【 De+LAX / GOING EASY '02 〜 AUTUMN 〜 <大塚RED-Zone>】
同行者=ばるさん、MOREY、JUNくん、キョーチさん、美和さん / sheepboyさん
/ gyfuさん
今日が最後なのです。
泣いても、笑っても、De+LAXライヴの予定は、今日で全て終了してしまうのだ。
・・・・・・・・・。
今日は、おもいっきり、目一杯、力の続く限り応援するぞーっ!
(密かに燃える私なのであった。メラメラメラ)
【午後5時 待ち合わせ】
私が独断で勝手に決めた待ち合わせ場所である
『小田急線 新宿駅西口改札(2階)を出たところ』に行ってみると
すぐに、ばるさんを発見! 今日もヨロシク(^^)/
暫しの一服の後、キョーチさん達の顔を、まだ、ハッキリとは
覚えていないというばるさんに、お二人の特徴を伝え
一緒に探してもらうことに・・・その特徴は、ここでは言えないが・・・(^^ゞ
で、改札口から出て来たキョーチさん、美和さんをすぐにゲーット!
今日は調子がいいぞー!v(=∩_∩=)
ま、この二人は、誰が探してもすぐに分かりますけど。(^^ゞ
つーか、この世に存在しない『西口改札(2階)』に
よく、みんな、集合出来たよねー!(爆)
新宿駅で、お茶するには、ちょっと時間が半端だし
他の参加メンバー、ライヴの出演順とかも気がかりだったため
このまま、『カドマーン』を目指すことに!
(『角萬』を知っているのは、やはり小数派なのか!?(^^ゞ)
【午後5時半頃 某ファミレス着】
前回の高田馬場ライヴの時に『某メンバーが、某ロイ○ルホ○トで食事をしていた』
という丸秘情報を某暴達から聞いていたこともあり
大塚駅を降りて迷わずに駅前の某ロイホに入店。(爆)
今日も食事に来てくれないかなぁ。o(^o^)o ワクワクドキドキ
早速、ビールで乾杯!をしたかったのだが
ここの店員さんの動きの遅さといったら・・・・(`へ´)プンプン
飲み物が出て来たのは入店してから20分も経ってから??
つーより、こんな時間から、お酒を注文する私達が悪い??
変なお酒を注文した美和さんが全て悪い??(笑)
暫しの歓談後、も〜ちゃん、JUNくんが合流。
4人用の席に無理矢理6人で座ることに・・・。
けど、女性3人が並んで座っているのには、なんら違和感を感じない。
・・・も〜ちゃんのあの肩幅があるっていうのに。(3人にヤバッ。(^^ゞ)
流石に男3人が並ぶのは、かなりキツイので
JUNくんには誕生日席に座ってもらう。・・・何気に嬉しそうなJUNくん。(笑)
この場を盛り上げてくれたのがキョーチさんでした!
私が幼少の頃に聞いた、お婆ちゃんの有難い説話のようで・・・(笑)
次回は、自家製のカメに入っている梅干、特製の梅酒を
ご馳走してねー! あ、美味しい日本酒もね♪
(ムカデ&ヘビは、のーさんきゅうっす。(笑))
途中、暴よこちさんからの悲しい電話が入る。
残念なことに『急用が出来てしまい、今日は参戦出来ない』とのこと・・・・。(/_;)
つーか、洗脳に苦労をした私の立場をどうしてくれるのだー!(`へ´)プンプン(笑)
なんてー、De+LAXのCD&『セットリストのリスト』は次回の参考にして下さいね♪
De+LAXが復活した際には、なにがなんでも連れていくから覚悟しておくんだよー!
【午後7時前 大塚RED-Zone着】
大塚RED-Zoneは、まだ、出来たてホヤホヤのライヴハウスで
当然のように誰も行ったことがなく・・・・
が、ばるさんは以前から知っていたようだ!大塚には強いらしいのだ!
さっすが私の弟分! 頼りにしているからねー!
で、近くに着いたのはいいが、入り口が分からず途方に暮れるばるさん&私達。(爆)
さっすが私の弟分!(^^ゞ
ライヴハウス内に入り、gyfuさんとsheepboyさんに軽くご挨拶。
周りを見渡せば、もう幾度も顔をお見かけしたような人ばかりだ。
今日はオールスターが揃って・・・・・・・。うっ。(>_<)さんが居なかったのだー!
これまで一緒に参戦してきた(>_<)さんが最後の最後に来れないなんて・・・・(/_;)
よおーし、(>_<)さんの分まで、私が頑張るぞー!メラメラメラ。
この辺りから時計を見ておらず。
【THE SHOT】
会場外のモニターから眺めていただけなので、内容はよく分からず。m(__)m
少しでも耳を温存しておきたい私なのだ。
【Voo Doo Hawaiians】
THE SHOTの演奏が終了後すぐに会場入りするも
それでも会場内は大混雑をしているー!
入り口付近から身動きがとれないよー!くぅ〜。(/_;)
こんな凄いバンドが集まるんだから、やっぱ、200平米は欲しいよな。(謎爆)
Voo Doo Hawaiians のメンバーはというと・・・・
<中山 加奈子(Vo&G) 、澄田 健(G&Vo)、 芳賀 勇(B)、 MAD大内(Dr)>
初代BCOメンバーの澄田さんが居ますよねぇ。
そして、元プリンセスプリンセスのギタリストの中山加奈子さんが居るのだー!
この加奈子さんがカワイイのだ。
プリプリ当時よりも断然にカワイクなっているのだ。笑顔がとっても素敵♪
楽しそうにギターを弾いている姿もいいよなぁ。
"o(-_-;*) ウゥム・・・・・
どうせ、ギタリストの追っかけをするのであれば
かわいい女性ギタリストを追っかけてみた方がよいような・・・。
ここが『加奈子ふぁんさいと♪』になるのも時間の問題か!?(爆)
もちろん、冗談っす!
けど、機会があったら、是非とも、また、聴きに行ってみたいと思います。
【THE PRIVATES】
どっかのBBSにも書いたことですが
ベースの乙ちゃんがメッチャ渋かったです!
・・・名は体を現す。
こういう名前(通称だけど)の人は、みんなカッチョヨイのだな!(謎爆)
つーか、『乙ちゃん』て、なんて読むんだろう?
きのとちゃん? おとちゃん? まさか、オッチャンなんてことは!?(爆)
期待していた森原さん(BCO)のパフォーマンスがなかったのが
ちょっとだけ残念、無念。
だけど、逆に不気味さが膨らみ、緊張感のあるライヴになったかも。(^^ゞ
(壁に寄りかかって聴いていた私には『ビクッ!』とするMCもあり!(謎爆))
【De+LAX】
PRIVATES の後ってことで、もしかしたら De+LAX を聴かずに
帰ってしまうPRIVATES ファンもいるのでは? 淋しくなりはしないか?
と、かなりの心配をしていた私。・・・・トリの辛さでもある。
しかし、そんな心配は全く要らなかったのだー!
みんなベストなポジションをキープしようと頑張っているー!o(^o^)o
そんな時、いきなり後方からの体当たりを受ける。
ゲッ! gyfuさん達だー! 『もっと前へ行け!』とも強要して来る!
やばやば。こんなメンバーと一緒に居たら
絶対に無傷では済まないぞ。すぐに逃げねばっ!............ (;^^) コッソリ
なんてことは今日はしないのです!
私の分身でもあるビジネスバッグくんとも暫しのお別れをしたし(爆)
今日はこのポジションで頑張るんだもんねー!v(=∩_∩=)
も〜ちゃん&JUNくんは、いつものポジションをキープした様子。
このお二人の頑張りには頭が下がります。・・・絶対に下げないけど。(笑)
残念ながら、ばるさん、キョーチさん、美和さんのお姿は発見出来ず。
楽しんでいてくれることを祈りたい。
言うまでもなく、sheepboyさんは、いつものポジションです。
あくまで、念のためです。(笑)
準備万端になったところで De+LAX が登場!ぃぇ-ぃ!
えっと、今日の秀樹さんのスタイルは・・・
もう、今日は、そんなこと、どうだっていいやねー!(^^ゞ
秀樹さんも最初っから、気合入りまくりでギターと格闘していまっす。
ビリビリと感電してしまいそうなあの音で・・・・。v(=∩_∩=)
高田馬場AREA 、新宿LOFT と同様に、今回もベースをサポートしてくれるのは
PERSONZ の渡邉貢さん。
前回の新宿LOFTでは、のびのびとステージ上で暴れていた貢さんですが
今日は違った意味で緊張しているのか?顔も強張っている。
こちらも気合入ってます!
まこっちゃんは、まこっちゃんです。(^^ゞ
気合というよりは楽しそうにドラムを敲いてくれております。v(=∩_∩=)
もちろん、唄いながらね。
つーか、まこっちゃんのところにマイクが置いてあることを
初めて認識した私です。(^^ゞ
宙也さんのMCは、いつ聞いてもいいですよね。
私の中では男性アーチストでナンバーワンかもです。
あの風貌からは、とても想像出来ない(^^ゞ
さり気ない優しい言葉の数々・・・。
けっして、驕らない控えめなところも大好きなのだ!
客席はと言えば・・・
もの凄いっす! 私が参加したDe+LAXライヴの中ではダントツの盛り上がり!
最前から最後尾まで、綺麗に腕上げの波が出来ていたのだ!
こんな熱狂的なファンが、いったい今までどこに隠れていたのでしょう!?
と、言っている私も実はそうなんですけどね。(^^ゞ
つーことで、氷室ライヴ以来の、メッチャ久しぶりの
最初っからの腕上げ&ジャンプでヘロヘロになっていた私。
私の隣で応援してくれていた某女性に
よろけて何度もぶつかってしまったのだ。(爆)
この場を借りて・・・ごめんなさいです。ペコリm(__)m
つーか、8月17日の新宿LOFT でも、お世話になっておりました。< 予約漏れ
重ね重ねにペコリ×4です。(感謝♪)
そんな訳で、中盤で休憩をとれる今日の曲順にも大感謝です。
壁くんにも大感謝!(爆)
なんてことを言っていると、まこっちゃんに怒られちゃうよなぁ。
休む間もなく敲き続けていられる、あのスタミナを私も見習わなければっ!
よおーし、後半も頑張るぞー!
後半は往年のノリノリの曲が連発っ!
一曲ごとに、この一年間のDe+LAXライヴのことが蘇ってくる・・・
1月の衝撃の出会い!
新宿LOFTで、突然、違う曲を弾き始めた秀樹さん・・・(^^ゞ
謎のバンド『SPIRITS A GO-GO』の出現。
横浜CLUB24で仲良く楽しそうに演奏してくれた4人の姿・・・
ちょっと不機嫌そうだった秀樹さん・・・
誕生日前で、嬉しそうな、悲しそうな秀樹さん・・・(笑)
そして、貢さんを迎えての高田馬場ライヴ・・・
そんなことを想い出しながら身体を動かしていると
不思議なことに体力もドンドンと蘇ってくるのだ!
とにかく今日も楽しい!
はぁ〜、この楽しい時間が永遠に続いてくれればよいのにぃ〜。
時間よ止まれーーーっ!
の想いも虚しく『WAR DANCE』で本編が終了してしまう。
さて、さて、ここで栄養補給の一服を・・・フゥー (*-o-)y-..oO○
を、吸い終わる間もなく、De+LAX が再登場! 早いっ!
おっ!? 秀樹さんもタバコをくわえているぞー!(仲間)ぃぇ-ぃ!(爆)
・・・も〜ちゃんがタバコの銘柄を確認していることを祈りたい。
そんな平常心じゃないか!?
アンコールの2曲は、音響トラブル?で演奏しずらかったみたいですけど・・・
ステージ上も客席もそんなのは、お構いなし!?(^^ゞ
みんな好き勝手に暴れていましたよねー!
最後の最後まで盛り上がった素晴らしいライヴでした!
・・・貢さんに対して秀樹さんが感謝のMCをしてくれたのもグッドだったです。
この一年間(計10回)の感謝の意も込めて私も大拍手!!!<メンバー&スタッフの皆様全員へ
【午後10時50分 終演】
ふと、時計を見た瞬間に自分の目を疑ってしまったのだ。
はーーーぁ!? 今、午後10時50分なのーー?!
こんなにも時間が経つのが早かったなんて・・・・・・
当然のように、も〜ちゃんは、も〜ダッシュ! JUNくんも走る!
諦めずに走るんだよぅ。健闘を祈る! 今日はお疲れっ!(^^)/~
"o(-_-;*) ウゥム・・・・・
キョーチさん、美和さんをどうしよう!?
『9時半ごろには終わるでしょ』なんていう無責任なことも
言ってしまった私なだけに、このまま、放って帰る訳にも・・・・困った。
と、最早、帰宅不能だと思い込んでいた私の隣で
ばるさんが携帯電話にての時刻表確認をし始める。・・・無理だって。
・・・・・・。
え!? 本当? 余裕で間に合うですと??? ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
小さな胸(心臓)を、なでおろす私であったのだ。ホッ♪
アクセスがよくて、景色がよくて、食べ物も美味しい
あの街がメッチャ羨ましいぞー!
第二回温泉ツアーは、ここに決めたんで、そん時は幹事をヨロシク(^^)/
安心した時は自販機の飲み物ですよね。
大塚駅前で余裕の一服。フゥー (*-o-)y-..oO○
しかし、このチビッ子コンビは元気で明るい。
こんな逆境でもニコニコしてくれていたお二人に感謝っす。
そして、さっすが私の弟分でもある、ばるさんにも感謝!
今日は本当に楽しかったです!
次回の『ひでちゃん祭り』での再会を祈ってますからねー!
つーことで、今日は池袋駅にてサヨウナラ(^^)/~
参加者全員の無事な帰宅を祈りつつ・・・・・・・。