8年振りの帰省だぜ! そして卒業式は、EXILEだぜ!!! <品川>
同行者 = 綾乃ちゃん、あこちゃん、中島くん、木村くん ・・・・愉快な仲間達
本日は8年振りの帰省です。13年振りの墓参りです。
そう、亡き父の十三回忌なのです。
いくらなんでも親不孝にも程がありますよね。えへ。(汗)
【午前8時30分 自宅 発】
日曜日だというのに早起きをして出発です!
新宿駅で中央線に乗り換えて
立川駅で下車。
↓立川駅 北口。小学生時代の遊び場です。
↑ビックラするほどに都会派になってました。
全てが新しい、綺麗、お洒落〜♪
モノレールなんてのも出来ちゃったりして
吉祥寺を超えるのも時間の問題?既に超えている?
バス乗り場と時刻表は事前にチェック済みなのです。
駅から1番に近い『1番』乗り場へと向かい
待っててくれた立川バスに乗り込んで
Suicaで、ピーッとだよ。楽ちん、楽ちん♪
ん? やったー!座れたー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
ってか、お客さんは6人しか乗ってないんですが。(爆)
つーか、定刻より1分も早く出発してしまうバスって?
・・・・・・・
ま、待ってても来る気配なんて微塵もないっすけどね。
バスのルートも変わっていたみたいで
観る景色、観る景色が初ものばかりで新鮮〜。街並みも綺麗!
立川基地の跡地なんかな?
警察署とかも北エリアに移ってたんですねぇ。
が、人は歩いていないぜよ。(汗)
途中からは景色も一変!見慣れた景色ばっかだぜ!
全然、変わってないやんけ。
そして、運命の一瞬です。次の停留所なのです。
ドキドキ、ワクワク♪
アナウンスが終わって、私の手が伸びて・・・『ピンポ〜ン♪』
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!降車ボタンを押せてしまったー!yeah!
もっち、降りるのは私だけ。
↓帰り方向の停留所。
↑昼過ぎなんて1時間に1本だぜ!カックイイ!(爆)
バス停からは徒歩3分。
テクテクテク。
梅の花が異様なまでに咲き誇っておりますです。
民家の庭にです。
ありえへん!!!
・・・有名な青梅の梅林の影響だったんですかね?
子供の頃は気にもならなかったんだけどね。
そして、8年振りの実家に到着。
とりあえず、深呼吸をして・・・・
ピンポンを鳴らそうかどうかを迷ったが
鍵はかかってなかったもので、そのまま侵入。
ドキドキドキ。
玄関をあがって、居間に入るのです。
ドキドキ、ドキドキ。
緊張は絶頂を迎えたー!居間へ突入!!!
へ? 誰もいないやんけ。(爆)
ひえ〜、最悪の状況になってしまったぞー!
私はどうすればよいのだー!?
座っているのもおかしいぞ。立ってるのもおかしいぞ。
どうしよう?どうしよう?・・・寝ちゃいますか?
そのクルクルと回っている私の背後に気配を感じ
振り返ってみれば・・・・
『ひゃっ!ビックリしたー!』と本気で驚いている母親の姿が・・・・
ありえへん!!!
8年振りの会話が『ひゃっ!』かい?(`へ´)プンプン
ま、そんな奴だったよな。
8年前と、そんに変わってないやね。(一安心)
続いて、兄嫁が登場!(私と同い歳)
こちらは全く変わっておりません。若い!若過ぎる!
女性は恐いやねぇ。
続いて、兄が登場!(三歳年上)
ビックリ!父親、そっくりじゃん!もう完璧なる、おじいちゃん!
早く結婚しちゃった代償だやね。v(=∩_∩=) (笑)
続いて、甥っ子1号(高校3年)、2号(中学3年)の登場!
流石に、この二人は別者に変身しておりました。
身長180センチ! 見上げるしかない!
今日から敬語で話さなくっちゃ。
ちょっとの小休止で、お茶を飲んでから
6人で車に乗り込み、お寺へ出発!
すぐに到着!
・・・あれ? 家を出てから対向車とすれ違ったか?(爆)
↓お寺は山の中腹にあるのです。
↑画像では分り難いですが
米軍・横田基地が広がっているのです。
布袋さんが住んでたハウスも
西山さんが出ていたライヴハウスも映っています。
↓なんでしょう?
↓五重塔!カックイイ!
↓なんなんでしょう?
お墓は綺麗に掃除されていました。
聞けば、昨日、兄が掃除をしに来てたらしい。
兄ヽ(^^ ) エライ♪
じゃ、帰ろう。(汗)
つーか、墓石を見るのは初めてかもかも。(親不孝者)
なかなか立派なお墓に変身しているじゃんか!
兄ヽ(^^ ) エライ♪
けど、土地代は私が出していることをお忘れなく!
・・・・・って、この事実を知ってるのは父親だけだっけ?(汗)
お花と、お線香と、冥福なる祈りを残して
ダッシュでお寺を立ち去ります。
十三回忌のことは、お寺とは何の相談もしていなかったらしい。
面倒がりやな家系だね。yeah!
その後は、兄の運転で近場をグルグルっとね。
地元周遊なのです。
『あそこの、おじさん、死んだんだよ』
『あそこの、おばさん、死んだんだよ』
そんな会話ばっかが永遠に続く。(汗)
子供の頃に接した名前は、やっぱ完璧に覚えてる!不思議だね!
自宅へ戻り、寿司パーティーへと移行するみたいっす。
お寿司が到着するまでは
昨日、届いたばかりの甥っ子1号のバイクで遊びます。
『キャー!』とか叫びながら兄嫁がバイクに乗っている。
微笑ましいやね。v(=∩_∩=)
そんなところに、お寿司屋のお兄ちゃんが登場!
家が分らないみたいで表札を見て回っています。
そんな光景を見ながらも、お兄ちゃんには声も掛けずに
全員がサッサと家に入ってしまい
『ばあちゃん、来たみたいだよ』と人任せにして
手を洗い始めるみんな・・・・。素敵。落ち着くね。
お寿司の量は半端じゃなかった!
甥っ子達は2人前だけでは足らずに
別オーダーのマグロやらノリ巻きもビシバシに食っている!
話を聞けば家族で回転寿司に行く時は
店員さんの想像を超えたお皿の量だけに、いつも10皿以上は
少ないお勘定になるらしい。・・・・どんだけ食っとるんじゃい!?
兄は兄で日本酒をゴクゴクゴク。
"o(-_-;*) ウゥム・・・この家は呑み食いだけが生活なんだな。
某まゆを送りこみたいよな。(汗)
母『今は休みの日は、なにしてんの?』
私『コンサートで全国を回ってる』
母『まぁ〜♪追っかけ〜?』(異様なる目の輝きであった)
この話で盛り上がり・・・エンディングは・・・・
母『けど、貢ぎ物は程ほどにね。100万円なんてすぐだから』
私『・・・・・・・・』
それ以上、聞くのは流石に怖かった。(笑)
お腹も、いっぱいになったところで(そろそろ時間もヤクイ)
甥っ子1号&2号に入学祝いを贈呈して・・・・
二人が直立姿勢になったのには笑えたな。微笑ましい♪
今度は甥っ子1号の運転で、昭島駅まで送ってもらい・・・
某JURIちゃんの以前は昭島駅だったっけ?
ここも変わり果てている。
何にもなかった駅なのに大都会じゃん!ひえ〜!
そして別れの時が・・・・
んじゃあ、あの家は、おまえに任せたからな!ヨロシクな!1号!
また数十年後には逢おうぜよ!(爆)
昭島駅にて、バッハハ〜イ♪
【午後14時30分 品川駅 着】
電車の中でも立ちっぱなしだったため
このまま入場するのは、ちと、厳しい。
綾乃ちゃんに到着メールだけを送って
暫しは、品川プリンスホテルのロビーの椅子に座って
ミニスカ・ウォッチングです。
氷室も泊まってたという噂のホテルだけに
業界人風の方々が多いですねぇ。
ミニスカも洗練されてますよー!脚も妙に長〜い♪
・・・・夜まで、ここに居ようかな?(汗)
【午後15時00分 入場】
某アホあこからのラヴメールもあって・・・
止む無く・・・
↓開演時間ピッタシの入場でっす。
↑このお父さんが動かないから
本当は2分ばかしの遅刻です。
会場内は混んでただけに、最後方からの観戦にしようかな?と
定位置を決め、気合を入れて観戦体制に入ったところで
木村くんが私を迎えに来てくれた。
『みんなもいるから、あっちで観よう♪』と誘ってくれた。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
『なら、ここで二人っきりで観よう♪』とは言えず・・・
綾乃ちゃん、あこちゃん、中島くん、愉快な仲間達に
近寄って、とりあえずの手を振って・・・・
ちょっと離れたところで、木村くんとツーショット♪yeah!
・・・・あいつら、騒がしいもんな。(汗)
そして、開演!
ステージ上に釘付けになる私・・・・
ホント、かわいいのよ。o(^o^)o ワクワク
アッちゅう間に前半の1時間半が終わってしまい
喉を潤すために木村くんとドリンクバーへ・・・
アルコール類は置いてないんだね。
賢明なる判断だと思います。
もしも、私が酔ったら何をしでかすか・・・・
周りにもステージ上にも目を覆いたくなるような
ギリギリ丈の太ももが満載なのなのです。v(=∩_∩=)
綾乃ちゃん、あこちゃん、中島くん、愉快な仲間達に
ドリンクを自慢して・・・
ツーショットのドリンクなんだよぉ〜♪<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
あげないよ。(汗)
すぐさま、第二部の開演でっす。
イベントの中でも最後の最後の組に粒を集めた感はヒシヒシと・・・
最後は実力派が勢揃い。
あのオヤジ子供が居るという(汗) 茨城チームとも
互角の演技を披露してくれたと思うぞー!
私の中では今夜が最高の演技だったと思うぞー!
よくぞ、最後まで頑張り抜いてくれましたー!ヽ(^^ ) エライ♪
明日へ繋がる、一歩だね。
明日への、一歩、今後のミニスカ衣装は私に任せてね♪ムフ♪(爆)
【午後18時過ぎ 終演】
今夜のヒロインちゃんも、ちゃんと挨拶に来てくれました。
『ありがとう御座いました。(ちょこんとm(__)mペコリ)』が
絶妙に、かわゆいですね〜♪
おじいちゃんのハートを鷲掴みですね〜♪
もっち、今後もビシバシに応援しちゃいますからねー!
二人の目標は同一でもあったりするのだ!
目指すは味の素!!!今夏にも期待しているよーん♪o(^o^)o ワクワク
今夜は愉快な仲間達とゆっくりとね〜♪
あ、危ない綾乃ちゃんも貴女に任せます!手に余るとは思うけどぅ。
これも明日への修行だよ!(汗)
んじゃね〜♪(^^)/~
【午後18時40分 入店】
↓FRIDAY'Sさんに入店。
↑育ち盛りな木村くんに、お似合いのお店に
中島くんも妙に同調!
↓4人で乾杯!お疲れさま〜♪
↓一番、手前のが私のグラスです。
こんな柔らかな手だっけかー!?(笑)
・・・なんで?柔らかいことを知っている!?
中島 | あこ |
テーブル | |
木村 | かつみ |
以前からも、そんな兆候は見え隠れしてたんだけど
メニューを眺めながらの木村くんは場を仕切ります!
『これが、いいよね』という柔らかい命令系で(笑)
人の意見など『ふんふんふん』で、ドンドンとオーダーを
重ねていくのです。まるでガキ大将みたいっす。
そんな横顔が、妙に、かわゆ〜い♪(爆)
・・・・・・・
手焼きのお好み焼きなんて行ったら
マジで大変そうだぞー!みんな、ご注意だよ。(笑)
↓サラダ。
↑Vサインが、のけぞっているのは
若さを強調したいため?
この後、二人の指が、つってたよ。マジ。
↓オニオン。
↑綾乃ちゃんが居ないのに鬼オンとは
これいかに?(汗)
『FRIDAY'S』さんだけに『揚げ物』が続きます。
木村くんはオチを狙ってたのかな?
フラ〜イ♪
↓ちっちゃいイカリング。搾ってます。木村くん。
↑二人の女性は、しなやかな木村くんの手に
見惚れるばかりなり・・・・
同性から愛される手、ホント、美しい〜♪
私のお腹も絞って〜♪哀願〜♪
↓なんだっけ?
↑鶏肉とエビちゃんだっけ?ポテトが美味しい♪
↓白ワインに切り替えでっす!yeah!
↑白は、あこちゃんのリクエストなのです。
20世紀少年の話では盛りあがったな。
4人ともがファンなんだよね。v(=∩_∩=)
それから『国盗り』ね。
木村くんの携帯画面のが、すっげー、かわいかったんで
私の携帯でも試してはみたんだけど・・・・
何故だか?送信が出来ないのよ〜!ウルウルウル〜!
(迷惑メールが届いたことのない私の携帯はガチガチなガード?)
でも、ま、ここは急ぐことはない。
酔ってるのに無理して携帯を壊すことはない。(爆)
ムフフ♪二日後に誕生させるんだぁ〜♪ルンルン♪
かつみジュニアは強えーぜよ!
↓仕切り屋に遠慮の文字はねぇぜ!
↑手酌でガンガン食ってます!
↓ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
↑あこちゃん&中島くんからの誕生日プレゼント♪
お二人の母乳が入っていると思って
チビチビと呑ませて頂きまっせ〜♪ありがとう!
↓2本目は赤ワインに切り替えた!
↑これはNG画像。中島くんが、かわいいのに残念。
↓撮り直し画像。
↑ソムリエ木村くんが、その気になってます。(笑)
この後、3本目のワインをオーダーして
当然ながらに中島くんは泣いてます。(笑)
こんなお店で、酔っぱな4人でよいのかー!?
よいのだー!(即答!)
最後の最後にグラスワインもオーダーして・・・v(=∩_∩=)
↓〆はパスタです。
↑やっぱ、見る画像、見る画像が、木村くんの
仕切りの絵になってるぞー。
普段はテキパキと動く、あこ&中島コンビを
沈黙の恫喝で凍らせているのです。(笑)
↓帰り際に中島くんから頂戴しちゃった!o(^o^)o
↑チョコです。チョコです!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ありがとう♪
【午後22時40分 解散!】
時計をみれば、FRIDAY'Sさんに4時間も
居すわったのですかー?
しかも日曜日の泥酔!ありえへん!!!
楽しければこそだよね〜♪v(=∩_∩=)
なことで、品川駅で3方向にお別れです。
次回は雛祭りも含めた花見かな?
サクラの花に負けぬよう
その美貌に磨きをかけておいてよね♪
んじゃあ、中島くん、木村くん、バッハハ〜イ♪(^^)/~
↓電車内で、あこちゃんからも頂戴でっす。
↑チョコ、チョコ、チョコ♪yeah!v(=∩_∩=)
私達は座れましたが、電車の中は空いてはいなかった。
そんな車中なのにデカイ声で喋っていたような気がするなぁ。
周りの目なんて気にも、とめなかったよなぁ。
実は、あこちゃんの肩枕で寝てしまったぞな。
これが気持ちよいのよ〜♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
・・・・今、思い返せば、メッチャに恥ずかしい。キャ♪(爆)
某所にて、あこちゃんともお別れです。
強制長期休暇の最後の2日間が
メッチャなハードになってしまいましたが・・・
明日の朝は辛いとは思うけど・・・
頑張る必要はないぞー!会社なんて辞めてもいいんだよぉ〜♪(爆)
じゃね。バッハハ〜イ♪(^^)/~
↓中島くんからのチョコ♪
↓あこちゃんからのチョコ♪
大切に大切に食べますよー!ありがとう〜♪