氷室京介 / TOUR 2004 “ SOUL STANDING BY〜 ” <市川市文化会館>


同行者 = まるちゃん&お友達、まゆちゃん・・・・・


今日は平日18:30開演のライヴということで
松さんの浪人街、ミスサイゴンに続いての
今年度3回目の有給休暇をとったのだー!yeah!
(半休だったけど・・・・結局は午後3時まで仕事をしてたけど・・・・)

流石に仕事中は忙しかったが、一歩、会社を抜け出せば
もう、その途端に気分は3連休〜♪ o(^o^)o ワクワク
速攻で自宅へ戻り、着替えをして駅へとGO!


【午後17時07分  第一次合流】

まゆちゃんの行動パターンは読めてきただけに捕獲は楽勝!
某駅某所にて張り込んでいれば
すんなりと、いつもの笑顔で(既に、西山さんへのニヤケがとまらないのか?)
登場してくれた!
こんちは〜♪ 今日も、ヨロシク〜♪
お、髪型を変えてるじゃん!お洒落じゃん!・・・・その気合は誰のため?(笑)

それとは逆に謎が謎を呼ぶ行動のまるちゃんは
いったいどこの空の下にいるのやら・・・・
空にいるかもしんないところが恐いんだよなぁ。(笑)

なことで、二人で市川を目指す!

早速に、岩手遠征時の、お土産を頂いてしまった。感激♪
↓“海鮮の幸・いかせんべい”っす。ぃぇ-ぃ!

一枚は食ってしまったが(美味かったが)
氷室チョコと共に大事にするからね〜♪
って、氷室チョコは、まゆちゃんの胃袋の中か・・・・(笑)
あ、本田さんカップラーメンは、まだ、我が家に残っているよー!(Ai+BAND)

名古屋遠征時は、ちょっとした事情があって
生き甲斐にしている、お土産買いを自重していた、まゆちゃんでしたが
その規制の外れた岩手では、いくつのお土産を買ったんでしょう?
想像するのも恐いけど。
どうせ食い物ばっかでしょうけど。
・・・・氷室グッズに食い物がないのが悲しいよね。(笑)
今ツアーのまゆちゃんはクロムしか買ってないらしい。ある意味、ご立派!

市川までの道のりは乗り換えもあるのですが
千葉県なんですけど
何気に渋谷へ行くのよりも早いのだな。楽ちんなのだな。v(=∩_∩=)
ん? 私んちからだからか。(爆)


【午後17時45分  本八幡駅着、第二次合流】

本八幡駅前で、お茶をしていた、まるちゃん&お友達と合流。
駅前まで来て、ようやく連絡のとれた、まるちゃんなのでしたぁ。
今日もヨロシク〜♪
お友達さんとは2回目ですね。
話を聞けば、そのお友達さんは、入り待ちに成功したらしい!
メンバー、そして、氷室の入りも見事なまでに完璧に! 素晴らしい〜!
さっすが、まるちゃんの友達だぁ。(笑)
・・・・情報によれば大きなマスクをしてたらしいですね。

まるちゃんは、理由は分からんが、ソワソワしている。
会場までの道中も、妙に早歩きだぁ。
アッ!という間に、お二人から遠ざかり・・・・
まゆちゃんと私は、道中にあった豪華なマンションにウットリ〜♪と・・・
はぁ〜、夢だよなぁ。
草むしりをしなくていいマンションが。(笑)


【午後18時  会場着】

開場時間ピッタリに着いたんだけど
いつものあの長い行列はなかった。なにもなかった。
ファンクラブ以外の皆様も、相当前から入場が出来ていたのでしょうか?
一夜限りの夫婦が出来なくってメッチャ残念。(汗)

入場後はロビーにて、暫く待機。
東京近郊なだけに、知ってる顔がわんさかいらっしゃるぞ〜!
とても書ききれないのでやめますが・・・・
“見知らぬ女性”さんもしっかりと。(笑) 今日もお疲れ様っす!

ってか、まりちゃんは?(涙)
入場しちゃうと携帯が圏外になってしまうのは勘弁して欲しい〜!
皆様もご注意を〜。今後のために。


【午後18時35分  開演】

まる&まゆ&私の3人が並んで座るのは
羽生(1階最後尾)、宇都宮(2階席)に続いて3回目ですね。
当然ながら、本日も2階席なのでっす!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!

ここからだと西山さんの靴の全体図がバッチシと
見えちゃうんだもんねー。
負け惜しみじゃなくって、心の底から<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!なのだー!yeah!
あくまでも負け惜しみじゃないよぅ。(爆)

そして開演。

心配していた氷室の体調は、私の診る限りでは(2階席だからあてにはならない)
大分よくなっているように見えた。
声の調子も、どこも問題なかったでしょう!
前回は殆どなかったという?氷室の煽りも多分にあったですねー。
拍手か?腕挙げか?どっちにしようかと考え込んでいた場面も
突然に変更した局面もあったと思いますが。(笑)

ペットボトル投げは3本、ハイタッチは2〜3回?

本田さんは、“NO.NEW YORK”の時に
左右の機材の上にまたがって仁王立ち!(唖然っ!)
音もビシバシと響き渡っていたし
後半戦は本田さんパワー炸裂に大期待!
・・・・出来ることなら、“Still The One”のギターソロを本田さんに演って欲しいかと。
PERSONZの“SINGIN'”なるギターの音で。 DAITAもよいけど。

西山さんにつきましては既に多数のレポが飛び交っているので
ここでは省略。(汗)
幻のゴールド・スカジャンを初めて観れて私も感激!

私の隣のまるちゃんを見てみれば・・・・
いつの間にやら、ブーツを脱いでいた。
鼻血。(爆)
じゃなくって、早く言ってくれれば、私の携帯スリッパを貸してあげたのにぃ〜!(汗)
って、また、また、まるちゃんの過激な一面を垣間見る。
どこまで進化していくのだろう?(笑)

氷室に替わってメンバー紹介をしてくれた真矢さんには驚きましたよねぇ。
そっくりっす! 会場内も大爆笑!
目を閉じたら分からないくらいに氷室の喋り方にそっくりだったですよね。
そのアドリブ部分が、丁寧且つ謙虚だったのにも
感激もんでしたぁ。 素晴らしい!


【午後20時20分  終演】

セットリスト的には、先日の千葉と似てしまったのが残念っすけど
本編から私の大好きな2曲がなくなってしまったのがメッチャ悔しいけど
今日は真矢さんのパファーマンスで大満足!(笑)
今後、曲数が増えることを静かに願いまっす。

いつもの流れで出待ちもしようかと思いましたが
係りの方に『出待ちの方は、左側に固まってくださーい』とか言われて
その気が失せてしまった。
やっぱ、『通行の邪魔ですから、トットとお帰りくださーい』と言われないと・・・
出待ちには、後ろめたい気分も必要なんだよな。(爆)

なことで、速攻で会場を後にして、近くにあったジョナサンに3人で入店!
あ、お友達に挨拶が出来なったぁ。(残念)
どこかで逢えたら、また、ヨロシクね〜♪

それぞれに、チキンドリア、たらこスパ、和風スパをオーダー。
もっち、私は生ビール♪もね。
ダブルでね。v(=∩_∩=)
まるちゃんの粉チーズはトリプルだったけどぅ。
最後の最後にあんなにかけるなんて・・・・素敵♪(爆)

まゆちゃんはランチにカレーの食い放題に行ってきたらしく
夕飯は小食気味。
スパをペロリとね。そして『腹減ったー!』とか叫んでる。(汗)

ではなく、腹が減ったのは私でして
スパを食ったら猛烈に腹が減ってきた。私にしては珍しい現象なのだ。
同意を求めてみたら、まゆちゃんが激しく頷いてくれたー!yeah!
・・・・・オチは書かずにおこう。(汗)

今後のツアー遠征計画を練るのも
残り僅かになってしまったのだ。
3人で遠征するのは・・・・仙台を残すのみ?(涙)
なんか、その仙台遠征もバラバラな行動になってしまいそうだよね。(笑)
せめて牛タンだけは食おうやね。o(^o^)o ワクワク


【午後21時45分頃  まるちゃん逃亡(汗)】

本八幡駅に着き、私が緑の窓口で特急券を買っている間に
まるちゃんは私を置き去りにして帰ってしまった?
この薄情者め〜〜〜〜!(`へ´)プンプン(笑)
つーか、明日は早番だもんね。早寝して神奈川に備えて下さいね。
密かに広島での健闘振りにも期待しているからね♪(笑)
今日はお疲れ〜♪

帰りの電車は座れた。
夜景を眺めながらの暫しの旅気分。
程よくビールが入っているだけに会話も弾む。
(↑これが微妙な量なんだよねぇ。私にとっては。(爆))
・・・・周りの方々には迷惑だったかも。m(__)m

特に、まゆちゃんちの犬の話は楽しかったな。(かつみ@犬好き)
まゆちゃんをなめているという
そういう生意気な(正直な(汗))犬が大好きさぁ。(笑)

この時は言い忘れたけど、ここのBBSの管理者専用アイコンは
犬ですからね〜! 狛犬でーす。 にこりん坊でーす!
・・・・多くの方がウサギと勘違いしてるかも。


【午後22時20分  解散!】

そんな楽しい、プチ旅行は、一瞬で・・・・・
遠征に身体が慣れてしまっているだけに・・・・・
会場が近いことを、こんなに怨んだことはないっ!(笑)

○○第一ホテル泊まりにも、マジでマジで魅力があったけど
最後の最後まで未練が残ってましたが
“特急券を落としちゃおうかなぁ”とも目論みましたが(汗)
涙ながらに、いつもの某駅でお別れです!

12/01作戦の成功を祈ってます。(笑)
新装オープン初日も楽しんできてね〜♪(どっちのターミナルなんだ?(汗))
今日もお疲れ〜♪ じゃ♪ (^^)/~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が下車する2分前の『起きろ〜!』メールもありがとう〜♪(嬉涙)