【De+LAX MONTHLY GIGS 2002『Changes』Vol.1 〜 80's Dream 〜】<新宿LOFT>

同行者 = りえちゃん、MOREY、JUNくん

毎日の日課である早朝6時のメールチェックをしてみると
22日午前1時43分31秒付けの一通のメールが届いていた。
『何時くらいに、これるのかしら?』
私が数週間前に『De+LAX』ライヴ参戦の意思表示をして以来
これが彼女からの初めての返信に該当する。
普通なら・・・
『当日の深夜になって突然の連絡をしてくるなんて
 いったい、こいつは何を考えてんねん!? (`へ´)プンプン』
と、怒りたくもなると思うのだが・・・慣れというのは恐ろしい。(笑)
『いつものことだよな。ま、こんな奴でしょ。』と
(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)ねむねむ目をこすりながらも
律儀な私は、すぐに質問への返信を出しておく。


【午後4時 職場離脱】

本日の仕事は(外廻り先は) なんと!歌舞伎町と新宿西口なのだー!
ライヴ会場にメッチャ近いぞ〜〜っ! ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わーい♪
が、スケジュールをよく見てみると
歌舞伎町へは午後5時までに行かないといけないらしい。
先に新宿西口を廻ってから、歌舞伎町へ5時までに行くとなると・・・
くぅ〜〜、どうしても予定が、かみ合わないのだー。(T_T)

いくら悩んでいても、どうしようもないものは、どうしようもない!
某足〇区でも廻るつもりで割り切ろう。(謎)
それに、やっぱ、仕事と遊びは区別して考えないといかんしなぁ。
と、無理矢理に自分を納得させ、『行ってきま〜す』

『新宿駅』→『歌舞伎町』→『新宿西口のセンチュリーハイアット』と歩き回り
もう、足はパンパン! こんなんで、ライヴに耐えられるのか!?
ふぅ〜、しかも、これから、また、『歌舞伎町』に戻らねば・・・。(T_T)
などという後ろ向きな発想を払拭するためにも
まずは、都庁内にある食堂にて、都庁ラーメンを食べることに〜♪(爆)
このラーメンは普通盛りで通常の1.5倍もあるのだ。o(^o^)oワォ!
ニンニクの味は分からないがコショウは大好きな私・・・・
醤油ラーメンにコショウをたっぷり入れるとメッチャ美味しいよね〜♪ ルンルン♪

スープを最後の一滴まで飲み干し
お腹も心も十分に満たされた私。至福の時間 v(=∩_∩=) ・・・単純な奴。(^^ゞ
よお〜し、いよいよ、これからはアフターセブンだぜぃ! しかもライヴだぜぃ!
待ってろよー、新宿LOFT〜〜!
今夜は、おもいっきり、楽しむぜ〜〜っ! ぃぇ‐ぃ!


【午後7時 新宿LOFT着】

新宿コマ劇場まで辿り着いた時になって初めて
新宿LOFTの正確な場所を把握していなかったことに気付く。(爆)
やば〜っ。こんなことを某も〜に悟られたら
何を言われるか分かったもんじゃない。
つーことで、りえちゃんに電話♪ ・・・しかし、留守電になっている。(/_;)

ミギ(・_・ ) ( ・_・)ヒダリ アッチヽ(・_・ ) ( ・_・)/コッチ
辺りをキョロキョロするも、新宿LOFTらしきものは見当たらない。
交番に道を聞きに行くのもなんだしなぁ。
仕方なく、も〜ちゃんに電話。(笑)
・私 『LOFTって、どこだっけ?』
・も〜 『・・・・。・・・・。』
・JUNくん 『コマ劇場の反対側ですよー』
・私 『d(-_☆)ラジャ』

数分後、LOFT前で待っていてくれた、も〜ちゃん、JUNくんと
すぐに合流。 こんばんは〜! 今日もヨロシク(^^)/
・・・・。
も〜ちゃんってば、さっきの電話の時に
自分の居る場所さえも分からなかったのね〜。
以前、一緒に行ったことのある叙々苑が、すぐそこにあるのにも
きっと、気付いていないのね〜。うっしし〜。しめしめ。(笑)

りえちゃんは遅れて来るらしいので、先に3人で会場入りをすることに。
怪し気な階段を降りていくと
B1には思わず吸い込まれてしまいそうなお店が・・・(爆)
更に階段を降りていくと、右側にパブフロアー(コミュニケーションラウンジ)
左側にはライヴフロアーという想像以上にスケールの大きな
ROCKIN'COMMUNICATION 新宿LOFT』に到着。
西新宿から歌舞伎町に移転して、真新しい近代的なつくりに
変わってしまったのかと思いきや、伝統的な古さも感じられる雰囲気に感激。
ここではどんな音がするんだろう。o(^o^)o ワクワク

ワンドリンクのビール&タバコを呑みながら周りを見渡せば
まだ、開演30分前だというのに、ステージ前では好ポジションキープに
みんな必死になっている。
タンクトップ&Tシャツ姿の女の子も、いっぱい居るぞ〜〜。(むふふ♪(爆))
みんな燃えているよなー。

ふと、目の前に視線を移すと、いつの間にか?も〜ちゃんまでもが
半袖?姿になっているぞ〜。
も〜ちゃん曰く『仕事のストレスも溜まっているし、今日は弾けるけど
気にしないでね♪』
別にそんなことは今日に始まったことではないだろうに!?
もちろん、気になどしないが、(^^ゞ
私にまで火の粉がふりかかるのは勘弁して欲しいのだー。
"o(-_-;*) ウゥム・・・・(作戦中)

開演5分前になって、ふたりに『あそこへ行こう』と、ステージ右端を指差し
私は勝手にスピーカー前に移動してしまう。
そして、すぐさま、左側に大移動。 ・・・追っ手は来ない。
ムフフ。最前列で燃えようなんて、無謀なことを企んでいるふたりを
上手にまけたようだな。(爆)

何気に入り口付近を見てみると、おっ! りえちゃんだー。
すぐに近づき、こんばんは〜♪
すると、どっからやって来たのか?も〜ちゃんまでもが
こっちに近づいて来るではないかー!? オロオロ。
『んじゃね〜』と言い残し、私は某所へと避難する〜。(爆)


【What's De+LAX?】

この日記を読んで下さっている方々の中には
『De+LAX』のことを知らない方もいらっしゃると思うので
ちょこっとだけ、ご説明をば・・・。

『De+LAX』とは、山田パンダさんが在籍するバンドなのですっ!
・・・・もちろん、ウソです。(^^ゞ
BOOWYの高橋まことさんが在籍するバンドなんですよねぇ。
メンバーは、宙也(Vocal)、榊原秀樹(Guitar)、鈴木正美(Bass)、
高橋まこと(Drums)、京極輝男(Percussion & Keyboards)
13年前のデビュー後、2度の活動停止を経て
昨年の12月から3度目の復活を遂げているのです。
(今回は京極さんが欠席。澄田哲さんと桝岡圭司さんがサポートとして参加)

だから、現在、まこっちゃんとしては、
『De+LAX』『BLUE CADILLAC ORCHESTRA』『PRISCILLA』の
3つのバンドを掛け持っていることになるんですよね。
ライヴも数多くこなしているし、BOOWYのメンバーの中では
今、一番働いているよなぁ。

上記のメンバー、バンドをみていると
『BLUE CADILLAC ORCHESTRA』の初代メンバーには本田毅さんが居たり
ライヴではホッピー神山さんと共演していたり
ちわきまゆみさんのバンドとも繋がりがあったりして・・・。
孤立しているのは氷室だけなのか!? (^^ゞ
(布袋さん、松井さんはレコーディング等で交流がある)


【午後7時30分 開演】

爆音と共に幕が開く。
しっかし、これは、もっのすげー爆音だぞ〜〜。
ステージ上からの地響きが最後尾にいる私の身体にも
ビシビシと伝わってくるのだー。
これは、気持ちいい〜♪ ライヴハウスならではの迫力だよね〜。v(=∩_∩=)

まこっちゃんは、金髪に染めたんかい?
立ちながら叩いているけど、体力は大丈夫なんかい?
と、暫くの間、マジで心配していた私。
実は桝岡圭司さんだったのね〜。(爆)
ドラムセットが低いポジションにあるから
背伸びをしないと、まこっちゃんの勇士が見れないんだよなー。
けど、相変わらずにニコニコしながら
楽しそうにドラムを叩いてくれています。
原始のリズムは健在なり〜〜。o(^o^)oワォ!

ギターの榊原秀樹さんは・・・( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!
出だしの音だけで、もう、一目惚れをしてしまったのだ。
まるで爆撃機のような重量感のある響き。
濃厚且つ多彩な音色。
ギターだけが飛び抜けていたミキシングもあって (←感じたのは私だけ?)
私には、もう、ギターの音がメロディに聴こえてしまうのだー。

それに、それに、榊原秀樹さんの表情がいいですよねー。
渋い顔だったり、子供のような笑顔だったり・・・
これは見ていて飽きないのだー。
演奏中にお客さんと会話をしている姿が、度々見受けられたけど
いったい何を喋っていたのだろう?
秀樹さんファンの私としては、メッチャ気になるぞ〜。(^^ゞ

ステージ前では、タテノリジャンプをしているお客さん達が
幾多の方向にドンドンと流されていっている〜。
本場ライヴハウスのダイブも数回あり、(ダイブをした人が捨てられているー。)
前方はかなり過酷な状態になっているはず!?
JUNくんの安否が心配なのだー。
も〜ちゃんは、人に怪我を負わせなければよいのだが。(^^ゞ
・・・りえちゃんは、どこに消えたのだろう?

本編は宙也さん自らのダイブで終了。
そして、一度目のアンコールは、みんな上半身裸で登場!
若〜い、若〜い。羨ましい。(爆)
2度目のアンコールでは、榊原秀樹さんがタバコをくわえながら登場!
そのまま、ギターを弾いている姿にうっとり〜♪(爆)


【午後9時30分 終演】

悲しいかな、終わりは必ずやってくる。
客電の灯く時の虚しさといったら・・・(T_T)

出口付近で、も〜ちゃん、JUNくんと合流。
JUNくんは、あまりの爆音のため
耳が聞こえなくなってしまっているらしい。(可哀想に。)
も〜ちゃんは、汗だくになっているぞ〜。
けど、とっても気持ちよさそう♪ 鬱憤が晴らせたみたいでよかったね〜♪
りえちゃんは・・・行方不明。

私はグッズ売り場に、ちょこっと寄ってみることに。
TシャツとCDが売っていて、値段も安かったから
買っちゃおうかなぁとも思ったけど・・・ここは、我慢、我慢。
が、いけなかったー。
『De+LAX』のCDって貴重なんじゃん! 失敗したー。くぅ〜。(T_T)

外に出ると、も〜ちゃん、JUNくんは待っていてくれたが
相変わらず、りえちゃんの姿が確認出来ない。
どうしたんだろう?
電話をしてみると・・・私達から数メートルのところに潜んでいた。(笑)
なんでそんな所に隠れているの〜?
この前の変な雨宿りといい、変なところが好きなのね〜。(笑)


【午後10時頃 2次会】

アルタ近くの居酒屋へ入店。
案内されたのは、掘りごたつ風の4人個室。v(=∩_∩=)
まともに会話が出来ないような騒がしいお店だけは
どうしても勘弁して欲しい私にとって個室はメッチャ嬉しいのだ。
掘りごたつも照明もグッドなお店です。
・・・名前は忘れてしまった。(^^ゞ

乾杯のあと、すぐに復習をせねばと
『ライヴ会場で貰ったパンフを誰か見せて〜』(私のバッグが遠いため)
珍しく、も〜ちゃんが反応してくれる。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わーい♪
けど、も〜ちゃんのバッグから顔を出してきたのは
もう何年も前から入っているようなボロボロのパンフだぞー。
・私『それじゃなくって、さっき、もらったやつ。』
・も〜『ん?』
・私『だーかーらー・・・』
・も〜『だーかーらー、これでしょう!?』
・私『・・・・』
・JUNくん『日記ネタですね』(笑)
しかし、ほんの2時間の間に、こうまで色あせてしまうもんなのかなぁ。
裏表紙なんて、ビリビリじゃん!(笑)

私が調べてみたかったのは、もちろん、榊原秀樹さんの情報。
・・・・・
なにやら、も〜ちゃんも狙っているらしいなぁ。
恋敵の出現なのか!? (メ◆◆)・・・バチバチ・・・( ̄ ̄メ) (笑)

で、分かったことは
榊原秀樹さんのオフィシャルはこちら → カリキュラマシーン
そして3月6日 &3月28日には『新宿URGA』にて
ライヴを演ってくれるのだー。
因みに 3月28日には『BLUE CADILLAC ORCHESTRA』も出演予定。
これは絶対に見逃せな〜〜い!!

-------------------------- 歓談中 ---------------------------------

はっ! 突然、ばるさんからの着信が!?
こういう時には、いつも電話をくれるんだよねー。
気遣いのばるさんには感心しっぱなしです。
で、すぐに、ばるさんに電話をかけてみるも・・・
電波の状態が悪く、まともに話しが出来な〜い。 くわ〜、 残念。(T_T)

明日は夜の会議が待っているため、最長でも午後11時には
帰宅しようと思っていた私ではあるが、もう既に11時は過ぎている。
終電も近いから、ソロソロ・・・
どういう訳か?会社に泊まればいいんじゃん。
そしたら、8時30分まで寝てられるから楽勝じゃん。o(^o^)o
などという案が頭に浮かんできてしまった。
(よく覚えてないが、も〜ちゃんの策略だっけか?(^^ゞ)
そして、すぐに終電は見送ることに決定。(爆)
・・・・・・。
あとは、りえちゃんも道連れにする作戦を考えねば。(笑)


【午前0時 りえちゃん離脱】

『終電』とか『帰る』とか『時間』とかの言葉は
絶対に使わないようにしていた数十分ではあったけど (^^ゞ
しっかり者のりえちゃんには無意味な作戦だったのだ。
淋しいけど、ここで、りえちゃんとはサヨウナラ。
んじゃあ、またね〜。(^^)/~

-------------------------- 歓談中 ---------------------------------

既に連休に突入していて、明日も休みのふたりのテンションは
一向に下がる気配をみせない。
つーか、どんどんと盛り上がっていくぞ〜。
恋愛、結婚、仕事、音楽、夢、・・・そして松さんの話まで
沢山のことを喋りまくりましたよねー?
(↑この頃には完全に酔っぱらっていたので疑問型。(^^ゞ)

午前1時30分を過ぎた頃に、再度ばるさんからの着信が入る。
ん? 私から電話したんだっけ?(^^ゞ
今度はちょっとは会話になったが、やはり、電波の状態が悪く
途中で途切れてしまう。・・・私がきったのか?(^^ゞ
ばるさん、ゴメン。そして、ありがとう〜〜!


【午前2時 離脱】

楽しい時間だったため、ついつい、こんな時間まで
付き合ってしまったが、もう、そろそろマジでヤバイっす。(T_T)
目の焦点が合わなくなってきているJUNくん、
逆にランランと光り輝いてきているも〜ちゃんを残して帰るのは
メッチャ心配なれど・・・(笑)
今日の私はここまで!
ふたりとも朝まで、頑張るんだよー。 んじゃあ、またねー!(^^)/~

タクシーに乗り込むと強烈な睡魔に襲われすぐに爆睡してしまう。
・・・・・・・・・・。
夢の中で、早朝メールのことを思い出す。
私が眠い目をこすりながらも必死に出したメールを読んでいないだとー!?
つーか、テレホー以外の時間にメールなんて読む訳ないじゃんだとー!?
そんなら深夜のメールなんか送りつけるんじゃな〜〜い! (`へ´)プンプン×凸(-_-メ)
さて、さて、↑誰のことを言っているのでしょう?(笑)


【午前2時30分 帰宅】

あれれ〜? なんで帰宅しちゃったんだー!?(爆)