【温泉ツアー in いわき湯本温泉 5月26日〜27日】

     同行者=まりちゃん、ぢゅんさん、りん、JURIさん、MOREYさん、だぐさん

 今回ツアーの言い出しっぺは、まりちゃ〜ん。
 日頃、なかなかお逢いすることの出来ない氷室友達を誘って遊びに行こう!
 と、いうのが話の発端だったんだけど・・・。
 ヌハハ〜! 私に幹事を任せたのが間違いだったのだー!
 いつの間にやら『かつみを囲む会 in 温泉』に大変身〜〜!(爆)
 >今回参加出来なかった氷室元旦メンバーの皆様
 恨むなら・・・私に幹事を任せた人を恨みましょう!!(^^ゞ
 じゃなくて、今回は本当に申し訳御座いませんでしたー!ペコペコm(__)m

 行き先は2転、3転した結果、全ての人が満足出来るところはないだろう!?
 と、いう勝手な判断で『いわき』に決定っ!
 知っている人は知っていると思いますが(当たり前。(^^ゞ)
 私は岩城滉一さんの大ファンなのだー。
 単に『いわき』という名前の響きがよかったんだよねぇ。(爆)

【13:00 上野発】
 特に約束などはしていなかったのだけど
 電車組は13:00発の『スーパーひたち』に乗車するはずなので
 特急乗り場をウロチョロしてみるも・・・りん&だぐさんの姿は発見出来ず。(T_T)
 つーか、メガネをかけていなかったので
 発見されるのを待っていたんだけど・・・。(^^ゞ
 そして、出発時刻。
 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わーい♪ 車内はガラガラ〜♪
 隣の人を気にせずに、のんびり出来るってのはよいよねー!
 なんと!私の横一列の席は全部空いている〜♪
 これなら両サイドの眺めもバッチリなのだー!
 ・・・って、指定券を買った意味があったのだろうか?(爆)

 このところ電車での旅に慣れて来た私。
 耳にはウォークマン、手には雑誌、テーブルの上には釜飯とお茶♪
 もう、完璧だよな。(~^~)エッヘン
 海を眺めながらの釜飯はメッチャ美味しかったのだー!o(^o^)o

 音楽はもちろん、私の定番に成りつつある浜崎あゆみさん♪
 ちょっと前のラジオで都はるみさんも
 浜あゆの唄をベタ誉めしていたのだー!(永ちゃんも好きらしい)
 私が聴いてもおかしくないよねー!?
 しりとり仲間のぶんさんとわんころさんも着メロにしているし〜。
 (↑ぶんさん、わんころさんを年寄り仲間だと思っているのか!?(^^ゞ)

 途中、某駅のホームで立っていると思われるMOREYさんの姿を
 電車の中から探してみるも・・・。(T_T)
 あれれ? おっかしいなぁ。
 MOREYさんなら遠くからでも分かるはずなのにぃ。(謎)(^^ゞ

【15時 湯本温泉着】
 電車を降りた瞬間にMOREYさんを発見!(やはり分かり易い。(笑))
 そして、だぐさんとも無事に再会。
 だぐさんは前回よりも数倍若く見えたのだ。
 ダンディで渋いだぐさんもよいが、ラフな格好もお似合いですねー!
 で、早速タクシーに乗り込んでホテルへと向かう。
 (これまでの経験からか?もう一人のことは私の脳が強制的に忘れさせてくれてるようだ。(笑))

 今回お世話になったホテルは↓こちらの『斎菊』さん。

 ホテル案内のHPでは10,000円〜の料金表示になっているのに
 実際に電話をしてみると一番安い部屋が15,000円だったりするホテルが多い中
 斎菊さんは良心的でしたー! 安心して予約することが出来ますよー。

 部屋は2部屋。
 多数決にて広い方の女性部屋を宴会場にすることに決定っ!
 (この時点では女性?1人、男2人なので、まだまだ強気!)
 こちらの部屋で、お茶を飲みながら暫しまったり〜。

 今回ツアーは、なるべく安く済ませる為に
 各人、お酒&おつまみを持参する約束になっていたのだ。
 MOREYさんは『マッコリ』と『上善水の如し』(マッコリが楽しみ〜♪)
 だぐさんは『ウイスキー』
 私は『かりん酒』と『独り善がり(日本酒)』
 既にボトルが5本も並んでるー! o(^o^)oワォ!

【16時 JURIさん登場】
 仕事帰りのJURIさんが到着。お疲れさま〜♪
 し、しかし、しか〜し、いろっぽ過ぎるぜぃ!(謎)
 目のやり場に困っていたところで
 JURIさんがクロムハーツのペンダント(氷室バージョン)の自慢を〜〜〜!
 う〜む。5万円のクロムよりもJURIさんの胸に目がいってしまうボク。(爆)
 持ってきたのは『山形の日本酒』&お菓子

【17時 りん登場】
 掃除、洗濯、食事の用意等で、とっても忙しかったりんちゃんが
 ちょっとだけ遅れて到着。お疲れさま〜♪
 (↑翻訳すると・・・昼寝で遅れたのであろう、りんがやっと到着。
 しかも手ぶらで来やがって。(`へ´)プンプン (笑))
 なんてー、りんちゃんの仕事はこれからだもんね。
 頑張ってくれよぅ。・・・本人も自覚していたようだ。(偉い、偉い♪)

【18時 まりちゃん、ぢゅんさん登場】
 BBSでやりとりをしているから、そんな久しぶりだとは思ってなかったんだけど
 このお二人とは元旦以来だったのだ。 おひさしぶり〜♪
 そして、ぢゅんさん、車の運転お疲れさま〜♪
 まりちゃん、ナビ役お疲れさま〜♪(していないとは思うが。(笑))
 持ってきたのは『激辛スナック』 ←これが美味いっ!
 それに『炭酸?』&『お酒』 ←なんだっけ?(爆)

【18時30分 食事】
 食事はバラバラになってしまうのかなぁって心配していたんだけど
 そこは私が選んだ良心的な宿。
 2部屋の他に食事部屋も用意してくれていたのだー!
 これで3部屋分を貸切〜♪
 つーか、ワンフロアーを貸切状態!? ちゅーか、暇だったのねー!(^^ゞ

 まずはビールで( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
 ぷはー。冷えてて美味〜い!
 私の場合、ビールは冷えてれば冷えてるほどいいのだー。
 こんな美味しいビールを飲めないMOREYさんとだぐさんが可哀想・・・
 んー? MOREYさんはしっかりと日本酒を飲んでいるではないかー!
 しかも手酌で。(笑)

 海の近くということで、食事のメニューは海の幸がメイン。
 刺身、ウニ、貝、カニ・・・えっと、えっと、その他盛り沢山っ!
 (↑メニューを忘れたともいう(^^ゞ)
 もちろん、お腹はいっぱいになりましたー!ご馳走さま〜♪(大満足)

【20時 温泉】
 ホテルに到着してから5時間も経っているというのに
 これが初温泉だったのだ。(^^ゞ
 普段はカラスの私だけど、今日はのんびりしよっと。 o(^o^)o ワクワク

 因みに湯本温泉の効能は・・・
 慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、虚弱児童、動脈硬化症、高血圧症
 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、慢性消化器症、痔病
 冷え性、病後回復期、疲労回復健康増進等など。
 『動脈硬化症』と『五十肩』の文字に思わずニンマリ。(爆)
 我慢してでも長〜く浸かっていよう。

 お世辞にも大きいとは言えないけど、写真のとおりの綺麗な温泉でしたー!
 小雨という天候も相まって庭の景色も映えていたのだ!
 足もピーンと伸ばせて気分爽快っ!!
 分かりにくいけど、写真の左中央にある3角形の形をしてるのが露天風呂っす。
 悲しいかな、この露天風呂は3人でぎゅうぎゅうになってしまうのだ。(T_T)
 で、参加メンバーは3人。もちろん、仲良く膝を抱えて入りましたとさ。(爆)

【21時 買出し】
 これからの宴会に備えて、だぐさんと買出しに行くことに・・・
 ホテルを出て数十メートルで道に迷う。(^^ゞ
 これじゃあ、まりちゃんのことは言えなくなってしまうー。
 ・・・このことは黙っておこう。(笑)

【21時? 宴会】
 買出しから帰ってみると・・・
 はっ! 私達の部屋が、ものの見事に女性達に占領されているではないかっ!?
 こら〜〜っ! わざわざ狭い部屋にやってくるんじゃな〜いっ!
 宴会場は女性部屋と決まっているのだーっ! (`へ´)プンプン
 と、口に出して言えない自分が悲しい。(爆)

 しっかし、お酒がいっぱい並んでいるぞ〜!
 いっぱいあるのを知ってて、更に焼酎も買ってきてしまったしなー。(^^ゞ
 どうするの? これ?
 つーことで、責任を感じながら・・・私にしてはハイペースで飲む。

 で、頼りのMOREYさんの様子がおかしい。(おかしいのは元々なんだが。(^^ゞ)
 風邪? 頭痛が激しいようなのだ。
 せっかくの宴会なのに可哀想〜。(/_;)
 MOREYさんの壊れた姿を楽しみにしていた私も可哀想。(T_T)(笑)

 ・・・・・。
 りんに飲ませたら倍返しをされそうだしなぁ・・・。(←怖いらしい。(^^ゞ)
 こうなったら、まりちゃんを攻撃するしかないのだ!
 むひひ〜♪
 そして、酔っ払いかけたまりちゃん。 これは、かわいいぞ〜♪
 氷室の話題ばかりの時に、松さんの話題も振ってくれたし〜♪
 (でも、ちゃんと聞いてくれてなかったのね。 凸(`、´メ)(笑))

 で、もう一歩で、まりちゃんが壊れるところだったのにぃ
 悔しいかな、ここで時間切れ〜。(/_;)
 身体も冷えてきたので、宴会はお開きにして、もう一度温泉に入ることに。
 宴会部長のりんちゃん、長い間お疲れさまでしたぁ〜♪
 いっつも気を遣わしちゃって、ごめんね〜&ありがとう♪

【2時 温泉パート2】
 ぢゅんさんとは先におやすみなさ〜い♪
 そして、だぐさんと共に2度目の温泉に挑戦!
 流石にこの時間になると外は寒くなっているので
 温泉にも長時間入っていられるのだー!
 頭寒足熱ってやつですかね。
 冷たい雨も気持ちよかったのだー! って、本格的な雨じゃん。(爆)

 聞くところによると、だぐさんは腰を痛めたばかりとか。
 足まで痺れているという、かなりの重症らしいです。
 今回の温泉ツアーも腰の治療がメインということで参加したらしいっす。
 ・・・・・・・。
 今後、こういう動機で参加される方が増えていくんだろうなぁ。
 みんなの為にも温泉ツアーは継続しなくっちゃ。(笑)
 などと考えながら、腰痛体操を始めようとしただぐさんを残し風呂を出る。
 (↑隠れて覗くんだった。(笑))

【3時 就寝】
 おやすみ〜♪

【8時 起床&食事】
 朝食の始まるギリギリまで寝てしまったのだ。
 目覚めてから5分も経たないうちに、お膳の前に座るのは
 今回が始めてかもー!?
 さすがに食欲は湧かないのだ。(/_;)

 みんなも眠そうだよなぁ。
 元気なのはJURIさんだけかな? 若いっていいよなぁ。(口癖(^^ゞ)
 もっと若いはずのまりちゃんは死んでるけどぅ。(笑)
 ・・・・・MOREYさんとは目を合わせないようにしよう。(謎)(笑)

 ぢゅんさんを見てて、いっつも思うんだけど
 本当に、しっかりした方ですよねー。 今時、珍しい好青年だよねー。
 って、今回は温泉タマゴの食べ方だけで感心してしまったのだけれど。
 たかが、タマゴ。されど、タマゴっす! >女性達 (笑)

 ここで、りんが自分の着ている氷室のロングスリーブTシャツ(クロムハーツ)を
 さり気なく自慢。              (↑早い話が氷室トレーナー。(^^ゞ)
 私も負けじと岩城滉一Tシャツの自慢をするが・・・。
 『ふ〜ん。』で終わってしまう。(T_T)
 しかも部屋に戻った後に、だぐさんから
 『そのTシャツって電器屋さんのみたい』と、(-。-) ボソッと言われる。
 くぅ〜〜〜。(T_T) (笑)

【9時 温泉パート3】
 今度は男3人で温泉へ〜♪
 朝風呂なんてのはひさしぶりなのだー! v(=∩_∩=)
 ・・・・・貧血が心配で・・・注意しながらの入浴だけど。(爆)

【10時 チェックアウト】
 あっ!ホテルに持ち込んだお酒&ゴミ類を持って帰らねばっ!
 でもぅ、面倒だよなー。
 だぐさんの『もし請求が来たとしても、かつみさんのところなんだからいいじゃん』
 と、いう有り難いアドバイスもあり (`へ´)プンプン
 どうせホテルの人にはバレてるんだし・・・ま、いっか。(^^ゞ

 ぢゅんさんの車に、まりちゃん、MOREYさん、だぐさん
 JURIさんの車に、りんと私が分乗して、今日の目的地へと向かう。
 目的は、サンマとアザラシ♪o(^o^)o ワクワク
 JURIさんの車のBGMは、もちろん氷室〜〜!
 腕を上げながらアクセル全開(マジ(^^ゞ)で爽快にひた走る。・・・怪しい運転とも言う。(^^ゞ

【11時 アクアマリンふくしま着
 サンマが泳いでいて、そのサンマが食べられるーという話を聞いて
 前日から今日はアクアマリンへ行くと決めていたのだ。
 反対者が居なくてよかったぁ。
 私の本当のお目当てはアザラシ系を見ることなんだけどね。

 感激したのは『黒潮の海』。
 マグロ、カツオ、イワシの大群、それにサメやエイなんかが
 気持ちよさそうに泳いでいるー。 メッチャ美味しそうじゃん♪ (爆)

 そして、ゴマフアザラシを発見!

 こちらはメッチャかわいいですね〜♪ 一日中眺めていたいのだー!
 サンシャイン水族館のオットセイが今までのナンバー1だったんだけれど
 今日でこのゴマちゃんが私のナンバー1になりました!
 はぁ〜、持って帰りた〜い。 でも、駄目なんだよなぁ。(/_;)
 ・・・・・・代わりに酔ったまりちゃんでも持って帰るか!?(鑑賞用)
 こちらはテイクアウトOK!? (笑)

 最後の最後でサンマを発見!
 ・・・・・・。
 マグロの大群を見た後だと、ちょっと寂しく感じちゃうなー。
 でも、でも、美味そう♪

 で、お土産売り場にてJURIさんに『サンマボールペン』を勧められる。
 ちょっと、心が動いたがここはじっと我慢。
 冷静に考えれば、あんなんは使いづらいはずなのだ。(^^ゞ
 (後日、某日記で読んだんだけどMOREYさんはJURIさんの勧誘にのってしまったのね。
  しかし、なんでJURIさんがサンマペンの勧誘なんぞを!?(謎)(笑))


【12時 帰路へ】
 天気予報(晴れ)を信じて、みんな薄着で来てしまったから
 この雨と寒さはちょっと危険だな。
 つーことで、帰路に向かうべく最寄りの『泉駅』を目指す!
 そして『湯本駅』に到着〜! なんで???? (爆)

 次の電車まで時間があったので喫茶店にて軽く談笑。
 時間もギリギリになってしまったので
 次回は大阪ツアー!?を確約し??お店を出る。
 そして走る。(爆) だぐさんは遅れ気味?(笑)

【13時30分 湯本駅発】
 ここで、まりちゃん、ぢゅんさん、JURIさんとお別れ〜。
 帰りの運転に気をつけてね〜。
 また、遊びに行こうぜぃ!

 そして、途中の駅でMOREYさんとお別れ〜。
 今回は風邪で暴れられなかったですね。(残念)
 次回こそ期待してますからねー! また、飲もう!!

 上野駅で、りん&だぐさんとお別れ〜。
 うっ、最後の3人に共通点がぁ・・・・・(笑)
 3人は近くに居るんだから、気が向いたら飲みに行こう!