【THE COVER SPECIAL 2DAYS Shigeru Nakano
produce day】<新宿LOFT>
同行者 = りえちゃん、MOREY、(のりさん、よこちさん)
榊原秀樹さん(De+LAX / カリキュラマシーン)が『THE
COVER』に
出演するという情報をキャッチし、すぐに新宿LOFTまでチケットを買いに
走って行ったのが、確か・・・3月の初め・・・
山下久美子さん、大槻ケンヂさんを観るのもメッチャ楽しみ〜♪ってことで
『THE COVER』が、GWのメインイベントになる
(爆)
予定だったのに・・・のに・・・のにぃ・・・(/_;)(/_;)(/_;)
なんと!? 急遽、秀樹さんの欠場が決まってしまったのだー!
号(T_T)泣
はぁ〜、私はどうすればよいの?
『THE COVER』をキャンセルして、秀樹さんが出る渋谷まで行こうか!?
けど、渋谷だと絶対に迷子になってしまうぞ。(爆)
参加バンドの『KENZI&THE TRIPS』って、いったい何者??(^^;
なにより、根っからの久美ちゃんファンの某同行者二人を説得するのは
至難の業だぞ。・・・多分、話を切り出すことも出来なひ。・・・恐くって。(爆)
ということで、今日は当初の予定どおり『THE
COVER』に行くのだー!
(どうやら、も〜ちゃんも苦渋の選択だったらしい)
GW初日の今日は私の気持ちを現すような、とっても爽快な天気!
昨日の送別会のお酒で、仕事のことは全て忘れられたし
睡眠不足のおかげで、体調もバッチシ!
(早起きをして、副業に励んでいたらしい。(謎))
日頃の鬱憤を晴らすべくライヴ&休日を目一杯楽しむぞ〜っ!
・・・私に鬱憤なんてあるのか!?(爆)
ここで、『THE COVER』について、ちょこっとご説明をば。
あ、けど・・・。
私の言葉でご説明したいのは山々なれど
私の主観が入ってしまうといけないよなぁ。"o(-_-;*)
ウゥム・・・。
以下はアナーキーサイトからの抜粋です。(単なる手抜きともいう。(爆))
----------------------------------------------------------------------------
<THE COVER とは・・・?>
ミュージシャンたちの遊びとして始められたイベント『THE COVER』
ミュージシャンたちが自ら影響を受けたアーティストの曲や
一度やってみたかったという曲など、自分たちのバンドではやれない曲や
できない曲を楽しみながら、そして普段一緒にやることのないミュージシャンたちと
一緒にセッションしてしまおうということから始まりました。
とにかく・・・ミュージシャンたち自身が楽しんでしまおう!というイベントです。
<出演者>
仲野茂 (ANARCHY) / 大槻ケンヂ / 山下久美子
/ 花田裕之 / MAGUMI (レピッシュ)
窪洋介 (BADFISH) / JILL (PERSONZ) / NAOKI
(SA/ex.COBRA) / 内藤幸也 (ARB)
寺岡信芳 (ANARCHY) / 名越藤丸 (ANARCHY/WRENCH)
/ 渡邉貢 (PERSONZ)
松田知大 (WRENCH) / 井上富雄 / 池畑潤二 /
藤田勉 (PERSONZ)
坂元東 (WRENCH) / 岡本雅彦 (アンジー) /
MASA / KASUGA (ラフィンノーズ/DESSERT)
NAOKI (THE SALINGER) / 小林高夫 (ex.ANARCHY)
/ 小林雅之 (POTSHOT)
有松博 (特撮/BADFISH) / NEW SHE-JA (VOLCANO)
オフィシャルはこちら
-------------------------------------------------------------------------------
【午後6時 待ち合わせ】
今日の待ち合わせは、今までで、1〜2位を争うくらいに
とても不安な待ち合わせなのだ。
野性的な嗅覚は抜群なれど、アスファルトジャングル(死語?(爆))には
メッチャ弱い、あの、も〜ちゃんとの二人だけの待ち合わせなのだ。
ひとりで無事に辿り着けるのだろうか!?
あまりの人混みに酔ったりはしないだろうか!?
もし、すれ違う、オジサンと肩が触れたりしたら・・・(心配)
喧嘩なんかするんじゃないよ〜。(^^;
とりあえず、地下鉄に乗る前の5時20分に電話をしてみることに・・・
が、留守番電話になっている・・・。
はぁ〜、大丈夫なのかなぁ?(心配)
新宿駅に着いたところで、もう、一度、電話。〜留守電状態。
仕方なく、トボトボと目的地まで歩く。(心配の頂点)
定刻どおり待ち合わせ場所に到着し、タバコを吸っている時
ふと、何気に、も〜ちゃんの伝言を思い出す。
『明日楽しみ〜〜〜!迷子になるから絶対待っててね(涙)
携帯出てね・・・<お前がいうな(一人つっこみ)』
お前が言うんじゃな〜〜〜〜〜いっ! (`へ´)プンプン(怒りの頂点)
ま、こんなこと毎度のことだよな。怒るだけ無駄ってもんよ。(^^;
気を取り直し、LOFTへ直行予定のりえちゃんに電話♪
・・・繋がらず。(不安のどん底へ。(/_;)
・・・・。・・・・。1分が1時間に感じてしまう。
極度の精神不安から、ナンパに走ろうとした瞬間に
(爆)
も〜ちゃんからの電話が〜〜♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
わーい♪ ルンルン♪
と、天使の声に聴こえてしまった自分が悲しひ。(爆)
その後、肩を叩かれ、脱臼しそうになったボク。
・・・・こんな怪力の天使なんて、やっぱいないよなぁ。(笑)
【午後6時30分 新宿LOFT着】
再度、りえちゃん、よこちさんに連絡をしてみるも返答なし。
先に入場していることも考えられるので
私達もとりあえず入ってみることに・・・・。
ミギ(・_・ ) ( ・_・)ヒダリ アッチヽ(・_・
) ( ・_・)/コッチ
まだ、来てないみたいだ。
ロッカーに荷物をいれ、ビールをもらい
落ち着いてタバコが吸える場所を捜そうと通路を抜けていくと
幕の降りた部屋?のすぐ脇に灰皿を発見!
(^-^)y- & (^o^)y-。o0○
ここで、私が着てきたTシャツを見せびらかす〜!
これは2月のDe+LAXライヴで秀樹さんが着ていたものと
お揃いのTシャツなのだー!( ̄^ ̄) エッヘン
・・・けど、も〜ちゃんからは冷たい反応が。・・・嫉妬しているのね。(爆)
おや? も〜ちゃんが何かの合図を私に送っている?
目の前を通り過ぎて行った女性がどうかしたんかい?
?????
えっ? 今の女性が先日の新宿URGAで観たプリシラのメンバー?
そして、今も目の前にいる男性がアナーキーのメンバー?
ん?ん?私はだあれ?ここはどこ?状態。(爆)
冷静に考えてみたら、すぐ隣の『幕の降りた部屋?』って
楽屋だったんじゃん!
きっと、この中には山下久美子さんも居るはず。o(^o^)o
ワクワク
午後7時になったところで、会場に戻ってみると
すぐに、も〜ちゃんが、りえちゃんを発見!
(も〜ちゃんはサンコンさん並みの野生の視力もフルに発揮。(^^;)
りえちゃん、こんばんは〜♪ 間に合ってよかったね〜♪
と、雑談をしようとした時には、もう、開演の気配が・・・
ふたりから離れ、私はダッシュでロッカーへ向かう。
そう、メガネを出しておくのを忘れてしまっていたのだ。(爆)
ふぅ〜、ロッカー代だけで400円の出費だよぅ。(T_T)
そして、いつもの『My Position』をキープ。
PA前のど真ん中って、音もよいし、出演者全員が観れるから
ベストポジションだと思うんだけどなぁ。
無用な体力も消費しなくていいしね。(爆) <最後尾ともいう
(^^;
【午後7時 開演】
会場内に流れていた、ビデオ&音楽がとまり、幕が開く。ドキドキ。
最初に登場してくれたのは、なんとー!? あの!!
・・・誰だっけ?(爆)
今回のライヴは出演者が24人?という大人数だから
とても覚えきれないのだー。(^^;
詳しくは、後日UPされると思われる
も〜ちゃん日記 or アナーキーサイトを参考にして下さいね〜。(爆)
ということで、私の印象に残っている(目をつけた)方々だけを
列記していきたいと思いま〜す。
<ボーカル部門>
◇ 山下久美子さん
久し振りにお姿を拝見いたしましたが、タレ目に
一層の磨きがかかりましたねー。(^^;
っていうより、あの素敵な笑顔が更に素敵に〜♪ 声も超かわいい〜♪
始動後の初ライヴが、今から楽しみなのだ〜。
◇ JILLさん(PERSONZ)
カワイイHPとは、うって変わって貫禄十分のステージでした。
迫力と器用さを持ち合わせた凄いボーカルです!
◇ 大槻ケンヂさん
紹介の『イロモノパンクを唄わせたら一番』に大爆笑。
私の中では唄自体はちょっと・・・けど、笑いは最高!(^^;
<ギター部門>
◇ KASUGA さん
滝のような大汗をかきながら弾いている姿がカッチョいい〜!
フレーズも私好みっす。v(=∩_∩=)
◇ SHE-JAさん
ギターの音はピカイチ!(当社比)
このてのギターって硬質で伸びのある音が出るような。
けど、ギターを投げたり、頭の上で弾くのは、ちょっとねぇ・・・(^^;
ヒヤアセ
<ベース部門>
◇ 井上富雄さん
遠い昔にベースを弾いていた私なんだけど
今までに『ベースが上手いなぁ』っておもったことなんてなかった。
今日が初めてっす!
◇ 岡本雅彦さん
ちょっとでもいいから、トークを聞きたかった〜。残念。(笑)
<ドラム部門>
該当者なし。つーか、ドラムまで観ている余裕なし。(爆)
ふと、横を見てみると・・・
さっきまで、ステージに上がっていた藤田さん(PERSONZ)が私のすぐ隣に!?
そのまた隣の人のTシャツにサインをしているぞー!
よくよく、周りを見渡せば、出演者が客席にウジャウジャ居るじゃん!(笑)
も〜ちゃんの近くには、あのNAOKIさんも!!
・・・後で聞いたら、しっかりと握手をしたらしい。(羨望)
【午後10時頃 終演】
『THE COVER』の常連さん達が勢揃いしたアンコールを最後に客電がつく。
最初、心配していた、各バンド間のセッティング時間も
さして気にならず。(タバコタイムに丁度よい時間かもー!?)
演奏してくれた曲目も知っている曲ばかりで
初参加の私でも、十分に楽しむことが出来たのだー。
・・・越路吹雪さんの名曲には涙が。(爆)
次回はどんなメンバーが揃うんだろう?o(^o^)o
ワクワク
みなさんも、是非、是非、参加してみて下さいね〜!
LOFTを出て、のりさん、よこちさんを待っている間に
も〜ちゃんが某アナウンサーを発見!
更に、新宿駅方面に向かっている途中の信号待ちで
今度は岡本さんを発見!
今日は大活躍のも〜ちゃんなのだー!
この調子で5月6日もよろしくね♪ <秀樹さんの捕獲。(笑)
仕事で休みがない、りえちゃんとは、ここでお別れ。(/_;)
今日は、まともに会話すらも出来なかっただけに
次回の布袋さんライヴでは、ゆっくりと飲みましょうね〜♪
んじゃあ、またー!(^^)/~
・・・・・・。。
げーっ!武道館チケットをりえちゃんに渡すのを忘れてしまったのだー!
府中ライヴの時には必ず渡しますからね〜。(^^;
【午後11時頃 2次会】
も〜ちゃんと共に新宿駅前の某居酒屋へゴー。
入店した時の雰囲気はバッチリだったのに
店の奥へと進んで行くと、階段は狭いは、天井は低くなるは(推定1メートル20)
迷路にはなっているし、まるで忍者屋敷のような居酒屋なのだー!
こんなんじゃ、もし、酔ってトイレにでも行ったら
ただでは戻ってこれないって。絶対にコブだらけになってしまうー。
・・・・ん?
けど、酔ったりんを連れてくるには最適だな。ムフフ♪φ(..)メモメモ(笑)
そんなことより、今日は、もうこんな時間なのだ!
終電まで残り僅か・・・。
超ハイペースで、食べて飲まなければーっ!
で、酔う前に今日の復習をしておこうってことで
『THE COVER』の話題に触れてみる。
この時点で既に私の記憶が定かでないことを認識させられる。(^^;
今回は時間があるから、久し振りに日記を書くつもりでいたけど
これじゃあ、危険だよなぁ。"o(-_-;*)
ウゥム・・・。
つーか、LOFTでの会話でもそうであったが
も〜ちゃんと話せば話すほど、パンク系の私の知識の無さが
どんどんと露呈されていってしまうのだー。
・・・こ、これはヤバイ。(^^;
早く、得意分野の話題にもっていかなくては・・・。
話の流れから松さんのファンクラブの話に無理矢理にもっていこうとしたが
あえなく失敗。(< 黙殺)
流れに身を任せることに〜。くぅ〜。(T_T) (笑)
けど、今日の会話の中では、gyfuさんネタが一番多かったかな?
きっと、gyfuさんは、くしゃみの連発だったでしょう?(笑)
いつも私達に優しくしてくれるgyfuさんのコーナーも
つくっちゃおうかなー。(笑)
【午前0時30分 解散】
時間のない時の、時間の流れっていうのは、こんなにも早く・・・(/_;)
新宿駅で、も〜ちゃんをお見送り〜♪
某ホテルまで、気をつけて帰るんだよぅ。
次回は、憧れのカリキュラっす。それまでに体調を整えておくんだよ〜♪
んじゃあ、またー!(^^)/~