【第1回ひでちゃん祭り 〜 ひでき3本勝負 〜 <大塚RED-Zone>】

同行者 = (>_<)さん / gyfuさん


私は、今日の日程を恨みたい!
どうして、みんなの都合が悪い今日になってしまったのか!?
そして、布袋さんも恨みたい!(笑)
どうして、AXライヴが明日なのだ! 月曜日なのだ!(`へ´)プンプン(笑)
って、布袋さんの影響はなかったみたいっす。
けどなぁ。もう、ちょっと日程がずれてくれれば
このライヴを熱望していた、みんなも参加出来たのになぁ。マジ残念。
・・・・・・・?
ん?
今日のライヴは二人だけ?
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(激爆)


【午後6時20分 大塚駅着】

(>_<)さんが到着する6時30分には、夕飯を済ませておかないと
いけないというのに、もう、こんな時間になってしまったのだ!
・・・(>_<)さんも誘ったのだが『そんな時間に、とても食べられない!』と
あっさりと断られてしまったのだ。
普段も夕飯は6時から7時の間にとっている私ですが・・・これって普通だよね?
(>_<)さんが異常なだけだよね? ね? ね? ね?
誰でもいいから同意してーーっ!(爆)

と、いうことで、もっちろん、私の狙いは大塚駅前の『吉牛♪』
既に吉牛仲間から駅前にあるとの情報を仕入れていたので
迷わず吉牛に向かう。
が、すぐに迷ってしまった。(爆)
なんで、ライヴハウス側(北口)に、吉牛がないのだー!? (/_;)しくしく
と、泣いている暇なんてないぞ! 急がねばっ!
駅の反対側まで、ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
あったぁ♪ あのオレンジ色の憎い奴が!! ホッ♪

入店すると瞬間的にお茶が出てくる。・・・なかなか、やるなぁ。o(^o^)o
早速、オーダーを・・・・・
ありゃ? ん? おや? なぜ? ・・・ドテ。
はぁ〜、半熟玉子の置いてない吉牛に初めて入店してしまったのだー!(爆)
私の楽しみが〜〜〜。くお〜〜〜〜!(涙)
ま、いいや。今日は、吉牛の日!なんだもんねー!
抽選で当てちゃうんだもんねー!o(^o^)o ワクワク(立ち直りが早い!(爆))

半熟玉子が無いもんで、今日はノーマルの並と味噌汁を注文。
秀樹さんの好きな『ツユなし』にも挑戦したいが・・・無理は禁物。(笑)
(お米の味が、好きな人が、分かる人が、ツユなし派らしいっすね)
ものの数十秒で出てくる!(早い)
すぐにパクつく!(美味い)
清算も早いぞー!(安い)
そして、抽選券を開いてみればー!ドキドキ♪
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい! 味噌汁 or 玉子券なのだー!
って、これってハズレなのね。けど、やっぱ、嬉しいーー!v(=∩_∩=)

以上、吉牛日記でした。んじゃあ、また来週!(^^)/~


じゃあなくて、早いところ(>_<)さんをゲットせねば!
ちょっとでも、遅くなったら、すぐに逃げられてしまうのだー。やばー。
また、また、反対側へ、ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
が、時、既に遅し・・・・。
(>_<)さんは、先に行ってしまったようなのだ。
いつもクールな貴女なのね。...ρ(。 。、 ) イイモンイイモン...(爆)


【午後6時40分頃? 大塚RED-Zone着】

いつものように、まずは、gyfuさんに軽くご挨拶。(^^)/
(>_<)さんは・・・・・やっぱ、考えること、やることが
常人の成すこととは違いますなぁ。(謎)
しゃーない、今日は、(>_<)スタッフのサポートを頑張ろう!!(笑)

つーことで、まずは一人でグッズ売り場へ!
動かないで頑張っている(>_<)さんのために
秀樹さんとお揃いのケントリTシャツを買っちゃうんだもんねぇ。
優しいお姉さんの的確なアドバイスもあり、サイズも完璧!(な、はず。(^^ゞ)
で、会場内に戻ろうとしたところで
悪魔の囁きが・・・・
『GEENA のグッズは買っていかないんだぁ?』
もちろん、声の主は某gyfuさんです。(笑)
仕方なく・・・じゃあなくて、よく見てみれば
メッチャ貴重なGEENA のCDがあるではないですかー!?
しかも激安!ぃぇ-ぃ!
後で(>_<)さんに見せたら『それ、開けないで大事にとっといた方がよいよ♪』
とのこと。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい! ・・・ホントなのか!?(^^ゞ


【午後7時 開演】

<カリキュラマシーン>

Vo/G:HIDEKI SYNTH:ISOE DJ:AUTO

幕が上がり、最初の秀樹さんが登場!
普段、あまり見慣れない、カッコイイ、ジャケットを着ているぞー!
秀樹さんは革パンとかジーンズとか
いろいろなファッションが似合うよなぁ。(羨望)・・・あの髪型なのに。(^^ゞ
私の場合・・・・何かが違うんだよなぁ。
悩み続けて、早○十年。専属スタイリストを大募集!(爆)
じゃあなくって、秀樹さんのこのファッションは
『サンプリングとファズギター ノイズシンセとスクラッチ
 スペイシーなMIX [MD4]で繰り広げる高速のメタリックベットルームサウンド』の
カリキュラのイメージにピッタリと合っていると思いますよー。

このメタリックベットルームサウンドを聴けるのも
久しぶりなのだ! 半年振りなのだ!
神秘的と言いますか・・・宇宙的と言いますか・・・
ロケット発射台から爆音と共に突き抜けて
妖しい星達が煌いている世界を彷徨っているような・・・そんな感じがして。
音もいいんだよなぁ。
多分、厚いんでしょうけど、その厚さを感じさせない
スッキリさが私好みなんだよなぁ。v(=∩_∩=)
(あくまで、超主観的な感想です)

シンセのISOEさんは、相変わらずのニコニコ顔で
飛びまくってくれています。
一家に一体、ISOEさん人形が欲しいよなー。やばっ。(^^; ヒヤアセ

DJのAUTOさんは、渋い表情で格闘をしております。
この方も、何気にカッコいいよなぁ。
・・・けど、LOFTには入店出来るのかなぁ?
関係ないことが、どうしても頭をよぎってしまう。(笑)

秀樹さんは・・・・あー!今から、そんな飛んでちゃ
最後まで体力が持たないよー! セーブ!セーブ!
衣装も、もったいないよー。(笑)
と、叫びたくなるほど、楽しそうに飛んでいました。

ラストの曲は、もっちろん、私の大好きな
『20SECOND BIONIC MAN』で、〆てくれました。
秀樹さんが曲紹介をしてくれたのも、なんか嬉しかったなぁ。
秀樹さんのボーカルとギターが織り成すツインリードは格別です!!!!
もし、まだ、『20SECOND BIONIC MAN』を聴いてない方が
いらっしゃいましたら、是非ともカリキュラオフィシャルで購入して下さい。
超お勧めです!v(=∩_∩=)


<THE TAKEKUBOMAN>

多忙なため、割愛。 時間があったら追記させて頂きます。ペコリm(__)m


<KENZI & THE TRIPS>

Vo:KENZI B:大上豪 Dr:MOH-CHAN G:HIDEKI

2度目の秀樹さんは、ケンヂさんのキャラマーク入りの
白いケントリTシャツ姿で再登場!
これが、今、巷で有名になっているあのTシャツです!(爆)
興味のある方はこちらへ↓。重いっす。(^^ゞ
http://www005.upp.so-net.ne.jp/katumi/hideki/treasure.htm

秀樹さんは、ケントリでもパワー全開で走りっぱなし!
途中、ケンヂさんが『秀樹、大丈夫か?』(言葉は違っていたけど)と
嗜める?ほど元気一杯でした。
スピーカー?の上に乗って、はしゃいでましたもんねー!v(=∩_∩=)

ケントリの音は・・・・
私的にはロックに近いような・・・・
けど、秀樹さんはパンクに導いているような・・・(^^ゞ
CD屋さんによって、ロック or パンクのジャンルに分かれる
微妙な線だと思います。(これまた、超主観的発言)

と、いうように秀樹さんは走ってましたが
ケンヂさんは、ちょっと違和感?を感じていたんでしょうか!?
『秀樹は、こんなバンドもやってます』なんていう
ケンヂさんらしからぬ発言も出てしまったりして・・・・。
(単なるご謙遜でしたら、何卒、ご勘弁を)
熱狂的に暴れているケントリファンの皆様も沢山いらっしゃいましたから
空回りなんてこと、全然、なかったですよー!
あ、後方で、待機していた私が言える発言ではないか!?(爆)


<GEENA>

Vo:JIMMY  G:榊原秀樹  B:市川勝也  Dr:高橋まこと

ケントリが終わって、民族大移動!(笑)
前方で暴れていた方々が、どんどんと会場を後にしてしまうようだけど
(みんな滝のような汗を掻いている。羨望。)
GEENA ライヴは大丈夫なのか!?
と、ちょっとだけ心配になってしまったけど・・・
そんな心配は無要でした。
後から、後から、GEENA ファンが沸いてくる!(笑)
ケントリファンを気遣って、GEENA ファンは、外 or 後方で
待機をしてくれていたのかなぁ。
一度、閑散とした前方のボルテージはジワジワと最高潮へと!

そして未知の世界。GEENA の登場です!
わーっ! JIMMY の髪型がCDジャケットと全然変わっていなーい!o(^o^)o
顔もまるっきり同じじゃん!(笑)
・・・・会場からは『JIMMY、太ったんじゃないのかー!?』なんていう
声援もありましたけど。(^^ゞ
因みに秀樹さんは黒系のTシャツ姿で、再々登場!

で、一曲目の出だしだけを聴いて、GEENA に対する印象が一変してしまいました。
CDだけを聴いていると、JIMMY のボーカルが
ちょっと甘いかな?(ソフト過ぎるかな?)などと思っていましたが (^^ゞ
生の歌声は、極太っす!
更に、MCは、メチャクチャ男らしいっす!
つーか、お客さんの愛情のこもった罵声&ワガママに対して
『裏で待ってろ!』『こっちにも段取りがあるんじゃい!』などと
JIMMY がやり返すあたりが、とても面白かった! 笑いました!

曲は、いい意味での Easy Ride っす!
ノリやすい曲ばかりで、前側だけでなく会場全体が盛り上がっていました。
もちろん、最前は無法地帯ね。(笑)
腕もよく挙がっていたよなぁ。
つーか、腕挙げのタイミングも簡単に把握出来ると思うので
初心者の方でも十分に楽しめるかもしれません。
そして、このライヴに慣れてしまったら・・・・
多分、中毒になってしまうんだろうなぁ。(笑)
とにかく『楽しい!』っていうところが気に入りました!

『秀樹さーん、是非とも、GEENA ライヴの再演をーーーーー!(願い)@かつみ』

と、いうのは、JIMMY のMCによると、秀樹さんにお願いすれば
再演の可能性もありとのことです。・・・さっすが、リーダー@秀樹
なので、今回参加出来なかった皆さんはカリキュラオフィシャルの
BBSへ行って、じゃんじゃんとラヴコールを贈りましょう!
女性の声援が多ければ多いほど、実現の可能性も大きくなると思います。(^^ゞ


<ENCORE>

アンコールは GEENA が登場!
本来はマジでアンコールの予定はなかったらしく
本編の曲の中から1曲を演ってくれましたー!
(逆に嬉しさが倍増したのは、私だけでしょうか?(^^ゞ)

秀樹さんは、最後の最後まで楽しそうに飛び回っていました。
もう、何リットルもの汗を掻いたことでしょう!
きっと、打ち上げのビールは至極の味なんでしょうねー。
いいな、いいなぁ。(笑)

あ、当然ながら、今回のイベントでは、秀樹さんのMCも盛り沢山でした。
多過ぎて忘れてしまったほどです。(爆)
なので、MC、セットリスト等の詳細は、後日UPされるであろう
『GEENA -Fan Site-』のレポート?に期待して下さいねー!(^^ゞ

最後に・・・私の今日のポジションは・・・内緒です。(爆)
が、凄いラインナップだったぞー!
私のすぐ隣から、豪さん(ケントリ)、MOH-CHAN(ケントリ)、
某ボーカルさん(DAMN DOG)、その他、etc、etc。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!


【午後10時頃 終演】

流石に (>_<)さんは、ぐったりと疲れている様子。
なのに、私がゲットしたCDに感化されたのか?(^^ゞ
GEENA CDを根こそぎゲットして来た根性には敬服致しました!(笑)

(>_<)さんも私も明日は仕事。・・・秀樹さんは休み?(`へ´)プンプン(笑)
そして、ドラマーズ、AXも控えているから、今日は早帰り!ということで
二人して山手線に駆け込む。
・・・・ん?
この電車は、なんで?上野方面に向かっているの??(爆)

そんなこんなで最後の最後でドタバタしてしまいましたが
今日は本当にお疲れ様でしたぁ♪ よーく、頑張りました。 (>_<)ヾ(^^ )エライエライ
次回はケントリライヴになってしまうかな?
んじゃあ、早期再会を祈ってますからねー! また!(^^)/~