【KENZI & THE TRIPSライブ 〜JUST A BEAT SHOW VOL.293〜】<渋谷ON AIR WEST>

同行者 = MOREY、(>_<)さん / gyfuさん


【午後6時30分 待ち合わせ】

午後6時前、銀座駅構内にいる時に電話が掛かってきた。
妙に半端な時間だぞ〜。もしや、も〜ちゃんに何かが起きたのか!?
慌てて電話に出ると・・・もう既に現着しているとのこと。(ヤレヤレ)
普通、こういうことって、現着する前に連絡しないかー!?
まさか、今までの遅刻をここで帳消しにしたいのかー!?(笑)

も〜ちゃんとは、すぐに合流。
ちょっと時間も早いので、ロッテリアにて軽く食事をとることに・・・
私が注文したのは、〇〇ハンバーガーセット。
も〜ちゃんが注文したチキンやらパンやらが入っているセットが
妙に美味そうだ。
『そのチキン、ひとつ食べたいなぁ♪』という目で
も〜ちゃんを見つめていたら・・・・
『これねぇ。ポテトも違うんだよぅ。ルンルンルン♪』
確かに私のポテトとは違う!そっちの方が美味そうだ。
更に目で訴える!そのポテトだけでも、ちょーだい!
が、願いは虚しく・・・・・・。(/_;)
"o(-_-;*) ウゥム・・・今晩の飲み会の場所は決まったな。


【午後7時 ウエスト着】

ウエストのドアを開けると、もう、人、人、人!
ドアから一歩踏み入るのさえ、苦労してしまいそうだ。
ネット発売時間から数秒で売り切れた、ウエストでは徹夜で並んだ人も出たという
プラチナチケットは伊達ではなかったのだ。
そのチケットをゲットした私って・・・<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!(爆)

こういう時に便利なのが、も〜ちゃん。
人を掻き分け、どんどんと奥へ入っていくー。さっすが。
私は後をついて行くー。(爆)
で、辿りついたのが、DJ隣。・・・この時点では安全地帯であった。
・・・あ、玉置浩二さんは元気だろうか?(寒)

落ち着いて周囲を見渡すと、みんなタオルを持ってるぞ。
つーか、首に巻いたり、小学生の掃除当番の様に頭に被ったり・・・
矢沢さんみたいなパフォーマンスでもあるのか!?

<DESSERT>
特に印象なし。会場も平和。(^^;

ここで、(>_<)さんが登場! こんばんは〜♪
話もしたいとこなれど・・・この爆音の中・・・また、後でゆっくり〜。

<the JUMPS>
長身のギターの人が目立ってますねー。
危なそうなところと、真面目そうなところが
見え隠れしたりして・・・一応、チェックしておこう。(^^;
会場内は前列〜中央付近にて、大盛り上がり。
ダイヴも出たりして、危険度は70%くらい。
私が、も〜ちゃんを残し、後方へ逃げたのは言うまでもない。(^^;
その私の更に後方、っていうか、最後部の壁に寄りかかっていたのは
誰かさんです。(笑)

<BRAHMAN>
the JUMPS の演奏が終わった時点から会場内の雰囲気は一変している。
推定80%のお客さんが、少しでもいいポジションを確保しようと
前方へ、前方へと、押し進んで行く。
そして演奏開始。『えっ?』っていうほどソフトな出だしだ。
けど、曲調が変わった途端、もう会場内は騒然っ!
みんな、やりたい放題暴れまくっている。(^^;
ダイヴなんてのは日常茶飯事、前方ではマジで喧嘩になっているし
これじゃあ、怪我人が出るのも時間の問題!
危険度は300%を超えている。
も〜ちゃんは大丈夫なのか!? この時点から監視体制に。(笑)
個人的にはこういう男臭いノリは好きではないのだけど(^^;
『静』から『動』へ移るタイミングなんてのはいい感じっす。
是非ともCDも聴いてみたいっす。
・・・・タオルは汗を拭くためのものだったのね。
確かに必要不可欠だよな。(見れば納得)

<ケントリ>
いよ、いよ、お目当てのケントリが登場する!
も〜ちゃんは、すかさず前方へ移動!
珍しく(>_<)さんも、も〜ちゃんの側にいるぞ〜〜!
出来れば私も・・・・けど、今日は仕事帰りのスーツ姿。
前へ行くのは辛いのだ。(T_T)
そういやぁ、何百人も居るのにスーツ姿ってのは3人くらいしか
見かけなかったよなぁ。
明らかに今日のライヴには私は場違いだ。(爆)

で、2回目のケントリは余裕をもって聴けたのだ。
前回はハードなだけにしか聴こえなかった曲も
なんか、胸にジ〜ンときてしまったりして・・・。(不思議)
ケンヂさんのボーカルも聴き慣れると味が出てくるのだ。
・・・・まだ、2回だけど。(^^; (CD発売が待ち遠しい)
モーチャンのドラムは今日もハードでした。
ドラム or スティックを壊してたもんなぁ。凄い!
秀樹さんのギターは、やっぱりよい!
他バンドのギターとは何かが違う。・・・なんだろうなぁ?(^^;
ケントリでのパワーギターが、今は一番好きだな。

などと考えながら聴いていれば・・・(>_<)さんを見てみれば・・・
いつの間にか、後退りをしているではないか!?(笑)
壁が恋しくなったのだろうか!?(^^;

全体的に・・・音的には全然文句がなかったんだけど
今日の秀樹さんは、なんだか大人しかったよなぁ。
結局、パフォーマンスはコマネチだけだったかな?(^^;
終わった瞬間にひとりでサッサと引きあげてしまうし・・・
ちょっと淋しかったなぁ。
・・・アンコールなしにも涙。(/_;)


【午後9時30分 終演】

会場内の異常な混雑のため、未だ、ドリンクを受け取ってなかった私達は
ビールを受け取りに〜。喉はカラカラなのだー。
したら、gyfuさんとバッチシ遭遇。v(=∩_∩=)
今日もお疲れさまで〜す!

会場内が禁煙だった為、すぐに外に出て、(-.-)y-.。o○
そしてgyfuさんを交えての恒例になってしまった外での雑談。(笑)
会場内ではよく聞き取れなかったのだけど
な、なんとーーー!? (>_<)さんは会場入りする時に
秀樹さんとgyfuさんに遭遇していたんですってー!?
車も見たんだってー!?
くぅ〜。私も見たかったのだー。(T_T)
(>_<)さ〜〜ん、せめて車種だけでも教えてよー。< 口の堅いやつめ (笑)

それもあってのことなのか? 今日は太っ腹な(>_<)さん。
ケントリTシャツをプレゼントしてくれるですと?
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わーい♪ と、喜んだのも束の間・・・。
なんで?も〜ちゃんだけで、私は駄目なの? イジイジ。(T_T)

今日も忙しそうなgyfuさんとは早めにお別れ。
どうせ、また、すぐに逢えますからね。(笑)
んじゃあ、3日後にもヨロシク(^^)/で〜す!(^^)/~


【午後10時10分 『鳥良』入店】

も〜ちゃんが、一人で、一人で!美味しそうに食べていたチキンを見た時から
今日の居酒屋は手羽先唐揚のお店『鳥良』に決めていたのだー。(^^;
知ってる人は知ってるお店です。(謎)

早速、手羽先、砂肝の唐揚げなどを注文しパクパク。美味い〜♪
で、も〜ちゃんも『ネギ間の塩焼』が好きだったのね。
(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
(>_<)さんは『どて玉子』っすか?
私が気付かない間に、一口で、ペロって食べちゃうんだもんねー。
・・・って、だから見てないんだろう!< 私 (爆)

なにやら、最近は妙に仲良くなったふたり。
水族館のクラゲの話題になった時に、ふたり揃って
口を揃えて、私に反論してくる! なんか、むかつくー。(笑)
あんなもん美味しくないんだってば!・・・・違う?(^^;

時間に限りがある(>_<)さんとは、今日もそろそろお別れ時間。
んで、とりあえずの仮精算・・・・。
わっ! なんとピン札の2000円札を(>_<)さんから
頂いてしまったのだー。
2000円札が私の財布に入るのはこれが初めてなのだ。
しかも(>_<)さんの指紋付きだぞ〜。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わーい♪
これは家宝の上位にランキングされるな。(爆)
んじゃあ、(>_<)さんとも3日後ですね。
気をつけて帰るんだよぅ。(^^)/~

その後は、も〜ちゃんの浪費の件とか(違う?(^^;)
私の裕福さについてとか、〇〇のない結婚についてとかを語り合い、
最後に私は『鶏雑炊』を食べて、お開きに・・・。
って、雑炊の食べ方なんてどうでもいいだろう!?(`へ´)プンプン(笑)

なぜか?も〜ちゃんに渋谷駅まで送ってもらい
お見送りを受けながら・・・今日はサヨウナラ。
んじゃあ、も〜ちゃんも3日後をヨロシク(^^)/ (^^)/~