【 BOOWY 1224 Film 】 <渋谷公会堂>

同行者 = まりちゃん、りん、ばるさん、りえちゃん(るなさん)、も〜ちゃん、セイジさん、JUNくん

1987年12月24日。東京。渋谷公会堂。BOOWY、衝撃の解散宣言。
この映像だけが、あの夜の決意を知っている・・・。

全国ツアー“DR. FEELMAN'S PSYCHOPATHIC HEARTSCLUB BAND TOUR”の最終公演の
ステージ上でBOOWYは解散を宣言する。
このライヴは5台の16ミリ・フィルムを駆使し撮影されていたにもかかわらず
その後、14年の長きにわたり『1224』とナンバリングされたまま倉庫の片隅で
眠り続けてきた。
ライヴの最後の場面での解散宣言、観客と解散の噂を聞きつけ公会堂前に集まった
数千人の群衆の姿、解散宣言後の騒然とした空気・・・
1987年クリスマス・イヴの渋谷の夜に起こった“事件”の全貌が
この『1224』というフィルムには克明に記録されている。

*ご注意*
  下記の内容にはネタバレも含まれますので
  DVD購入予定者の方は観賞後に読まれることをお奨め致します。
  ま、そんな大したことは書けないけどぅ。(爆)


【午後5時30分 待ち合わせ】

午後5時10分、渋谷駅到着。
私としたことが20分も早く着いてしまったのだ。
暇だよなぁ・・・。"o(-_-;*) ウゥム・・・。
ってことで、ホームにある『あじさい』にて、うどんでも食べることに。
これが失敗!
なにを考えていたのか? 肉うどんを注文してしまったのだー。
安そうな牛肉たっぷり♪のうどんは喉を通り難かったぜぃ。 
結局は全部、食ったけど。(爆)
じゃなくて、ばるさ〜ん、折角、電話をくれたのに
うどんを食ってて電話に出れなかった私を許して〜。(^^ゞ

午後5時30分、モヤイ像前に到着。
・・・あれれ? なんか、見慣れた景色と違うぞ〜〜〜!
なんで?ここにモヤイ像があるんじゃい?
待ち合わせ場所のJRハチ公口はどこ〜?(←自分が指定したらしい)(爆)

すぐに、ばるさんへ電話。そして、りえちゃん、も〜ちゃんから電話が入る。
りえちゃんは渋谷公会堂に直行するらしい。
ばるさん、も〜ちゃん、JUNくんは既に駅前にいるらしいが・・・
JRハチ公口はどこなの〜〜〜?

数分後、やっと現地に到着。(^^ゞ
うはは〜〜。金曜日のハチ公前は凄い人ごみなのだー!
ミニスカの女の子も、わんさかいるぞ〜。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わーい♪ (爆)
しかし・・・こんな混んでる中で探せる訳がないじゃん!
きっと、5メートル先にいたとしても分からんぞ。
こんなところを指定したのは誰だー!?(爆)

仕方がないので、ひとりづつ電話で会話をしながら探すことに・・・
まずは、ばるさんをゲ〜ット!
次に、既に合流していた、も〜ちゃん&JUNくんをゲ〜ット!
そして、心配していた、まりちゃんもゲ〜ット!
調子いいぞ〜〜〜。v(=∩_∩=)
けど、最後のひとりのセイジさんだけが、ちょっとだけ遅刻をするようなのだ。
可哀想に・・・。<セイジさん
これから起こる不吉な展開を暗示しているようだよなぁ・・・。(謎)

セイジさんが合流したところで、すぐに渋谷公会堂を目指すっ!
珍しいことに迷うことなく最短距離にて現地に到着〜!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わーい♪
(渋谷公会堂の目の前に着いたところで、『確か、この辺だよねぇ?』と
 言ってしまった私に突っ込まないないようにっ!(爆) >ばるさん)

現地で待っていたくれた、りえちゃんとも難なく合流し
いざっ! 会場内へっ!


【午後6時 開場】

会場入りし、恒例のグッズ売り場へまっしぐら〜!
開場前から場外でもグッズ販売(チケットは必要)をしていたせいか?
会場内のグッズ売り場はメッチャ空いてるぞ〜。o(^o^)o
今回は用意周到に購入リストをつくってきたので
購入する時も店員さんにメモを渡すだけでOK! 私ってば偉い?
すぐに購入予定の全商品をゲットすることが出来ましたー。v(=∩_∩=)

しかし、持ちきれない程の量になってしまったぞ。(^^ゞ
まりちゃん、りえちゃんに商品を持ってもらい
私のバッグから、先日のツアーで買った『松さんバッグ』を取り出す〜。
そして、ふたりに自慢〜〜。(~^~)エッヘン
・・・・・・。
ふたり共、なんで?私のことをそんな白い目で見るのぅ?(爆)

みんなが買い物を終え、余裕で煙草を吸っている頃になって
余裕のりんが登場っ! ・・・もう貫禄十分だよな。(^^ゞ
なるべく目を合わさないようにしなくっちゃ。(爆)

渋谷公会堂に来たのは初めてだったのだけど
こんな小さなホールだったのですねぇ。
子供の頃からテレビの歌番組等で有名なところだったから
もっと、もっと、大きいところだと思っていたんだけど・・・。
もう、〇十年も前のことだから、ま、こんなもんか。(爆)

客層は・・・個人的には氷室ファンでも布袋ファンでも
ない人が多いような・・・。
懐かしいBOOWYの姿を久しぶりに観に来たという
中年のオジサン達が多かったような・・・。私とは明らかに違う人種だな。(^^ゞ


【午後7時 開演】

席は、りえちゃんチームが1階の6列、かつみさんチームが2階の4列目。
どっちも見やすい席なのだー。o(^o^)o
最初、男女混合編成にしようかとも考えたけど
まりちゃん&りんが『かつみさんに化粧の落ちた顔を見せたくない』と
ひたすらに哀願するもんだから・・・
仕方なく、女性チーム、男性チームに分かれて観賞することに決定。
各々の席に着き・・・待つ事しばし・・・客電が落ちる。ドキドキ、ワクワク。

最初は文字でのコメント、意味深な画像が数枚映し出され
否が応でも期待と不安が膨らむ・・・。
そして『LIAR GIRL』の爆音と共にBOOWYが登場!
音と動画が合っていない部分もあったが画像&音共、まずまずの状態。
ライヴとは違い各メンバーのアップ画像が見られるのは
メッチャ嬉しいぞ〜〜。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ わーい♪
けど・・・氷室、化粧が濃すぎるぞ。(^^ゞ

ー 中略 ー (爆) ラスギグも出てることだし、ま、いいやねぇ。(^^ゞ
(『PLASTIC BOMB』に入る時のタイミングが、メッチャかっこよかったー。)

本編ラストの『NO. NEW YORK』が終わり
楽屋へと引きあげて行くメンバー達をカメラが追って行く。
狭く長い通路を足早に歩いて行き
楽屋到着後、すぐに着替えをするメンバー。
ん? 布袋さんは化粧を直しているのかな?(笑)
アンコールの拍手をしながら待っている観客にとっては
凄く長く感じる時間ではあるけれど
メンバー達にとっては、この間も忙しい時間だったのですね。
当たり前のことを今更ながら認識。(^^ゞ
次回のライヴでは私も頑張って拍手をしよっと。

そしてアンコール1。
この中での『ONLY YOU』の画像だけが
途中で切れてしまっていたのが、大好きな曲だけにメッチャ残念。(T_T)

再び楽屋に引きあげて行くメンバー達を再びカメラも追う。
楽屋に着いて、他の3人が煙草を吸い始めている時に
真剣な表情をした氷室がステージへと向かってしまう。
それを追うメンバー達。
明らかに様子がおかしい・・・。

三度、ステージに上がった4人。
布袋さんはステージに背を向けてしまい、松井さんは俯いたまま。
観客も何かを悟ったのか?既に悲鳴すら聞こえる。
そして氷室のMCが始まり・・・
ウルウル、ウルウル(/_;) ウルウル、ウルウル(/_;)
ひとりだったら絶対に泣いていたことだろう。

オーラスの『Dreamin'』が終わり、渋谷公会堂周辺の様子が
映し出された後、フィルムも終わってしまう。
が、会場は静寂のまま・・・時間が流れる。


【午後9時 終演】

客電が点灯し、ようやく、みんなが動きだす。
集合場所のロビーに行ってみると
りえちゃん、も〜ちゃん、JUNくんの姿が見えない。
もしかして、この3人は泣いていたのかな?(笑)
ま、今回、誰と誰が泣いたかは、自己申告制にしてあげよう!
感謝しろよ! > りん (笑)


【午後9時30分 2次会】

今回、お世話になったのは、『109』の隣にある 『おいしい食卓 渋谷じゃんか』
りんが予約したお店なだけに、とってもよい雰囲気でしたよー。
(↑最近は株が上がってきた)
騒がしくないのがグッドなお店です。

席は・・・
 セイジさん  ばるさん  JUNくん  りえちゃん

テーブル

    私    りん   まりちゃん  も〜ちゃん
うぬ!? 私の周りには女の子が居ないのだー! くぅ〜。(T_T)
けど、かわいいばるさんと、男らしいセイジさんが居るから
とっても楽しみ〜。 いろいろ、話しましょうねー。
料理も美味しそうだぜぃ!o(^o^)o ワクワク

ここに入店してしまったことで、オールが決定してしまった、も〜ちゃん。
明日は仕事でしょ? ホントに大丈夫なの?
と、今更のように心配をする私。 もちろん、心の中で・・・・・。 うひひ。(爆)

ここで、ばるさんが持って来てくれたBOOWY関連の記事が載っている
新聞(東スポ等)をみんなで回し読みをする。
若い頃の氷室を観た直後だっただけに
『BOOWYの曲は詩が恥かしくて、もう唄えない』という氷室の気持ちも
分かるような気がしてしまった。

------------- 歓談中 -------------

セイジさんと話しているうちに、本日、初対面である
りん、まりちゃんのセイジさんに対する視線が ( ̄ー☆キラリーン と
光ったのは私の思い過ごしなのだろうか。


【午前0時 カラオケ店へ】

8人全員がオールを決意し、カラオケ店へと向かう。
今日は、妙に気合が入っているぞ〜。 ・・・・・私はセーブすることにしよう!

今日は、ばるさんが大活躍です!
本来5,000円のカラオケ料金を、交渉のうえ、なんと!3,000円に
まけさせてしまったのだー! ばるさん、偉いっ!
いいお婿さんになるのは確実っす! みなさ〜ん、今が狙い目ですよー。(笑)

席はというと・・・・・

 も〜ちゃん    りえちゃん  セイジさん  ばるさん

 JUNくん   ◇◇◇◇◇テ ー ブ ル◇◇◇◇◇

    まりちゃん       りん       私

くぅ〜〜〜。 またまた、私の近くに女性が居ないのだー!(T_T)
つーことで、何曲かを(もちろんBOOWY関連の曲)唄ったあと
私はすぐに眠りにつくことに〜♪ すやすや〜 (__)。。ooOZZZZ

けど、『おやじ』とか『マニアックネタ』にすぐに反応してしまう私。(爆)
仕方なく、みんなの話題に入っていくことに・・・・。
8人くらいの人数になると話題が分散してしまって
盛り上がりに欠ける部分も多々あるのだけど
今回は全員が一体となって、朝まで盛り上がりましたー!v(=∩_∩=)

いろいろな話題を話したけど・・・・
極めつけは、なんと言っても『セイジさんネタ』だったのだーっ!
りんとまりちゃんがセイジさんのキャラをエライ気に入って
メチャメチャなセイジさん攻撃をしていたのだー。
(可哀想に・・・・今日は厄日だったっすね。)
あそこまで、みんなに愛されたセイジさん、よくぞ耐えてくれました〜〜。(笑)
詳しくはどこかの日記で書いてくれるでしょう!?(笑)

延長を一時間して、午前6時にカラオケ店をあとにする。
唄ったのは初めの30分くらい?で、結局は朝まで語り合ってしまったー。(^^ゞ


【午前6時30分頃 デニーズへ】

今日、これから仕事のある、も〜ちゃん、JUNくんとはここでお別れ。(/_;)

>も〜ちゃん
私が一番よいポジションで寝てしまってゴメ〜ン。
これから辛い一日になってしまうでしょうが、頑張って下さいねー。 (^^)/~

>JUNくん
仕事なのに遅くまで引き止めてしまってゴメ〜ン。
みんながJUNくんのCDを気に入ってくれるといいですねー。 (^^)/~

残ったメンバーで今度はデニーズへ入店。
朝食は、パンと玉子焼きとコーヒーがいいっすねー。パクパク、パクパク。

お腹がいっぱいになって睡魔が襲ってきたのか
りんとばるさんは、食後すぐに眠ってしまう・・・・。
隣の席まで行って大胆に寝ている
りんの姿はみなさんに是非ともお見せしたかったですー。・・・・見たくない?(笑)

席は・・・・

 りえちゃん  まりちゃん

◇◇◇◇◇テ ー ブ ル◇◇◇◇◇     ◇◇◇◇テ ー ブ ル◇◇◇◇

 セイジさん    私    ばるさん        りん

疲れを知らない?セイジさんとりえちゃんは
この時間になっても、マニアックな布袋ネタで熱く語り合っているぞー。(感服)
まりちゃんと私で時折、ふたりの話に入っていくが
全然、相手にはしてもらえず・・・・。 (`へ´)プンプン (笑)

そうこうしている間に私も眠りの中へ・・・・。 ネ、ネムイ... (*¨)(*・・)(*..)o(*__)o。。oO


【午前9時45分 離脱】

デニーズをあとにし、渋谷駅に向かう。
疲れのピークに達してしまった、りんと私は、ここで戦線離脱。
これ以上、若いもんにはついていけなひ。(爆)

>セイジさん
今日は笑わせて頂きましたー。ホントお疲れさま〜♪(笑)
ニューHPを楽しみにしていますからねー。(^^ゞ (^^)/~

>ばるさん
お土産まで頂いちゃって恐縮っす。ペコペコm(__)m
このお礼は・・・・・やっぱ、あれっすかね?(笑) お楽しみに〜♪ (^^)/~

>りえちゃん
最近は現実?での交流ばかりになってしまったねー。
それもいいけど、たまにはネットにも顔を出して下さいね〜♪ (^^)/~

>まりちゃん
このまま夜まで渋谷に居るなんて無謀なことは・・・
しかも所持金は1000円? 若いっていいよなー。(笑) マジで気を付けるんだよぅ。(^^)/~

>りん
今日の盛り上げ方は今までの中でも最高でした。
いつも、いつもありがとう♪ と、内心ではいつも感謝をしている私です。 (^^)/~

んじゃあ、フィルコン参加者の皆さん、これを読んでくれた皆さん
近いうちに、また、どこかでお逢いしましょうねー! またー! (^^)/~