インディーかつみん!秘境への旅!神秘のヴィエリチカ岩塩を探すのだ! <謎なる秘境>

同行者 = 綾乃ちゃん、中島くん、吉田くん、はるなちゃん


【午後14時 某秘境駅 着】

もっちろん、初めて降り立ったホームです。
心なしかホームは短いです。

が、駅前に出てみると秘境へと続く最後の関所とは思えぬ
都会派振りなのです。お兄さんもビックリ!
日本一にお洒落なビルまでもがコピーされていた!(唖然!)

が、が、が、よく見ればチャリが多いですねぇ・・・・
チャリが横行してますねぇ・・・・
某りえちゃん号はないかと探してしまったよ。(汗)

駅からはトボトボと歩いて行き・・・・
50メートルばかり歩いた頃でしょうか?
周りを先を見渡せば・・・何もない!(汗)
ヤバヤバです!
最後のコンビニになるかと思われるセブンイレブンに駆け込んで
長丁場なる旅の食料品を調達しようと・・・・
パン類なし!お弁当なし!おにぎりなし!ありえへん!!!(号泣)
止む無く、ブリトーだけを買って・・・・
コンビニでチンしてもらったのは久し振り〜♪

なことで、早く食ってしまわねばです!
どっか、ゆっくり座って食べれるところはないかなぁ・・・?
キョロキョロ、キョロキョロ。
↓白い建物を発見!yeah!

↑建物前の公園には人が溢れておりましたが
何故だか集団で踊りまくっておりますが
現地の方々は踊り好き?
でもロビーは空いてたー!飲食OK!yeah!v(=∩_∩=)

↓そのロビーにあった『タイム・たーべる』さん

↑かつ丼、カツカレー、エビフライカレー等々が
破格の激安で並んでるー。o(^o^)o ワクワク
店内はガラガラです。ありえへん!
流石に湯気が立ち昇っているブリトーくんを恨んだよ。(爆)

↓フムフム。そうなのねぇ。

↑ちょいと興味が湧いて来ますなぁ。

ま、暇ではあるもので、中の様子を伺いに
2階へと上ってみれば・・・
もうすぐな開場状態だったのですね。
整理券を手にして順番に並んでいる皆さんで
溢れておりましたー。満員御礼状態ですねー。よかったね。

さて、先を急ぐか・・・と思った瞬間に・・・
私が手にするブリトーくんの数百倍ものパワーなる湯気が
行列内からモワモワと湧き上がったのだー!
なんやあれ???

うむ。よく見れば、ハイテンション綾乃ちゃんなのか?
こんなところで何をしてんでしょ?
なんてことを奴に聞くだけ怖い思いをするだけなのだ。
そっとしておこう。私は先を急ごう。(汗)

が、が、が、背後から襟元を掴まれてしまい・・・・
話を聞かされれば、整理番号の数字を見ていたら
知恵熱が出てしまったらしい!それで湯気がモワモワと〜!
・・・・二桁だなんて沢山の数字を見るからだよぉ〜。(汗)

なんてことをしていたら
パタパタと中島くんが飛んで来た。
二階の窓から飛んで来た。
今日のシナモン@パタパタ耳も調子いいみたいだねー!yeah!
住み家なるシナモンカフェはご近所だものねー。
パタパタパタと、ひとっ飛びー!v(=∩_∩=)

最後に考古学者でもあり、採掘の帝王でもあり
スコップやツルハシを持たせたら
なぜかギターストラップを付けてしまうという吉田くんも乱入!yeah!

なんか鬼退治に向かう桃太郎みたいだやねぇ。o(^o^)o ワクワク

さて、さて、家来の3人も揃ったところで(汗)
インディーかつみん隊、真の秘境へと出発でっす!
魅惑の扉を押し開いて未知なる世界へGO!・・・ひろみ。


【午後14時30分 入場】

客席内のロビーでは突然に声を掛けられた。
推定年齢25歳くらいでしょうか?女性です。
いきなりに『かつみさーん、たこ焼き、買って〜♪』ですと?
・・・・・・・
私、本当に固まってしまいました。
『KING OF イケメン』の名は秘境まで響き渡っていたのかー。
自分の実力が怖いです。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!(爆)

ここで、ようやっと、ブリトーくんを食しまして・・・
パクパクパク。
ありえへん!!!冷えてるぞな。(爆)

・・・・・・・・・・・・・・

回転!回転!回転!廻転!!!
クルクルクルッとね。
とても人間業とは思えない、スッゲーもんを観ちゃったよ。
奴らも家来に欲しいよな。(汗)



↓ヤバヤバです。アッと言う間の6時間。

↑おもわず見惚れていたら、こんな時間です。

マジで目的地へ急ぐぞー!

道なき道を歩き
先発隊で吉田くんが掘ってくれた洞窟を駆け抜けて
↓いつも吠えながら掘ってるらしい。

↑本当に神秘的ですね。
中島くんの年齢と同じくらいにね。(汗)

↓キャー!遂に現れたー!ヴィエリチカの守り神。

↑けど、よく見れば、かわいいのに・・・・
数秒で綾乃ちゃんダウンジャケットのファーになってたよ。(汗)

↓そして、遂に遂に秘宝を発見!ヴィエリチカ!

↑ポーランドの岩塩なんだよね。
すっげー代物なんだぜ!v(=∩_∩=)
・・・『どう凄いの?』とは聞かないで。(爆)


【午後21時頃 作業完遂!】

次の発掘現場に向かわねばならない吉田くんとは
ここでサヨウナラ〜!
発掘仲間の某吉田さんにもヨロシクね〜!(笑)
今日は、お疲れさまでしたぁ。
ブラックなる缶コーヒーも、ありがとう〜♪(^^)/~

因みに岩塩&守り神は白い建物内の階段下に
ひっそりと飾られていますので(汗)
次回、行かれる方々は注意深く探してみてね。
・・・私しか見ていないはず。(笑)


【午後22時過ぎ 入店】

いつの間にやら合流していた、はるなちゃんと残りの3人で
駅前の『おでん』屋さんに入店。
↓誘われちゃうよねー。ウキウキ〜♪


↓おでん屋さんなのに魚も泳いでいます。

↑元気いい〜!デカ〜イ!!

はるな 綾乃
テーブル
中島 かつみ

まずは、マンゴージュース、ジャスミン茶、生ビールで乾杯!
お疲れさまでしたぁ。

↓おでん。

↑冷えてるタイプのおでんです。
赤羽おでんの敵ではないな!(汗)

↓はるなちゃんの『まぐろトロカツ定食』

↑麦ご飯がメッチャに美味しそう〜♪トロロも〜♪
はるなちゃんも『美味しい♪美味しい♪』を連発して
一瞬で食べちゃいましたぁ。(喜)
・・・・かわいいやね♪
つーか、ヘルシーなんじゃん!
ちゃんとカロリーコントロールしてるんじゃん!
単なる大食い@まるまゆコンビも見習うんだぞー!(汗)

↓オムソバ。


2杯目のオーダープリーズ。
中島くん『ウーロンハイ』
店員さん『大ジョッキ?グラス?』
中島くん『ニッコニコ〜♪』
私も便乗しちゃったけれどウーロンハイの大ジョッキは
嬉しい限り〜!他のお店でも置いて欲しい〜!

↓寒ブリ刺身。

↑ワサビです。またまた食えない奴を発見!
はるなちゃんは食べれるのに
綾乃ちゃんがダメらしい。
おでんのカラシも苦手ならしい。ありえへん!プンプン!
ま、ハイテンション街道をまっしぐらな綾乃ちゃんには
大人なるワビサビの世界は一生分らないんだろうな。(汗)

↓蕎麦屋の豚平焼。私の大好物〜♪ルンルン♪

↑あれれ、ここは蕎麦屋さんだったのか?(笑)
そうなんです。おでん屋さんに見せかけて
実は何でもアリアリなのなのです。

『貴女は1年前に描いた夢を覚えてますか?』
やっぱり女性達3人はカラーな夢も見れるらしい。
私はモノクロの夢ばっか。しかも相当に暗いです。
男でカラーの夢を見れる人っているのかなぁ?(興味津津)

因みに、はるなちゃんは寝言を言うらしい。
どんなんだろう? かわいいんだろうなぁ。o(^o^)o ワクワク
因みに、因みに、私は自分のイビキが聞き取れます。(爆)

↓豚カルビと健康野菜の蒸シャブ。

↑特製のポン酢で食します。美味い!!!

まだ、まだ、食べて呑みたいけれど・・・・
こんな時間だぁ。(涙)


【午後23時40分 解散】

駅前にて解散!
今日はお疲れさまでしたぁ。楽しかったでーす!v(=∩_∩=)
次回は、はるな愛ちゃんのお店で
大お好み焼きパーティーだよね。
焼き係りは吉田くん♪・・・すっげー、楽しみ〜♪o(^o^)o ワクワク
んじゃ、またね。気を付けて帰ってね。(^^)/~

その後、中島くんと最終電車に乗り込んで・・・・
最終までの時間があいてしまった・・・・
最終が遅れてる・・・・・
最後まで各駅停車の旅じゃん・・・・

結局は・・・・


【午前1時 新宿駅にて解散】

新宿駅でもお互いの最終電車に乗り込んで・・・
明日はスペシャルイベントじゃん!
このまま寄り道(呑み)はせずに
まっすぐ帰宅して、パックに励むんですぞー!
睡眠もバッチシとって完璧に化けて下さいねー!(笑)
んじゃ、また!今日もありがとうね〜♪(^^)/~