KYOSUKE HIMURO TOUR 2003“ HIGHER THAN HEAVEN ”<名古屋センチュリーホール>
同行者 = よこちゃん、○ちゃん、まゆみちゃん、ko1さんチーム、Qさんチーム
撮影者 = よこちゃん
【午前7時 自宅出発】
遠征の経費と時間を有効に活用するには、どうしたら・・・・
今回の目的地は名古屋なのです。
午後9時前には終わってしまう氷室のライヴであれば
十分に日帰りも可能な地なのです。
"o(-_-;*) ウゥム・・・・
と、悩みに悩んだ末に選んだ今回の選択肢は
眠っていた愛車シルバーポルシェの登場なのだっ!ぃぇ-ぃ!
某同行者の我がまま&絶対的命令により
新たにCDをも装着したシルバーポルシェの頑張りに期待がかかる!
つーことで、朝7時に自宅を出発っ!
閑静な住宅街に爆音を残しつつ、最寄の高速道路へと向かう。
インターまで、そして最寄の高速道路は私のプライベートロードみたく
シルバーポルシェ以外の走行他車はなし。(爆)
順調そのものだーい!これなら予定より早く着いちゃうぞー!
その快ペースに酔っていたのも束の間の出来事であった。
某県に進入したところで、高速電光掲示板に
赤い色の嫌な文字が・・・ゾッとする文字を発見してしまう。
『事故・通行止め』
この言葉には幾度泣かされていることか。(涙)
ま、けど、今の交通量なら、それほどの問題はないだろう。
下の道を飛ばして行っちゃおう! yeah!
が、混んでいる。
遅刻の可能性大のため、よこちゃんに電話をすることに・・・・
ん?まだ、寝てるのか?電話に出ない。
取り急ぎ、1行メールを送っておく。
動かない。よこちゃん宅の隣の市まで来た時点で
渋滞は固まってしまい、どうにもこうにも動かない。
大幅な遅刻が決定的になった、待ち合わせ予定時間の午前9時を
廻ったところで、もう、一度、よこちゃんに電話を・・・
あ、恐怖で私の指も動かない。ダイヤルが出来ないよぅ。
・・・このまま逃避行してしまおうか??(汗)
出ないで欲しいと願っていた電話ではあるが
マジで出ないと逆にムカついてくる。なにをやっとるんじゃい!?
おや? やっと、出た声は完全に寝ぼけているぞ・・・・
まだ、寝てたのね。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)
【午前10時15分 よこちゃん宅出発】
よこちゃん宅前に到着したのは、やはり、大幅な遅刻になってしまった。
そして本人が登場っ!ドキドキ、ビクビク。
『おっはよー。ゴメーン』
『おはよぅ。お疲れさーん』(爽やかな声♪)
『ホッ。』
待ち合わせ場所が救いであった。携帯電話のある世の中にも感謝!(汗)
な訳で、これからは飛ばすぜぃ!
最寄のコンビニで飲みもの類を調達し、いざ、首都高速へ!
今までの渋滞のハラハラ感で、CDを聴いている余裕もなかったが
これからは私のお気に入りの『モンパチ』を聴くんだもんねー。
ドライヴにも最適なんだもんねー。v(=∩_∩=)
が、助手席のシートから伸びてきた手は
無残にもそのCDを抜き去り、『ちっ、こんなもん!』と
放り投げてしまったのだー。(愕然)が、何も言い返せない私・・・・涙。
首都高速の出だしは空いていた。
流れていたBGMは(BGMにしては爆音過ぎるが(笑))
よこちゃん、お気に入りの『横浜銀蝿』です。
初期の頃のベストCD? もう、ノリノリなのだー!
助手席で、おとなしくしてられず、ハコ乗りを試みようとする
よこちゃんを制止するのが大変で大変で・・・・(笑)
環状線との合流部では流石に混雑していたが
平日の比ではない。これなら楽勝〜〜!
その後の環状線&3号線も空いていた。o(^o^)o
この頃から、BGMは『キャロルベスト』に替わっていた。(爆)
よこちゃんの目付きも替わっていた。
もっちろん、昔を想い出し更に凶暴な目付きに・・・・(汗)
本田さんのこと言えないぞー!(笑)
東名高速に入って間もなく渋滞に遭遇する。(17キロ)
大遅刻をしているだけに、先が読めないだけに
私はハラハラ状態に逆戻り。(今日中に着けるのか!?(汗))
はぁ〜、ハラヘッタ。(汗)
つーことで、渋滞が解消された地点の次のSAで小休止。
私は焼きそば&フランクフルトに舌鼓。ぃぇ-ぃ!
よこちゃんは、チジミを頬張っている様子。
お腹をいっぱいにして、寝てていいからね〜♪
その想いも虚しく、よこちゃんは元気いっぱい!
ここからは悲惨なドライヴになってしまったのだ!
BGMは、布袋さんCDの連発!
しかも、大声で唄いやがっているーーー!(`へ´)プンプン
うりゃ〜〜、誰のライヴに向かっていると思っているのだーー!?
このBGM(本当のサントラもあり)が功を奏したのか
その後は順調そのものであった。(納得出来ないが。(笑))
膨大な時間的借金も、水を得たシルバーポルシェの頑張りで
見事に帳消しにしてしまったのだ。(我ながら凄いっ!)
・・・・走行スピードは内緒ね。(笑)
【午後4時 名古屋市内着】
当初からの計画時刻であった、午後4時ジャストに名古屋市内に到着。
まずはガイドブックに載っている“みそかつ”で有名な
“矢場とん”を目指す。
ここからのナビは、よこちゃんに一任。
なんやかんや言っておりましたが、地図の見方は完璧じゃん!
これで音声案内に愛情がこもってくれれば言うことなし。(笑)
BGMは、ようやっと氷室になってくれた。
けど、セットリスト関連しか聴かせてもらえず。(/_;)
迷うことなく、駐車場に困ることなく
一発で、すんなりと、“矢場とん本店”に入店。
時間が時間なだけに、店内も空いていたー!o(^o^)o
オーダーしたのは、鉄板のヒレとロースの定食。
味は、もっちろん、みそ味。(私は迷ったが。(汗))
料理が出て来た時は、アツアツで、すっげー、ボリュームが
あるのだー。こんなの食いきれるのかー!?
よこちゃんは、ぺろりんこ。小食の私も完食。
甘いみそ味に苦戦するかと思いきや、辛子を付けて食べてみると
これがアッサリ風味に変わって食べやすいのだ!
その後の胃のもたれもなし。・・・油もいいのかなぁ。
本日はデジカメ持参のよこちゃん。
メニューを撮影しているが、ちゃんと写っているのかなぁ。(心配)
食後に店舗も撮影。
それがこれ↓
【午後5時30分 会場着】
開場時間ジャストにライヴ会場に到着!
最後の心配であった駐車場も、会場建物の地下1階に楽々と駐車。
会場内にて、○ちゃん&まゆみちゃんチーム、
ko1さんチームとも、すんなり合流。今日もヨロシク(^^)/
(逐一、メールにて連絡を取り合っていたのだから
合流出来て、当たり前ではありますが。)
ここで、事件が勃発! チケットの件なんですけど・・・
ここに書けないのが非常に残念。
しかし、結果的に、○ちゃんってば凄いよなぁ。
・・・詳しく書けないのが残念。
なら、最初から書くな!って。(笑)
グッズ売り場前で、立ち話をしていれば
どこかでお見かけしたような人相の悪い方が(汗)
歩いているではないか!?
あ、よく見れば、Qさんなんじゃーん。こんにちは〜!(笑)
特に久し振りでもないような気はするが(笑)
突然に顔を合わせたのには、お互いにビックリ〜!
Qさんは、いい席なんだね。(羨ましい)
今日は投げ物ゲットに頑張って下さいね〜〜!
暫くして、私がトイレ前で煙草を吸っていれば
そこに出現したのも、Qさんだった。
よこちゃんもトイレ越しにQさんとご挨拶〜。(笑)
【午後6時30分 開演】
開演5分くらい前?から、氷室コールが湧き上がる。
『まだ、まだ』と、緊張感のない私であったが
ほぼ、6時30分ピッタリに客電が落ち、メンバー&氷室が登場!
これは嬉しい!v(=∩_∩=) ・・・そして、自分に反省。
-------------------------- 中略 ----------------------------
ライヴ内容は最終の代々木ライブに総括をする予定なので(予定。(汗))
ここでは変更点等だけ簡単に・・・・・
・セットリスト:『CLOUDY HEART』& 『わがままジュリエット』共にあり
・MC:『名古屋は第二の故郷』
・氷室が『TASTE OF MONEY』をミスった。
・『Silent Blue』への反応が変わっていた。
・お客さんのノリは、まず、まずだったと思います。(客観的に)
【午後9時 終演】
終演後、すぐに、Qさんチームと遭遇。
のんびりするであろう、Qさんチームとは
ここで、お別れ。んじゃあ、またね〜〜!(^^)/~
喫煙所にて、煙草を吸って待ってみてみるも
その他のチームとは遭遇出来ず。
日帰りの○ちゃん、まゆみちゃんは速攻で帰ったのであろう。
ko1さんチームは皆で呑みにでも行ってしまったのであろう。
みんな、気をつけてね〜♪
【午後10時 居酒屋さんに入店】
ナビ役の今日のよこちゃんは冴えている!
迷うことなく手羽先料理のお店“風来坊”へ到着!
このお店もガイドブックに載っているんだよねぇ。o(^o^)o ワクワク
・・・・あくまでミーハーな私達です。(爆)
店内にて・・・ありゃ?
どこかでお見かけしたような人相の悪い方が
こちらに歩いてくるではないか!?
あ、よく見れば、Qさんなんじゃーん。(笑)
こんなマジな偶然もあるんですねー。
・・・ここで誰かと逢う予感はしておりましたが。(汗)
店内のお客さんは氷室ライヴから流れて来た方々ばかりなの?
そこいら中で、氷室&布袋の固有名詞が出ているではないか。(笑)
私達の隣席も氷室グッズを持った方々でして
喋りづらいったらありゃしない。(笑)
・手羽先 : 甘くて辛い・・・が、食べてるうちに辛くなくなる。
際限なく食べてしまいそう。
・手羽先餃子 : 軟骨もたまらない。絶品です。
・コーチン刺身 : 見た目も味も、カエル風。(汗) これも美味しい。
因みに運転が控えている私はノンアルコールビールでしたん。
よこちゃんは遠慮なしに・・・(笑)
Qさんチームは、もう、一軒行くらしいが
このチームは別名『朝までチーム』と呼ばれており・・・
(私も1度だけ被害を受けている。(笑))
ここは淋しいけど、本日最後のお別れにすることに。
朝の駅は寒いからね。程ほどにして下さいね〜!んじゃ!(^^)/~
栄駅近くのアーケードは、もうクリスマス気分♪
【午前0時 栄駅前駐車場出発】
本当は銭湯に行く計画もあったのだけど
二人とも殆ど汗をかいていなかったため(冷房か?(謎))
このまま、帰路へ向かうことに・・・・
BGMは『NOCTURNE No.9』(しかも、リピートの連続)
こんなプレゼントを残していった某ko1さんを
恨む私なのであった。(笑)
東名高速は順調に流れている。これなら心配はなさそうだ。
BGMはBOOWYっす。これなら私も大歓迎!ぃぇ-ぃ!
アクセル全開で、突っ走るぜぃ!
よこちゃんは酔っ払いパワーでノリノリだぞー!(笑)
道路の快適さに、ちょっとだけ余裕をこいて
途中のSAにて、タオル&歯磨きセットを持って
トイレに駆け込む私達。
これが爽快♪ 気持ちいい〜♪
このお陰もあってか? 爆音のステレオ&唄っていたせいか?
道中は殆ど眠気すら感じなかった。
ま、隣の席で騒いでいてくれるDJさんの
功労が大なんでしょうけどねぇ。
携帯情報によれば、まゆみちゃんも無事に帰宅したらしい。
まゆみちゃんも密かに頑張っていたんだよね。(笑)
つーより、そのパワーには尊敬〜♪
今後の追っかけにも拍車をかけて下さいね♪(汗)
東名高速の神奈川に入った頃からは
もう、お互いに旅の終わりを感じ始めていた私達・・・・
どうしても最後のBGMは久美ちゃんになっちゃうよね。
星も綺麗だったし。
久美ちゃんを聴きながら首都高速の夜景の中を突っ走ったのは
想い出に残りそう・・・・
【午前4時10分 よこちゃん宅着】
名古屋から、よこちゃん宅まで
なんと、4時間10分で帰って来てしまったのだー!
給油と休憩を含んでの記録だから、これは凄い!
と、自分を褒めてあげたい。(汗)
そして、最後まで暴れていてくれた、よこちゃんをもね♪(笑)
んじゃあ、また、来週ね♪(爆) お世話様〜(^^)/~
その後は突然の睡魔と闘いながら
多分、フラフラ状態での高速運転だったと思う・・・・
が、何気に自宅着。時刻は午前5時35分。(爆)
おやすみ〜〜!