氷室京介 / TOUR 2004 “ SOUL STANDING BY〜 ” <長野県松本文化会館>
同行者 = よしこさん、妹さん、お友達、・・・・・
【ライヴ前夜 高揚】
某よしこさんは翌日に迫ったライヴに居ても立ってもいられず
松本文化会館まで下見を兼ねてウロウロしに行き
氷室トラックを、じ〜っと見つめていたそうな。
恐いよぅ。(汗)
ではなく、本当に好きなんだね。 ・・・トラックが。(汗)
【13日午前11時 出発!】
最寄り駅にて、いつもの特急に乗車!
今日は特に飛ばして行くぜぃ!
この日記も特急で飛ばしていくぜぃ!yeah!
・・・・単なる手抜きともいう。(爆) ・・・・時間がないのよねぇ。(涙)
【13日午後12時54分 長野行き@新幹線あさま543号発車】
長野へは行き慣れたもんなんで、新幹線への乗り換えも、楽勝、楽勝!
なんの緊張感もなく、腹も減り
余裕で横川の釜飯をもパクツク。(漬物が美味いっす。特にワサビ。)
そして、長野駅に到着。
長野駅だと、ホーム内の立ち食い蕎麦屋さんも妙に美味しそうに見える。
が、ここは我慢、我慢。
【13日午後14時50分 松本行き@ワイドビューしなの18号発車】
初めて乗車する特急です。o(^o^)o ワクワク
↓この足載せには大感激!
って、すぐに飽きちゃって足を伸ばしちゃうんだけど。(汗)
【13日午後16時 松本駅前の某ホテル着】
よしこさんへメールを送ってみれば、とっくのとっくのとっくの前に
会場入りをしてるらしい。入り待ちも狙っていたらしい。
早く入場の列に並びたいらしい。
・・・やば。 チケは私が持っていたのだ。
↓分からないよなぁ。(涙)
↑松本駅前です。
【13日午後16時45分 浅間温泉行きのバス発車】
バスターミナルが分からなくって、メッチャの時間ロスをしてしまったが(汗)
無事にバスにも乗車。
けど・・・降りる時は、どうすりゃいいのかなぁ? ドキドキ。(爆)
あっ、バス内で、De+LAX関連のライヴで見かける人を発見!
後をついて真似して降りようっと。ルンルン♪(汗)
【13日午後17時 会場着】
バスを降りた瞬間に、よしこさんから電話が入る。
そして、難なくの再会!
こんばんは〜! お久し振り〜♪ 鼻血〜♪(爆)
女性達からも『エロイ♪』との好評を得ている、よしこさんだけに(汗)
今日もやってくれてます!yeah!
まりちゃん、JURIちゃんなら分かるでしょう!この私の興奮がっ!(爆)
開場30分前なのに、長蛇の2列になっている。
が、今日もファンクラブ会員専用入口は早く開いてくれそうだ。
早速に並んだところ、早速の会員証チェックが入る!
私達はOKなんだけど、私達の後ろのペアはどう見ても・・・誰が見ても・・・
『家族』だとは言い張ってますが、ちょっと無理があるっしょ。
係りの方も苦笑いをしてました。
・・・・兄弟ならば『兄弟』と言い張った方が真実味が出ると思います。(笑)
グッズコーナーも混んでるぞ〜!
その中で、私は、ミニトランポBを2台ほどゲ〜ット!ぃぇ-ぃ!
↑ガルウイングになっているのだ!カッチョイイ〜〜!
よしこさんは、クロムニット、タオル、氷室コップ、カレンダー・・・・
とても、数え切れない。
氷室コップ欲しさに、一人でドリンクを3本買ったのには脱帽っしたぁ。(笑)
会場内で、よしこさんの妹さん、お友達と合流。
今日は、急遽、よしこさんを私の隣席に引き抜いてしまって
申し訳なかったです。ペコリm(__)m
そして、急遽のご参加に大感謝っす。ありがとう〜〜♪
【13日午後18時 開演】
ライヴの内容につきましては、数あるファンサイトのレポ、BBS等を
ご参照頂ければと・・・・。(爆)
その中で、本田さんのギターが、グングンとよくなってきている!
(前回も書いたけど、それよか数倍よくなっている!)
“KISS ME” “ROXY”はパワフルで音もよく出ていたし・・・
“FOOL MEN'S PARADE”のツインギターも
バッチシと決まっていたのだ! 同じ音の重なりがメッチャ綺麗〜!
髪の立ち具合も素敵♪(汗)
氷室はMCで、なんやかんやと言っておりましたが(オジサン否定論)
結局は薄着な女性をチェックしているじゃん!
5列目の女性の細かい部分まで、マジマジと見てたんじゃん!
これだから嫌だよな。オヤジって・・・
私なら見てても絶対に口には出さんぞー!キッパリ!
え? こっちの方がタチが悪い?(爆)
『望む!カウントダウンライヴ』みたいなプラカードを挙げているお客様に対して
氷室が『まだ、分からない・・・』とでも言うかと思いきや
『年末は箱がとれなかったけど、正月はやるよ』と
アッサリと・・・・(唖然)
場所は武道館、ニューイヤーライヴらしいっす!v(=∩_∩=)
氷室@ペットボトルは2本とも、左サイドの中央席へ!
西山さん@ピックは・・・・
本編後の第1投は、方向性は私にバッチシ!
しかし、途中でピックが光の中へ消えてしまった。(涙)
・・・・遥か後方へ飛んでいってしまったのか?
アンコール後の西山さんがピックに入念なる祈りを込めた第2投は
これまた、方向性はバッチシ!
しかも、飛距離も、飛距離も、飛距離も〜〜! yeah!
けど、あと30センチ伸びずに私の前席の女性がゲ〜ット!
おめでとう♪と言って、ピックを拝ませて頂く。有難たや、有難たや〜。
・・・・・・・・・
西山さんは私を狙ったんだよね。あの丁寧な祈りは・・・・・確信!(汗)
西山さんの髪型って、モンチッチの髪をフンワリさせた感じで
なんか、妙にかわいかったよなぁ。
私も、おもわず『ふーみん♪』って呼んでしまいそう。(汗)
[西山さんについて、こんなにも語ってしまった。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
まゆよ、これなら十分だろう!?(大汗)]
会場内で、カプカラ・Tシャツを2枚、カプカラ・リストバンドは6ケ発見っ!
私が見ただけで、この数だから、多分、その総数は・・・・・
素晴らしい!
(私もリスバンには貢献。赤×黒ね。v(=∩_∩=))
【13日午後20時 終演】
プラプラしていれば、また、また、“品川駅の見知らぬ女性さん”とも遭遇。
こんばんは〜!
この女性の遠征日数も半端じゃなさそうだよなぁ。
もしや、制覇しているのか?
そして、出待ちをしようかとポイントに行ったところで・・・・・・
え?
今、出ていった車が、メンバー達?
係りの方が『出ましたー!』とか言っている。(笑)
仕方なく、私はタバコを吸って
よしこさんはトラックを見に行って・・・・(笑)
会場を後にすることに。
駐車場に行ってみると、おっ!本日の私のハイヤーは(汗)
ブルーポルシェだったのだー!yeah!
長野にはブルポルが多いんだよなぁ。・・・・tomoちゃんも。
なことで、ブルポルに4人で乗り込み(普通、4人も乗れるか?(汗))
よしこさんの運転で松本駅までGO!
BGMは “Wild Romance”
ノリますね〜!飛ばしますね〜!JURIちゃん同様、危ないっす!(汗)
そして、社長待遇でホテル前に横付けしてもらい・・・
サヨナラの時が・・・
今日は本当にありがとう〜♪ ファイナルでも必ず逢おうね〜♪
気を付けて帰ってね〜♪
んじゃ、また!(^^)/~
【13日午後22時16分 就寝(爆)】
ビール呑んで、ラーメン食って、風呂入って、ビール呑んで
最後のメールを打ち終えて・・・・・爆睡。
しかし、↑奴も狂ってるよな。(大汗) <数回、もらった中の、ライヴ中のメールより
【14日午前6時前 起床】
午前7時前にはチェックアウトをして駅へと向かったものの
特急は発車してしまったばかりだった。(涙)
改札前のパン屋さんへ入り、ブレンド&ジャーマンドックをオーダー。
朝のパンは、なぜに、こんなに美味しいんでしょ。不思議だぁ。
パクパク。
コーヒーも薄目でグッド。v(=∩_∩=)
・・・・例のリッチミルクもあったぞな。
【14日午前7時58分 新宿行き@スーパーあずさ号発車】
行きとは違って、帰路は新宿経由を選択。
あずさには乗ったことがあるんだけど、スーパーは初めてなのだ。
今回は特急列車に乗りっぱなしなのだ!yeah!
しかし、ちょっと淋しいぞ。
↑ドリンクホルダーは2つもあるもののテーブルがないのだ!
【14日午前11時30分 最後になる、地元特急発車】
大丈夫なんかぁ?
↑指定席は私だけじゃんか!(爆)