氷室京介 / TOUR 2004 “ SOUL STANDING BY〜 ” <名古屋センチュリーホール>

同行者 = まるちゃん、まゆちゃん・・・・・・・見知らぬ女性さん


まる&まゆコンビは前日から名古屋入りをしており
静養に励んでいるらしい?(謎)


【午前9時30分 自宅発】

地元の特急に乗車中、まゆちゃんからの電話が入る。
電話だなんて・・・・余程の急用なのか!? ハラハラ。
すぐにでも電話に出たいのだが、私の隣席(通路側)には
おばあちゃんが座っており、これが気持ちよさそうに寝てらっしゃるのだ。
電話に出ることも出来ず、デッキへ行くことも出来ず・・・・(涙)

急用の内容は、帰りの新幹線切符購入の件だったんですけど
(緑の窓口が混んでいるらしい。満席の表示も多いらしい)
終電ギリギリな、まゆちゃんは、21時24分を
出待ちもしたい、まるちゃんは、21時45分を購入したいらしい。
で、『かつみさんはどっちにする? 買っとくよ♪』という
優しい内容だったのですが・・・・

ちょっと私が迷っている間に、二人とも自分の分だけを
ちゃっかりと買いやがった!
まるちゃんなんて、ルンルン気分で、グリーン車の隣の車両を指定したらしい。
恐るべき奴!素晴らしき機転!yeah!
じゃなくって、おまえらなー、数分が待てんのかー!?
つーよか、私が名古屋に着いてからでも遅くないじゃーん!(`へ´)プンプン×35

さて、さて、この恨みは、どうやって晴らしてやろうか。メラメラメラ〜!


【午前11時16分 東京駅着】

今日は4連休も可能な、飛び石連休の初日だったのですねぇ。
東京駅の緑の窓口もメチャ混みじゃん!
並んでらっしゃる方々それぞれが遠方に行くのでしょうか?
一人一人の購入時間もスッゲー時間を要してしまっている。
私の持ってるフリー切符だと自動発券機は使えないし・・・・・(涙)

イライライラ。イライライラ。イライライラ。

結局、薬局、予定していた新幹線など、とても乗れずに
痛恨の20分遅刻が決定してしまったー! ヤバッ。
もう、さっきの勢いはどこへやら・・・・・
まる&まゆのご機嫌をどうやってとろうか?と思案に熱中する・・・・(爆)


【午後13時33分 名古屋駅着(待ち合わせ)】

改札前で待っていてくれた、お二人と、すぐに合流。
こんにちは〜♪ 今日もよろしく〜♪

で、確かに名古屋駅の緑の窓口も大渋滞になっていた。
二人の気持ちも分からんではないよな・・・
早速に私も帰りの切符を購入!
今日は暇なもんで、21時45分の出待ち組っす!yeah!


【午後13時45分頃 “藤一番”を目指す!】

事前に予定していた“藤一番”のラーメンを食いに行こうと
3人で歩き出すも・・・・誰も店舗の場所確認などはしておらず・・・・
どの駅に行けばよいのかさえも分からない。(爆)

駅内の本屋さんに、まるちゃんを駆け込ませ
私が持っていたガイドブックをまゆちゃんに渡す。
私は何気に何気です。
本を見るのが面倒なんだよねー。
メガネを外すという仕草で老眼がバレてしまうし〜!(爆)

数分後に、まるちゃんが“藤一番”のガイドブックを発見!
数ある店舗の中から、新栄町駅前と千種駅前の2店舗をピックアップして
3人の頭の中に地図を叩き込む。

まずは、新栄町駅のお店を目指す!
超順調に、あっさりと辿り着くも・・・・・なんと、なんとの休業でっす。(爆)
が、天気もよいしねぇ。時間も余裕だしねぇ。
それ程のショックも受けずに・・・・・
千種駅は、ひとつ先なだけだから、このまま歩いてしまおう!yeah!

ってことで、西山さん談義に花を咲かせながら歩いていれば・・・・
駅が見えてきました。
デッカイ駅だなぁ。やっぱ、名古屋は都会だよなぁ。
・・・・・・・・・・・
ん? んーーーーーーーーーーーーーーっ?
そこに書いてある文字は・・・・・え?『栄駅』ですと?(爆)
な、な、なんとー!? 逆方向に歩いて来てしまっていたのだー!(号泣)
仕方なく、今度は電車に乗り、先ほどの新栄町駅を通過して(爆)
千種駅まで辿り着く。(電車賃が高いのだ。トホホ。)


【午後14時55分  藤一番着】

↓本田さんお奨めのラーメン屋さんなのです。


私は早速に生ビールを注文。
運動した後のビールは格別だぜぃ!v(=∩_∩=)  (爆)ともいう。(爆)

↓そして、新メニューの海苔塩ラーメン?を注文。

札幌ラーメンの塩とは、また、一味違った・・・・
海苔と塩の相性もよいですねー。
大量のノリを噛み砕くのも爽快そのものでーす。(汗)

↓まるちゃんのは、チャーシュー麺?


ランチライムが15時までだったため、サラダも無料で
付いてきましたー。ギリギリの入店だっただけに超ラッキ〜♪な気分。

食後の私は大汗ダラダラです。(最近のライヴでは掻かないくせに・・・・(汗))
これって、思うように体温調整が出来なくなってきていることを
物語っているような・・・。(爆)


【午後16時前 会場着】

センチュリーホールは無料の休憩所や、座るところも一杯あって
まったり〜♪するのは最適な場所なのです。
この後の2時間は同じ場所で(いつもの場所で)まったり〜♪まったり〜♪(爆)
人間ウオッチングをしてるだけでも楽しいよな。(汗)

あ、場外のグッズ販売って、16時に終了するんですね。
初めて知った。

そんなこんななノンビリムードに根が生えてきそうな時間になって・・・・
まゆちゃんチケが到着したのは開演10分前だった。(汗)
さて、入場するぞ〜〜!


【午後18時05分 開演】

今日の席は、センターブロックの、かなりな前寄りなのです。v(=∩_∩=)
久し振りにKS(ファンクラブ)に感謝なのです!(汗)
・・・・いくらなんでも今回ツアーは、全般的に悪過ぎるよー。

そして、開演! そして、そして、いつもの中略。(爆)

が、しかーし、今日の氷室のMCだけは記しておかなければ!
私にとって、これは衝撃的事件だったのだー。
真に頭をぶっ叩かれた状態!
ものの見事に氷室にやられてしまったー。号(┳◇┳)泣

それは、ほんの一言。
氷室師曰く、今回の“SOUL STANDING BY〜”の真意は
“キャミSOUL STANDING BY〜”なんだぜぃ〜!とのこと。

ハッ!
なぜに?なぜに?この私が、この高尚なギャグに気付かなかったのだ。
キャミ、ミニ、キャミ、ミニと、寝言にも言っている私が・・・・
肩紐がどうのこうのなどという専門的知識も振りまいている私が・・・・
ショックです。自信喪失です。
この先、このサイトが閉まったら、それは、この氷室発言だと思って下さい。(爆)

くぅ〜、しかしなぁ〜、このネタだけは諦めきれないよぅ。
まだ、言っている。(爆)

あと、DVDへの収録が危ぶまれていた、キャミガール♪の画像は
予定のとおり、収録されることが決まったらしいです!yeah!
思わず、両腕を挙げて喜んでしまった私・・・・
その瞬間、隣のまるちゃんからは冷たい視線が・・・・。(冷汗たらり)

その、まるちゃん。
通路脇という利点を最大限に生かして暴れている。
氷室が来ると、ダーーーッと前へ走っていって
事が済むと、後ろも見ずに、そのまま、ピョンピョンピョン♪と
跳ねながらバックしてくる。
これカワイイぞ〜〜♪v(=∩_∩=)
氷室が来ると、まるちゃんに注目してしまう私なのでしたぁ。o(^o^)o

本日の収穫。
カプカラTシャツを2枚、カプカラリスバンを4つ発見!


【午後20時20分 終演】

アンコールは3回。
28曲ヴァージョンが初めて聴けて超嬉しい!v(=∩_∩=)
(悔しいことに、まるちゃんは3回とも聴いているのだ!)

しかし、ライヴが伸びた分、まゆちゃんの新幹線時間がヤバヤバに・・・・・
着替えもせずに超音速で会場を抜け出し、名古屋駅へと猛ダッシュ!


【午後21時前 名古屋駅着】

余裕で間に合った。(汗)
ゆっくりと着替えをして、私はビールを呑みながら・・・・
出待ち態勢&まゆちゃんの見送り態勢を整える。

新幹線ホーム上には、いつもの“見知らぬ女性さん”もいらっしゃいましたー。
こんばんは〜♪
って、日本語になっていない??↑
そろそろマジで呼び方を考えなければ。(笑)

そんな出待ちのシュミレーション中に
まさか?まさか?のメンバー登場! 早いっ! アタフタ、アタフタ。
みなさんもパニック状態になっている。
もっちろん、私も・・・・・

そうなると、通常外の動きをしてしまう私・・・・・(爆)
西山さんの前へ、ツカツカと歩いて行き・・・・・
ガシッと握手!v(=∩_∩=)
西山さんから『かつみさん』って呼んでもらったのにも大感動〜。yeah!
・・・・結局、私は無言だったんだけどね。(爆)

その私の後に続いた、まゆちゃんは、西山さんの隣にピタッと並んで
ハニカンでいる。照れちゃって会話も出来ないらしい・・・・・
らしくはないが(汗)、妙に、かわゆいじゃん!

この永遠に続いて欲しい時間の中、悔しいかな、のぞみが到着してしまった。
まゆちゃんは、そのまま、乗ればよい。なんの問題もなし。
ん? まるちゃんと私はどうすればよいのだー!?
パニックは続くよ何処までも。(爆)


【午後21時24分 名古屋駅発】

メンバー達の乗車を確認のうえ、勢いだけで私達も乗車してしまう・・・(汗)
が、ラッキーなことに、指定席の二人掛けの席が空いていたのだ。
発車してからも、誰ぞや来ないか?とビクビクしていた二人なれど
車掌さんからの検印も無事に受け、一安心・・・
事前に、二人が買っておいてくれた弁当をパクツク〜♪ ルンルン♪

あ、写真を撮り忘れた。↓食いかけです。(汗)

私達は、天むす弁当なのです。

某西山さんオフィシャルの“Voyaking”を見てみれば
西山さんは“ひつまぶし”を食しておられたのですね。
その写真も西山さんご自身が撮っておられたのですね。
・・・・・・
同じ時間に、同じ新幹線内で、私と同じ行動をしてたとは・・・・(笑)
けど、写真の画質は違い過ぎるー。(泣)


【午後23時頃から 随時解散】

某駅にて、西山さん達の後姿を密かに見送る・・・・お疲れ様〜♪

某駅にて、まゆちゃんをお見送り〜♪
まゆちゃんってば、新幹線のドアをガンガン叩いて
私達に自分の居場所を示していた。
その、いつもの暴れっぷりを西山さんの前でも発揮すればよいのにぃ〜!(笑)
突然の名古屋2日間、本当にお疲れ様〜♪
・・・出社時に何事もないことを心からお祈り申し上げます。(汗)
じゃね〜♪

某駅にて、まるちゃんとお別れ〜♪
大パニックのホーム上で、しっかりと“指定席の空き”を確認をしていた
まるちゃんは流石なのだ。
切符購入時に新幹線の車両までをも指定しまう技もあったりと
今日は感心しきりな私だったのだ。まるちゃんも奥が深いよなぁ・・・
ってことで、来週も楽しみです。まるちゃんウオッチングが。(笑)
じゃね〜♪

その後の私は・・・・
某車内にて、小森さんの隣に寄り添って
二人に、お疲れメールを打つのであった。(汗)