“ 歌う女 歌わない女 ” <STB139 スイートベイジル>

同行者 = ノリちゃん、よこちゃん、△の△つこさん、△子さん
       ○ちゃん、ま△みちゃん、RIKAさん、がんもさんチーム


【午後8時前 会場着】

ふぅ〜。
なんとか、かんとか、開演時間前に会場に辿り着けたのだ。(安堵)
この時点で既に大満足の私。
あ。安心すると腹が減る。・・・吉牛に戻るか!?(汗)

が、目の前には憧れの“ニューCD”が置いてあるではないかー!?
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
受付を済ます前に、取り急ぎ、久美ちゃんの色紙をゲ〜ット!v(=∩_∩=)
暫くはCD&サインを眺めてルンルン♪
・・・フロントの男性には、嫌な目で見られてしまう。視線が冷たい。
ま、男からなら、全然、気にならないっすけどぅ。(爆)

会場内では、既に、私の席が確保されていた。
とんでもない早い時間から、頑張ってくれたノリちゃん達に大感謝〜♪
まずは、私の席の正面にいらっしゃった、RIKAさんに、ご挨拶〜♪
私の住所がバレてしまっていたのね。
これはトップシークレットだったのにぃ。くぅ〜。(笑)
そして、最前席から、わざわざ、いらしてくれた
がんもさんにも、ご挨拶〜! こんばんは〜!
こういうのが嬉しいのだにゃん。ありがとう!v(=∩_∩=)

その他のメンバーは離席中。
みんな個人行動をとっていたのか?それぞれが時間差でやってくる。
ノリちゃん・・・よこちゃん・・・△の△つこさん・・・△子さん・・・
予想してたメンバーが予想していたポジションを
徐々に埋めていく。(笑)


【午後8時 開演】

私の目が疲れていたのだろうか?
バイオリンを手に現れた女性が別人に思えてしまったのだ。
今日はお休みなの?(愕然)
・・・・てか、こちらも綺麗な女性じゃん!
ん? んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
やっぱ、珠ちゃんじゃん!(爆)
珠ちゃんって、こんなに綺麗だったっけー? うはは〜♪
・・・・何が違って見えたんだろう?(謎)
ともかく、珠ちゃんファンクラブが出来たら
絶対に会員ナンバー『1』をとることを決意っ!
てか、勝手に自分でつくっちゃうか。メラメラメラ〜〜!(汗)

本日の衣装は、上は黒い衣装(表現不能(爆))・・・マフラーつき?
下は定番になりつつある黒い革パン!
そして、本日はバスケットシューズを履いておりましたー!
かわいいっ♪

しかし、ボーカル用の楽譜が邪魔なのだ!
私の席からだと、丁度、珠ちゃんを遮ってしまうのだー!(`へ´)プンプン
けど、私の熱い視線を感じとってくれたのだろう?心優しい久美ちゃんは
すぐに楽譜をどけてくれたよね。
願いは叶うもんなのねぇ。感謝♪(汗)

第一部は久美ちゃんの朗読から始まり
途中、バート・バカラック氏が作曲したカーペンターズの
名曲でもある『Close To You』を挟んで
ニューアルバム“歌う女 歌わない女”の全6曲を
披露してくれましたー。
今日、聴いた中では『結婚しない女』が印象に残ったな。
・・・・・・
詳しいライヴレポは某久美ちゃんサイトをご覧あれ。(爆)

STBの止む無い部分でもある休憩時間(オーダータイム)を利用して
○ちゃん、ま△みちゃんのところへ、ご挨拶〜♪
某ロック歌手の郡山ライヴでの事件を目の当たりにしている
貴重な生き証人である、このお二人には聞きたいことが山程あるのだ。
私の自慢話もあるのだ!(爆)
な訳で、周りの席の方々には、大変、ご迷惑をお掛け致しました。
関係のないライヴの話で盛り上がっちゃって。(汗)

第2部は往年の曲からスタート。
久美ちゃんのMCのように、いつまでも唄い続けて欲しいっす。
そして、“ある愛の詩”からは3曲をセレクト。
正直言って、消えてしまうのかも?と不安に思っていた
私のテーマソングも演ってくれました!v(=∩_∩=)
『恋が死ぬ』〜『ビタミン』の流れも必須になって来ましたよね。
ノリノリへの前兆 〜 立つタイミングには丁度よい!
ま、タイミングをとるのは、よこちゃんの判断なんだけど。(笑)
(久美ちゃんがノリちゃんの水を横取りするのも定番化?(羨望))

よこちゃん、ノリちゃんにつられて
最前立見で応援していた皆様には沢山のご褒美もありました!
久美ちゃんが、がんもさんの目の前まで行って
両腕に触ってくれたりもしてましたよね。
RIKAさんは抱きしめてもらっていたり・・・・・・・ダイヴだったのか!?
本日の『すっぴん指差し』は、◇子さんだったりと・・・
本編最後の『宝石』〜『ドキッ』の頃には
後方から押し寄せてきた皆様で
通路も、いっぱいになっておりましたー。ぃぇ-ぃ!v(=∩_∩=)

・・・・・・・プチッ。

この続きは、某久美ちゃんサイトを見て下さいね。(涙)