

↓豪華客船&横浜ベイブリッジ。

↑船内では美味いもん食ってんだろうなぁ。悔しい!
仕方がないからボクはあこちゃんをパクっと・・・
このポイントで随分と粘ってはみたが
突端でも二人きりには、なかなかなれないもんだよなぁ。
残念。(涙)

↓先ほどの客船の帰還です。左にはマリンタワー。

↑どんな奴等が降りて来るのかと
あこちゃんと二人並んでの出待ち開始です。(笑)
タキシード&ドレスかと思いきや
皆さん、ジーンズとかの、まるっきりの普段着じゃんね。
ちょっと期待外れだったよなぁ。
私達の披露宴には役不足だよな。(汗)
・・・機会があったら気軽に乗ってみたいけどぅ。

名残惜しいが・・・さてと帰りますか!?
日本大通り駅まで歩いて行って
みなとみらい線に乗って・・・座れた!
横浜駅で京浜東北線に乗り換えて・・・座れた!
調子よい!o(^o^)o ワクワク

で、某所駅にて降りまして・・・・


【午後23時20分 居酒屋さん入店】

某所の某居酒屋さんに入店でっす。
まだ今日は殆ど呑んでない!
これからビシバシに飛ばしますぜぃ!yeah!

まずは生ビールで乾杯!あこちゃんも生です!

↓マグロの刺身。指の仰け反りは今夜も全開!

↑子供の頃に食ってたマグロの味です。
水っぽくて妙な違う何かの味もして・・・・
懐かしい♪
いったい何処から?何時?持って来たマグロなんだー!?(汗)

↓鉄板豚バラ。

↑こちらも微妙。塩だけの方が美味しいかも?(汗)

↓オムレツ明太マヨ。

↑山芋のトロトロとシャキシャキが絶妙の
オムレツなんっすけど・・・・明太の味が邪魔だよな。(汗)
あこちゃんは私にだけ明太を山盛りにして
よそってくれたよ。(`へ´)プンプン!!
・・・深い深い意味なる愛情なのか?

あこちゃん曰く 『さて、午前0時を過ぎました。日付も変わって
そろそろクイズでも・・・』
某○○○○○殿な口調になってます。(笑)

もっち、国盗りクイズです。
今日の問題は越後?景虎ですと?
軽く意見を交わした後に
あこちゃんは2番を宣言!私は4番を宣言!
まずは、あこちゃんが2番を押して・・・・
すぐに私は4番を・・・・あれれ?手が滑って2番を・・・・くぅ〜。
二人揃って大正解!yeah!(汗)
・・・かつみ殿の誕生日@2月24日から
クイズは欠かしていないボクなのです。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!

↓私はホッピーに切り替えた。

↑いつもとは違うメーカーさんです。

↓あこちゃんはピンクDUレディー。

↑プリプリなるこんなピンクでVサインです。
張り倒してもよいですか?(汗)

↓鉄鍋餃子。

↑餃子=あこ姉妹のイメージが今も尚・・・・
確か初めての出会いが餃子の香りだったよね?(笑)
これは美味しい♪

↓本日のナンバーワン!

↑揚カッペリーニ。絶品でーす。
この塩味は病みつきになってしまいます。
あこちゃーん、是非、是非、この味にチャレンジしてみてねー!

↓お、あこちゃんもホッピー黒に切り替えた。

↑最近は全開で呑めるようになったよねー。
私は嬉しい!一緒に泥酔出来るのが嬉しい!
・・・けど、某中島くんのレベルまでは行かないようにね。
捕まるよ。(汗)

↓メニュー。R28!!!

↑普通は避けるよねぇ・・・・
ページを見るのさえ・・・・

↓頼みやがった!ありえへん!!!

↑プリンセスダイヤモンド♪
二十歳そこそこの女子店員ちゃんに
オーダー出来ちゃう、あこちゃんってば・・・
女子店員ちゃんは固まってたよ。可哀想に。(汗)

↓ホッピーの掻き混ぜ某はホッピー瓶へ・・・

↑6本溜まったところで・・・私の頭はク〜ラクラ。
さて、行きますか?ワクワク、ドキドキ〜♪

お店を出て、あこちゃん宅の前まで二人仲良く歩いて行って
これからが今夜のメインだよねぇ。
ウキウキウキ〜♪(鼻血)

が、ありえへんことに、あこちゃんは空車のタクシーを捕まえて
乗務員さんを犯してしまったのだー!(汗)
じゃなく、私をタクシーに押し込んだのだー!ありえへん!!!(号泣)


【午前3時15分 解散!】

今日もありがとう♪
布袋さんライヴにも快くお付き合いして頂いて・・・嬉しかったなぁ。
そして、大さん橋にも、地元の呑みにも・・・(大感激)
そして、そして、私曰くな
『今日の代金は一切要りません。後日、身体で返してね♪』の
言葉にも大賛同頂けて・・・ウルウルウル・・・・鼻血♪
次回を楽しみにしていまーす!(滝鼻血)
じゃ、またね。(^^)/~