Every Little Thing / “ 2003 Tour MANY PIECES ” <東京国際フォーラム>
同行者 = よこちゃん
今、密かな注目を浴びている、静かなブームをよんでいる、
ギタリスト伊藤一朗とは、どんな人物なのか!?
どんな音を出してくれるのか!?
この目で、耳で、感性で、確かめねば。
昔からモッチーも好きなんだな。o(^o^)o ワクワク
(↑某もーちっちとは別人です。・・・・・念など不要?(笑))
ELT Vocal : 持田香織(モッチー)、Guitar : 伊藤一朗(イッくん)
【午後3時31分 待ち合わせ】
時刻表を眺めるのが大好きな、よこちゃん。
そして、時刻表と仲良くせざるを得ない私。(爆)
『26分到着予定』
『こっちは31分到着予定』
などという細かい時間の待ち合わせとなり
定刻通り品川駅高輪口にて合流! こんちは〜♪
そうなのです。今日はライヴ前のボウリングなのです!
目指すは品川プリンスホテルボウリングセンター!
『都会派ボウラーは品川に集まる』のキャッチコピーに
見事、一目惚れしてしまった私なのでした。(爆)
プリンス系のビルが密集するこのポイントは
キャッチコピーが満更でもないお洒落な街となっていた。
『本気と書いてマジと読む』と意気込んで
ボウリングのためにTシャツ一枚で来てしまった自分が
ちょっと恥ずかしい。(爆)
よこちゃんはお洒落な時計屋さんが気になっている様子。
・・・どんどん気になっていいよー。
もっと、も〜っと、集中力を欠くのだー!(笑)
品プリボウルのフロント着。
・・・・・・・。
どっひゃーん! ウソでしょ〜〜〜?
なんと!?『只今、2時間10分待ち』の表示が出ているー!(涙)
すぐにフロントへ駆け寄るよこちゃん。
これはヤバイッ!と、後ろから抑えようとする私。(汗)
フロント談では、いつも、この位の混み具合らしい。
はぁ〜、今日はとても無理だな。
やむなく、先ほどのお洒落な時計屋さんに向かう。(なんで?(汗))
店内で何気にZippoのライターを覗いていると・・・
クロムハーツの紋章入りのZippoを発見! これは欲しい〜〜!
が、飛びぬけて高い!4万円にはとても手が出なひ。(/_;)
よこちゃんは、ご満悦。
お気に入りの時計を手にし、ルンルン気分♪
【午後4時33分 バトルスタート!】
品プリボウルでは、とてもライヴに間に合わないため
急遽、会場を田町に移し・・・・
電話で確認したところ、こちらは待ち時間ゼロだった。
<本日の教訓 : ボウリングは事前確認が必須!>
今回、お世話になったのは、田町ハイレーン。
キャッチコピーは・・・・・
『心身ともにスッキリと明日に向って「心のギヤ−チェンジ」』 (爆)
よこちゃんの一投目。なにやらフォームがぎこちない。
聞けば、床がメチャメチャ滑るらしい。
かなり辛そうだなぁ・・・。
足元が滑るところは私も大の苦手なのだ。
恐る恐るの私の一投目。
細心の注意をはらったつもりだったのに
見事にコケそうになってしまった。(殆どコケてた)(汗)
これが、もし、私が最初に投げていたなら
多分・・・・私の身体は、隣のレーンへと。(爆)
ピーンチ!
仕方ないので、ピザの宅配を注文する。
ピザーラを食べるのは久しぶりなのだー!o(^o^)o ワクワク
これが更なる失敗へ・・・。
<本日の教訓:ピザは利き腕じゃない方の手で食うべし>
4色(4食)の味(ソース)が楽しめるピザは
とっても美味しいのだけれど・・・・
指についた油分が滑る、滑る。(爆)
ボールを後ろに投げるっていうのも、満更、分からなくもない状態。
床は滑る、ボールは滑るの過酷なボウリングと化してしまったのだ。
それに、二人だけだと、投げるのと食うのとで
そりゃあ、もう、大騒ぎ。忙しいったらありゃしない。(笑)
しかし・・・
ストライクやらスペアーをとった後に周りの人達は
手のひらと手のひらを合わせているのに
なんで?私達はグーでやっているのだろう?(汗)
・・・・首を絞め合うのも時間の問題だな。(爆)
という過酷な中でのボウリングのはずなのに・・・
うひひ。
私は絶好調なのだー! ぃぇ-ぃ!
これで最終調整はバッチシだぜぃ!
来週の本戦が楽しみだにゃあ。ルンルン♪ v(=∩_∩=)
よこちゃんは・・・・先ほどの時計を眺めながら
ニコニコしている。
現実逃避をしたい気持ちも分かるけど
今日の悔しさをバネにしろー♪ うはは〜!(^^; ヒヤアセ
本日の結果は こちら
【午後6時20分頃 開演】
国際フォーラムの椅子は座り心地がよいよなぁ。
豪華でゆったりしていて・・・・
しかも、本日は足まで伸ばせちゃうのだー! yeah!
って、短い足を無理に伸ばすのは、やめろって! > よこちゃん(汗)
ということで、2階席なれど最前なのです!
見晴らしもよいのです!
はっ!オペラグラスを忘れてしまったー!(号泣)
客電が徐々に落ちていき・・・
待ちに待たせたELTが、ようやく登場!(汗)
白いスニーカー(コンバース?)と、白いダボダボのズボン姿で
現れたモッチーに唖然としてしまう!
モッチーが飛び跳ねている!
超高角度のキック(蹴り)なんかも披露している!
(2段蹴りもあり!必見!)
もう、ノリノリで暴れてます。(笑)
私の中でのモッチーはモデルのような気品をもった
清楚で大人しいというイメージだったんっすけど・・・・
いつから変わったの?(汗)
随所で、あんなに股を広げてしまうなんて・・・キャハ♪(爆)
MCも凄かったよなぁ。
最初、聴いていた時は、JILLさんにそっくりという感じで
(喋りの内容も似ていたなぁ)
ふてぶてしさもあり・・・・・(汗)
最後の『おまえら〜!』には絶句! 降参っす。(笑)
けど、けど、新たな発見ということで
こちらのモッチーもOKっす。v(=∩_∩=)
顔とのギャップもこれまたおかし。
澄んだ伸びのある声は今も健在でしたー!
イッくんのギターソロには感激!
最初の『ギュイーン』という爆音だけでやられてしまいました。
ギターの場合、私の中で“突き抜ける”という表現があるのですが
これを用いれば“突き抜ける×100!”なのだー!
曲も、音も、テクも、クールな弾き方もグ〜〜〜ッド!
この曲が終わらないでくれ〜〜と、願ってしまったのだ。
もう、一回・・・いや、百回でも聴いてみたーい!
ライヴの構成としては
ノリノリの曲から(会場がグラグラと揺れるほど)
しっとり聴かせる曲やら盛り沢山で・・・
あ、アコースティックのコーナーもよかったなぁ。
単にアコースティックだけでは終わらずに
途中からドーンとプラグインするアレンジがよかった!
最後の最後の『愛の謳』には、ただ、ただ、涙。(感動)
ノリノリの最中に打ち上げられた?吹き上げられた?
大量の銀色のテープも綺麗でしたー。
そのテープを拾ってみたら、凄いお土産までも・・・
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
直筆のコメントが書いてあるのだー!
『いくつもの小さな幸せを いっぱい いっぱい 見つけてな
今日は来てくれてありがとう・・・またな 持田香織』
『前略。同じひとときを過ごせて、大いに喜んでおります。 一朗』
(私はテープ4本をゲット!v(=∩_∩=))
アンコール1回、約2時間のライヴは感動の中で幕を閉じたのであった。
【午後9時30分頃 某焼肉屋さんに入店】
有楽町駅前の喫茶店にて
ビールで軽く喉を潤した後に・・・・
メインの某焼肉屋さんに入店。
ライヴ後にライヴについて話し合えるのが
私にとっての『心のギヤ−チェンジ!』(笑)
速攻帰りが続いていただけに
のんびり出来る今日(土曜日)がメッチャ嬉しい〜♪
当然のことながら行きたいライヴだっただけに
私としては大満足!
そして、無理矢理に誘ってしまった(汗)
よこちゃんもそれなりに何かを見つけてくれたようだ。
今後に活かせる収穫があったようなのだ!
・・・・・・・・。
こういう感性が羨ましい。そして有り難い!
ま、ここでは敢えて内容は書かないけど。(笑)
話は尽きないが・・・・
コブクロを食いながらコブクロの話題とか・・・・・・(汗)
つーか、ボウリング大会のことを決めたいのに
どうしてもヨコチ・・・・じゃなくて横道にそれてしまう。
結局、決まったことといえば
・始球式(試球式)は、よこちゃん担当。
・表彰式の司会進行も、よこちゃん担当。
(表彰台に立つ私に司会は無理なんだよねぇ。(汗))
そんなこんなで、もう0時を回ってしまったー!(早い!)
名残惜しいが今日は某駅にて解散!
んじゃあ、また、来週!(^^)/~