奥村 初音 / 1st ワンマンライブ 「ありがとう」 

  〜17歳の頃の夢、あなたは今も覚えていますか?〜 <赤坂 BLITZ>


志田未来ちゃん主演のTVドラマ@『正義の味方』の
主題歌に妙に魅かれてしまって・・・・
今日は奥村初音ちゃんのライヴに初参戦なのです!

↓無料の御招待なのも嬉しい限り。

↑こういうのに当選したのは初めてかも。(汗)


【午後16時50分 赤坂BLITZ 着】

↓会場は赤坂BLITZ。

↑周辺も随分に小奇麗になってます。

御招待といえどドリンク代の500円也は支払うのです。
早速に生ビールを頂戴し・・・
いつもの喫煙所へと向かい・・・
↓入口で頂戴した無料のプログラムを・・・

↑かわいいね♪

↓ページを捲っていけば・・・ありえへん!!

↑曲目表が載っているのです。(笑)

けど、GLAYのライヴでも終演後には会場内に
セットリストが張り出されますもんね。
『あの曲、よかったよな』って思ってCDを買いたくなっても
タイトルが分らないと探しようがないもんね。
CDの宣伝も兼ねているライヴには欠かせないかもです。

↓ありえへん!!!ほどの美しさ♪

↑大塚愛ちんのフライヤも入っていたよ。

開演予定時間の17時ジャストに
会場内に入ってみます。
ドアは開いておりました。なんで???
ひえ〜〜!人で溢れてて入りきれてないんじゃん!(号泣)

しかーし、ズンズンズンと押し入って行くのです。
無理矢理にでも突っ込んで行くのです。ズンズンズン。
あーっ、ぎえ〜〜!最後列までビッシリじゃーん!すっげー!
ズンズンズン。
左サイドまでは行けなかったけど
いつものポジション@モニター下に辿り着く。yeah!

したら、もうステージ上には制服姿の女子高生が数人おり・・・
セットは高校の教室だよな。
今、授業前の様子を演じているんだな。
既に舞台は始まっていたのです。


【午後17時05分 開演】

バンドメンバーが登場!

G. 馬場 一人 B. 安岡 洋一郎 Dr. 矢吹 正則 Key. 櫻井 大介 Vio. 雨宮 麻未子

そして制服姿の初音ちゃんも登場!夏服です!ヒューヒュー!
(初音ちゃんは現役の高校生でっせ〜♪ドキ♪)

そのまま舞台は進行していくのです。
チャイムが鳴って始業の礼をして(おはようございます)
感極まった朗読も絡んで劇が進んでいき
その間、間に曲の演奏がされてゆくのです。
素敵♪

こういうの観たことあったよなぁ・・・・
あ、森山直太朗くんの舞台と似ている感じだね。
曲に込められている想いも
直接的に伝わってきちゃうよね。v(=∩_∩=)

この第一部@ストーリーライヴ 『君を想うと・・・』では
7曲を披露してくれました。


【午後17時40分 トークコーナー】

初音ちゃんへの質問コーナーもありまして・・・・
高校を卒業したら?の質問には
『東京へ行きますっ!』とキッパリ!
この年齢で、しっかりとした目標があるのって素晴らしいよな。
おもわず全力をあげて応援したくなっちゃうよな。

初音ちゃんの、お着替え中には
デビュー当時からのPVも流れまして・・・・
ヒット曲、沢山あるんじゃんねぇ。
聴いたことある曲ばっかじゃんねぇ。


【午後18時 第二部 開演】

第二部は通常のライヴヴァージョンになりました。
アップテンポの曲が続きます・・・・
お客様にも火がついて来ましたです。

ヴァイオリンの雨宮麻未子ちゃんも
バリバリの笑顔で演奏しちゃってますよー!
今日はデニムのショーパンなのですよ。
ブラックシャフトのような綺麗な脚を露わにして
踊っているんですよ。もう、ウットリ〜♪
この姿を某つよしさんに見せられないのが残念でならん!(笑)

ヴァイオリンの演奏も随所に登場してました。
間奏部分ではリードヴァイオリンなソロも弾きまくっていたし
ツインヴォーカル的な感じで初音ちゃんと絡んだりと・・・・
初音ちゃんのライヴでは欠かせない存在になっているのでは?
ヴァイオリンを首に挟んで両手をブラブラさせてる仕草は
珠ちゃん(神田珠美ちゃん)と瓜二つ。かっわいい〜♪
柔らかい音も素敵だね。

初音ちゃんのMCも2回ほどありました。
大塚愛ちんと同じな大阪生まれの大阪育ちでして
MCもバリバリの大阪弁で喋ってました。
ま、けど、おっとり系の大阪弁ね。兎に角、かわいいのよ。
愛ちんのような攻撃的な大阪弁では御座いません。(汗)

第二部のラストな『負けないココロ』では初音ちゃんが
スモールヘッドなストラトキャスターを抱えて唄ってたんだよねぇ。
これが様になっているのよ。カックイイ〜!
12月?発売の、この『負けないココロ』は絶対にヒットするよー。

アンコールは1回。
大阪公演よか1曲増えて2曲です。o(^o^)o
最初は初音ちゃんオンリーなキーボードでの弾き語りなる
『ありがとう』です。・・・楽器は何でも弾けるんかい?

オーラスは『ホントはね』@ライヴヴァージョンにて〆。
ドラムはヴォーカルの真後ろで御構いもなしに
雷のようにガンガンに叩きまくっておりまする。
ギターはギターで自分が1番に目立ってやるー!って感じで
ギンギンに弾きまくっておりまする。
それにも動じずアコギを抱えて唄ってる初音ちゃんって・・・・
どっかで観た風景だよな?
音も曲も声も『CAPSULE COLORS』に似てるんだな。
だから好きになるんだな。


【午後18時40分 終演】

終演後には出口に初音ちゃんが立っていて
皆を見送ってくれました。すっげー、嬉しいサービス!大感激!
間近で見る初音ちゃんは・・・・
マジで初々しい♪v(=∩_∩=)


【午後19時00分 入店】

赤坂といえば、ここに入るっきゃないっしょ。
以前からの私の行きつけなるお店です。

↓数ある叙々苑の中でも、その最高峰を誇る・・・・

↑游玄亭 叙々苑 ・・・来るのは久し振り。

↓壷漬カルビ


游玄亭にしか置いてないメニューなのだ!
↓特選カルビ。


↓特選ロース薄切。


明日は仕事なだけに、お酒は呑みません。
(私の身体は深酒注意報発令中)
一皿7700円なるお肉にて
白いご飯を食するのです。
絶対に焼肉には白いご飯だよ!これが私の夢!!!

が、が、が、折角の白いご飯だからして
美味しい焼き魚も食いたいぞ。
"o(-_-;*) ウゥム・・・
ここは太っ腹を誇って1品追加です!yeah!

↓最高級神戸黒毛和牛&天然トラフグの炭火焼き。

↑涙が出るほど、ご飯が美味しい!
やっぱ、これだよね。v(=∩_∩=)