fringe tritone & CAPSULE COLORS / “ 大塚 Grid 084 vol.6 ”<大塚RED
Zone>
同行者 = ○ちゃん、まゆみちゃん、Sちん
【午後16時40分頃 上野駅着】
ちょっとばかし買い物でも〜!と、上野駅前をフラフラとしていれば
鳴る筈のない携帯電話がブルブルと・・・
とりあえず『ハイ、氷室です!』とハキハキと言ってみた。
が、悲しいかな相手にはされず・・・。シクシク(/_;) (爆)
電話の主は、まゆみちゃんなんじゃーん!ぃぇ-ぃ!
嬉しさのあまり5回も掛け直してしまう。(汗)
じゃなくって、携帯の相性が悪いみたいだぞー!(`へ´)プンプン
・・・・最後まで電波のよいところへ動こうとしなかった私です。(汗)
待ち合わせ場所での、まゆみちゃんは熱心にも研究に没頭していた様子。
何やら敵陣視察だったらしい。
・・・・・怪しい。
単に腹が減ってるだけじゃないのかーい。(汗)
【午後17時30分頃 大塚駅着】
やはり、お腹の空いていた、まゆみちゃんのリクエストに
お応えして・・・・
ではなく、出演者との遭遇が期待される駅前の某ロイホへと入店。
キョロキョロ、キョロキョロ。
が、残念ながら貢さんは居なかった。(涙)
・・・って、今日は初めっから居るはずないって。(汗)
私はハンバーグを注文!o(^o^)o ワクワク
ファミレスに入ったら、もう、ハンバーグしかないよねー!
・・・ん? 子供時代に食べれなかった反動なのか!?
つーより、私の子供時代にはファミレスなど
存在しなかったのだー!(爆)
まゆみちゃんは、五井駅でのファミレスの時と同じような
オーダーを・・・"o(-_-;*) ウゥム・・・お洒落♪(爆)
食事中は、今後のツアー(旅)の話に花が咲く。
まゆみちゃんもヘッチャラで九州へ行っちゃうは
名古屋なんてのは日帰りが当たり前というツワモノなんだよね。
既にCAPSULE COLORSライヴの宮崎入りにも決意を固めた様子。
・・・そこまでする価値のあるバンドかぁ?(独り言)
【午後18時30分頃 会場着】
会場内は予想を反してメッチャ混んでいた。
女の子ばっかりだ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)
が、私達の予定にはなかったオープニングアクトありで
各バンドの登場が30分づつ遅れるみたいだ。
(こういうのは事前に教えて欲しいよなぁ)
【午後18時45分頃 マック入店(爆)】
マックにて初めての紅茶を注文。
タバコを吸いつつ、何気に会話をしながら・・・
実は困っていた。
このティーバッグの使い方が分からなひ。(涙)
(Tバックだったら、なんとかなりそうなのにぃ〜。(爆))
まゆみちゃんの指示とおりに引っ張ってみれば
ありゃ、不思議。
糸が出てきて伸びるじゃーん!v(=∩_∩=)
って、こんなんなら初めっから伸ばしておけー!(`へ´)プンプン(爆)
ここで、私の東京時代(新宿区&中央区時代)の同僚Sちんが登場!
単なる酔っ払いなので、暫くは放っておこう。(汗)
すかさず、○ちゃんからのメールも入る。
・・・後日、このメールを10回程、読み直してみましたが
未だに意味がよう分からん!(笑)
【午後19時30分頃 再入場】
ロイホ前にて、○ちゃんと合流♪ こんばんは〜♪
そして、会場を目指す!
この時間になっても会場受付は混んでいた。
受付にて、○&まゆコンビは『カプカラ〜♪』
私は『フリンジーっ!×2!』と答える。
毎度のことながら・・・これって、なんに影響するのでしょうか?
もしや、重要なのでは!?
(某カリキュラスタッフさんへの質問です。(汗))
会場内は更に混んでいた。
入り口付近に人が溢れてしまっていて、なかなか中にも入れない。(涙)
・・・実は私の持っていたチケットナンバーは30番だったのだけれど
このCAPSULE COLORS人気を侮ってしまったのだ。
(発売直後にゲット!yeah!・・・の意味ないじゃーん!(爆))
【CAPSULE COLORS 開演】
ようやっと会場内には入れたものの、最後尾から前へは進めず。
この人気は、なんでんねんっ!?
つーか、超満員なのに当日券を売るんじゃなーい!(`へ´)プンプン(汗)
そういった具合の久し振りの混み混みです。
<CAPSULE COLORS>
Vo/G.美咲ひいろ B.西山史晃 Dr.永井利光 ・・・G.吉田遊介(サポート?)
古〜い昔から氷室ツアーのバックを固めていた西山さん&永井さんが
在籍するバンドなのです。
初めて聴くその音は、その姿は・・・・
まずは曲がいい!
ボーカルの伸びる透き通る声がいい!
メロウな中でもドラムがバシバシと入っているところが素晴らしい!
西山さんのボーカルも意外なMCも、なかなか・・・・v(=∩_∩=)
そして特筆すべきは、なによりも、なによりも、ボーカルのmisakiちゃんが
かわゆーい♪ ・・・珠ちゃんの強力なライバル出現っす!(爆)
とにかく『CAPSULE』という曲には、やられてしまいました!
ストレートに響いてしまったのだ!
久美ちゃんのニューCDを聴かないままに、ライヴ本番にて初めて
『End of the world』を聴いた時と似た衝撃が走ってしまったのだ!
この曲を聴く為だけでも宮崎ライヴまで遠征する価値は十分にあるよな!
"o(-_-;*) ウゥム・・・飛行機代はいくらだろう。(爆)
【fringe tritone 開演】
バンド交代の待ち時間を利用して主催者でもある大山さんの司会による
演奏終了直後のメンバーとのトーク&抽選会がありました。
これは嬉しい!
そして、fringe tritone のメンバー達が登場! yeah!
んー? あれれ?
なんで、本田聡さんが左右に2人もいるのだー!?
と、マジで焦ってしまった私。(汗)
本日の本田毅さんは髪型を変えておりました。別人でした。
似てない兄弟だなぁと思っていましたが
実は、雰囲気が、そっくりな2人でもあったのだ。
<fringe tritone>
G.本田 毅、B.本田 聡、Vo.斉藤洋、Dr.斉藤篤生
楽しみにしていたバンドだったけど・・・
本田毅さんらしいギターが聴けたのは、1曲の中の一瞬だったのだ。
ちょっと、辛いなぁ・・・・(涙)
【午後何時だっけ?(汗) 第一次解散】
fringe tritone の演奏終了後はロビーにてドリンク片手に
4人で雑談を・・・・
私はCD&Tシャツをも片手にルンルン気分♪
そう、速攻で、CAPSULE COLORS の物販へ走ってしまったのだ!
fringe tritoneを聴きに来たのに・・・・
変わり身の早過ぎる私なのでした。(爆)
ここで、○ちゃんから突然のクリスマスプレゼントを頂いてしまう!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい! ・・・違った?(爆)
いやっ! 私にとっては最高のプレゼントなのだ!yeah!
この“○秘ビデオ”は、大切に大切にしますからね〜!
ありがとうね〜♪
会場を後にして4人で駅へと向かう。
○&まゆコンビにとっては、これからが本番になるらしい・・・
某スタバにて臨戦態勢に入る模様・・・
しかし、よく、やるよなぁ。(笑)
なにはともあれ、一生懸命な人達を私は応援します!
今日も頑張ってね〜〜♪
じゃ、またね〜♪ (^^)/~
後日談によれば、某氏との会話&握手に成功したとのこと!
素晴らしいっ!
で、まゆみちゃんってば、どっちのファンなのだー!?(汗)
【午後○○時 上野駅着】
・『一蘭』にて、ラーメンを食う。(先週、よこちゃんから噂を聞いた店だった)
・『某居酒屋』に入店。
本日は熱燗勝負!・・・酒豪Sちんに敵う訳がないんですけど。
追い出されるまで呑み続け・・・結局、二人で12合?
【午前4時 カラオケ入店】
コピバン(レベッカ)のボーカリストでもあったSちんの独壇場!
私に気を使うことなく、一人で唄いまくり〜!(`へ´)プンプン (笑)
追い出されるまで唄い続け・・・・(汗)
【午前8時 解散】
昨年の布袋さんAXライヴ同様、いつも困った時だけ誘ってゴメンよぅ。
来年も困った時はヨロシクね〜♪(汗)
今日は上野駅にて解散! じゃっ!