【KENZI & THE TRIPS インストアライヴ <タワーレコード渋谷>】

同行者 = りえちゃん、(>_<)さん / 秀樹さん、gyfuさん


今日はケントリ『真っ赤な太陽ギラ×4』発売記念インストアイベントの日なのです。
もう、インストアの魅力にとりつかれてしまっているこの私・・・・
情報キャッチ後、すぐに整理券もゲットし、やる気は満々っ!(なにを?(^^ゞ)
よお〜し、今日もスペシャルな無料を楽しむぞ〜〜!v(=∩_∩=)


【午後6時30分 渋谷タワレコ着】

整理券には1階に並ぶようにと書いてあったが
それらしい行列は見当たらず・・・キョロキョロしているところに
ジーンズ姿もお美しい(>_<)さんが颯爽と登場っ!
おぉー!救いの天使よ〜♪
で、会場はどこなの?という私の問いかけに
迷うことなく階段を上っていく(>_<)さん! さっすが!
けど・・・チケには1階って・・・ま、いっか・・・
(>_<)さんになら、どこまでもついて行きますよぅ。(^^ゞ
んで、結局は1階まで、戻って来てしまった。(爆)

更にキョロキョロとしていると
キャップを被っていないgyfuさんを発見!
最近はgyfuさんのキャップ姿が定着しちゃっているから
もし、キョロキョロしていなかったら分からなかったかもー!?(^^ゞ
なんて、いつも分かり易いポジションに居てくれますけどね。(感謝)

会場の確認 & 3人で軽く話をした後、私は一人でCDを
探しに行くことに。どうしても欲しいCDがあるんだなぁ。o(^o^)o ワクワク
が、(/_;)シクシク (ノ_・、)シクシク
なんで?De+LAX のCDが2枚しか置いてないのだー!?(`へ´)プンプン
はぁ〜、『RenaiSSance』が買いたかったのにぃ〜。
・・・・って、まだ、買ってなかったんかい?(爆)


【午後7時 開演】

開演時間ギリギリに到着予定のりえちゃんに留守電伝言を残して
一足先に、私達は、会場入り・・・・。(会場はタワレコの地下にあった)
うわー、想像してたより、全然大きな会場じゃ〜ん!
隠れるスペースをつくってくれる柱がいっぱいあるのもグッドです!
なぜに隠れる必要が?(^^ゞ

早速、カウンターで無料のドリンクを頂き、そして、一気飲み。
つーか、一気に飲むしかない量だったのだ。(小声。なんせ無料。(笑))
炭酸嫌いの私が、間違って取ってしまったコーラを飲むには
最適な量だったけど。(^^ゞ

開演時間になったところで
まずは新曲のプロモーションビデオが流れる。
モニターが小さかったため、奥の方にいらしたお客さんも
ステージ周辺に集まってくる。 これって、凄い演出かも!?(笑)
(残念ながら、プロモには秀樹さんは登場していません)

そして、そして、メンバー達が登場!
今日の秀樹さんは(このフレーズは久しぶり)
なんと!白いケントリTシャツを着ていたのだー!
これって、前回、前々回の物販で手を出しながらも
最終的には躊躇してしまっていた(自分の年齢に(爆))
私のお気に入りTシャツなのだー!
それを、それを、先に着てしまうなんてー!(`へ´)プンプン(笑)
ま、白黒のTシャツ、黒の革パン、白いラバーソール(黒もちょい有り)の
コーディネートがバッチシだったから、ここは許してあげよう。(^^ゞ
“ぷちぱんく”万歳っ!ぃぇ-ぃ!(意味不明)
・・・トゲトゲリストバンドも白に替えたらしい。((>_<)さん情報)

プロモが流れ始めた頃から、ず〜っと心配になっているりえちゃんは
一曲目が終わったというのに、未だ現れず・・・
前回の新宿インストアでは3曲だけだったから
もしかしたら、間に合わないかも? あんなに楽しみにしていたのにぃ。
おーい! 早く来〜〜〜い!
と、念じた瞬間に、りえちゃんが現れた。v(=∩_∩=)
大遅刻だったから、ステージ上のケンヂさんも
りえちゃんを目で追っていたよー。よかったねー。(笑)

これで、ライヴに集中出来るぞ!残り少ない時間を目一杯楽しもうっと。
したら、ケンヂさんのMCで『今日はCDの全曲を演るから・・・』
へ? 今、なんとおっしゃったのですか?
・・・・・・・・・・・・・・。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい! マジっすかぁ?
12曲っていったら、3時間半もかけて追っかけた大阪ライヴの
倍の曲数じゃん!こんなことがあっていいのだろうか?
(ちょっとだけ、複雑な気分。(笑))
なんてー、嬉しさ爆発です! 感謝×4っす!v(=∩_∩=)

私の場合、毎回のようにお気に入りの曲が変わるんですけど(^^ゞ
今日の注目の曲は『迷える子羊』。
ケンヂさんがCDよりも力を抜いて歌っていたような・・・
このくらいの方が、逆に胸に響いたりして・・・
あくまでも当社比の話です。そんな気がしただけですが・・・(^^ゞ
この曲は秀樹さんの何気な早弾きもカッコいいのだー!

全体的に言ってしまえば(もうライヴのまとめに入ろうとしています。(^^ゞ)
最前で暴れまくる人もいなければ
携帯電話をしていたり、雑談ばかりをしている人もいない・・・
熱い視線を送っている人が多かったというか
アットホーム的というか、温もりがあるというか
こういうライヴも、私は大好きっす!(視線だけなら私にも自信あり!(爆))
秀樹さんも、いい意味で肩の力が抜けていたというか
なんちゅーか、ほんちゅーか。(←昔の即席ラーメンね。・・・寒)
今日も文句なくよかったっす!v(=∩_∩=)

あ、アンコールでの再登場時に、秀樹さんが豪さんの背後に回り
豪さんの両腕をとってコマネチポーズをやらせていたのは・・・
キャラ的に、かな〜り、無理があるぞ〜〜!(笑)
つーか、今日の豪さんの衣装って?(^^ゞ ミスマッチがたまらな〜い!(大汗)
(↑好きだから言えることです。念のため。)


【午後8時頃 終演】

りえちゃんは、CD&サインをゲットするため
長蛇の列に並んだ様子。
残ったふたり & gyfuさんとで、会場内をプラプラしていると
(gyfuさんはプラプラしてたのではない??(笑))
ん? 秀樹さんが登場っ!
すかさず、(>_<)さんが話しかける! 今回はマジで早かった!
(ラ・ママの時の恥じらいは、どこへ消えてしまったのだろう??(笑))
私も負けじと秀樹さんに挨拶をする! 話かけもする!
会話の内容からして、私が誰だか分かって頂けてるようだ。ホッ♪(爆)

長蛇の列も収まったよう & 秀樹さんのお邪魔にもなるので
この辺で、会場を後にすることに・・・
秀樹さん、gyfuさん、今日もありがとう! 次回もヨロシク(^^)/

出口付近で、ケンヂさんと遭遇! やばっ!
先日の新宿インストアでニューCDは購入済みだから
今日は買えないのだー。ごめ〜〜ん。ぺこりm(__)m
・・・(>_<)さんは声に出して言ったらしい。(笑)


【午後9時前? 居酒屋着】

なにやら用事があるという(>_<)さんとは渋谷駅にてお別れ。
今日は貴重なCDもありがとう♪ このお礼は、後日、必ず!
んじゃあ、次回は4日の下北っす!ヨロシク(^^)/ & (^^)/~

明日は私が仕事のため『軽い食事でも』ということで
りえちゃんとふたりで入ったお店は・・・109横にある『渋谷じゃんか』
覚えている方もいらっしゃるでしょうが
『BOOWY1224フィルム』の時に入ったお店です。
セイジさんの真実の姿が、まりりんに暴露されたお店ともいいます。(^^ゞ

まずは、梅酒と生ビールで乾杯!
その後の注文は私の独壇場だったのだー!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!(爆)
けど、バランスよく注文したはずなのに・・・
手羽先、竜田揚げ、ねぎまが並んでるー。
こういうのって、日頃の食生活がバレてしまうんだよなぁ。(爆)
あ、ナスの料理を頼み忘れていたー!くぅ〜。(笑)

会話の内容は、ケントリライヴネタに始まり・・・
(『HAPPY NEW AGE』を知っていたのは、さっすが!)
も〜ちゃんのスタイルについての間違った認識とか(笑)
血液型の話題とか(私的には大盛り上がり。(笑))
誕生日(バッグ)の話とか
松さん、福山さん、布袋さん、本田さん、セイジさん(笑)の話題とか
オークション、遊園地、大阪遠征、格闘技、などなど。

普段は無口な私なれど、調子よく酔っ払ってしまうと
結構、喋ってしまう今日この頃なのです。
特にりえちゃんとは、酔ってなくても話しやすいから
多分、心にもないことを沢山喋ってしまったと思われます。 (^^ゞ
今晩の事は早く忘れてね〜♪(^^)/(爆)

酔ってくるにつれ、りえちゃんの顔がふたつに見えてくる。
あのぅ〜、顔が上下にあるんですけど、どっちが本物?
たま〜にりえちゃんが着ていたTシャツに話しかけていた私です。(爆)
そろそろ、マジでやばいっ!
軽くのつもりが、こんな時間まで、こんなに酔ってしまって・・・


【午後11時半 解散】

本日は代々木駅にて解散!
りえちゃんとの次回は、布袋さんライヴになってしまうかな?
もし、時間が合ったら、お化け屋敷にも行こうね〜♪(笑)
んじゃあ、また!(^^)/~