氷室京介 / KYOSUKE HIMURO TOUR 2004 “ SOUL STANDING BY〜 ” <宇都宮市文化会館>


同行者 = まるちゃん、まゆちゃん、Gさんチーム、あこさん・・・・まりちゃん


【午後14時35分 宇都宮駅着 〜 合流】

今日は私んちの仲間のような会場なのだ。
特急も使わずに済むリーズナブルな、ちょい散歩的な感じになるのだ。
最寄駅から鈍行に乗り込み・・・・
最近お気に入りなマーガリンズのCDを聴きながら・・・・
あこさんとも順調に連絡を取り合いながら・・・・
宇都宮駅に到着っ!
・・・って、鈍行で2時間以上もかかってしまった。(汗)
はぁ〜、疲れ果てた。特急が使えない地区間の移動だったのね。(爆)

私が宇都宮駅に到着した時の、あこさん情報によると
今、氷室が“入り”をしたらしい・・・
いったい、あこさんは何をやっているんだろう?(笑)

駅前ロータリーの上で、とりあえずの一服をしていれば
バッチシなタイミングにて、まゆちゃんからの電話が入る。
数分後には、遠くから手を振ってくれている、まる&まゆコンビを発見っ!

ん? あれは・・・?
ここからは、まだ、まだ、遠い距離なんですけど
なぜか? 鼻血がドパーッとね。
もう、二人の元へ飛んで行きたい気分〜〜♪ ルンルンルン♪(爆)


【午後14時45分 餃子タイム】

鼻血を抑えつつ合流した、まる&まゆ@ミニスカ隊♪と共に
お洒落なミニスカとは、ちょっと似合わない駅前の
“宇都宮餃子館”に入店することに・・・(↑店主さま、ペコリ)

けど、別に餃子を食いたい私に気を遣わなくてもよいのだぞ。
なんなら、お洒落なパスタのお店へでもエスコートを・・・
って、ミニスカ隊♪のお二人は、15分前にパスタを食ったばかりだったのね。
お腹一杯だもんね。
・・・それでも、自らの餃子祈願かよ。
ミニスカ・ホックが超心配。o(^o^)o ワクワク(笑)

まるちゃんは『チーズ餃子』、まゆちゃんは『チビ餃子(名前を忘れた)』
私は『野菜餃子&生ビール』を注文。 全て“焼き”っす。
これが、不味い訳が御座いません!
餃子とビールは絶妙ですなー!v(=∩_∩=)
ありそうで、なさそうな、単品コンビなのだな。(お初かも)

普段は、醤油&ラー油が好みなれど、ここの餃子のタレは美味しい〜♪
(新宿あたりの餃子のタレには、幾度となくやられている)
焼き加減もグッドです!
本場の名に恥じない、一品なのだー! さっすが!

話をじっくりと聞いてみれば
ミニスカ隊♪は、お昼頃から宇都宮駅の新幹線ホームに潜伏していたらしい。
西山さんとの接触にも、見事、成功していたらしい!(驚愕!)
恐るべし、ミニスカ隊♪ よかったね〜♪


(↑まゆちゃん撮影)

ほろ酔い加減の気持ちよい状態になったところで
いざ、会場を目指すことに。
今日は、まゆちゃん所有の車での移動なのだー!o(^o^)o ワクワク

駅前に停めてあった、ホワイト・ポルシェ・スペシャルまゆ号は
意外にも綺麗だった。豪華だった。
ナビも最新のが付いてるじゃーん! カッチョいい〜〜!

なんてことは、私の眼中には入っておらず。
その激ミニで運転するのは、ちょっとヤクイんじゃ・・・・(心配)
助手席の私は目のやり場に、困って、困って、困って・・・・
釘付けさ。(激爆)


【午後16時前 会場着】

会場到着後は、会場内をウロウロと。
物販もお店を開いていたんで、私はブレスレットとハンドタオルを購入。
まるちゃんはミニトランポBが欲しかったみたいなんだけど
残念ながら売り切れになってしまっていたねぇ。(涙)
つーか、ミニトランポAがあるんだから、それでいいじゃん!
この頑固者〜〜♪(汗)

その後、まりちゃんからも『Bはあるか?』とのメールが入る。
女心は分かりませんなぁ・・・
別に氷室の顔が半分だって、そんな大差ないじゃーん!(汗)

(まり、まる、まゆ・・・なんか、紛らわしいぞ〜!(`へ´)プンプン(笑))

その後は、駐車場内を散策。
氷室の車はなかったなぁ。
けど、氷室トラック7台が並んでいるのはバッチシと確認。
壮観だったぜぃ!・・・写真は後日UP予定。まるちゃんが忙しいっぽいので。

もう、一台捜していたのは、某東北ナンバーの車両。
その中に、妖しげに、ぶっ壊れている女性2名が乗っていれば
それはあれに間違いない!(笑)
しかし、発見は出来ず。残念無念。

ちょいと疲れたので、会館の3階まで上がっていき
暗がりのロビーで、まったり♪ まったり〜♪
ここが静かでグッドなのだ。 噴水もバッチシ見えて景色も最高!
(餃子といい、この穴場といい、本日は地元まゆパワーを炸裂だよね!)
ん? あそこにいる3人組が、あこさん達なのでは?
と、当方3人組で推察してみる・・・・(実は当たっていた)


【午後17時30分頃 入場】

一般の入場口は、長蛇の列。ファンクラブ会員入場口はガラガラ。
有り難いシステムなれど、それっきゃ会員がいないのか?
同伴者家族制限が効いてしまっているのか?
と、ちょっと心配にもなってしまう・・・

ちょっと前まで、順調だった、あこさんとの連絡は途切れてしまっていた。
一階、ロビーに待機して、それらしき、お姿を必死になって
捜してみるも・・・・

あ、Gさんチームがやって来た。
なんの連絡もしていないのに、絶対に逢えてしまうんだよねー。
不思議だぁ。私の赤い糸の先が、Gさんなのであろうか??(爆)

そんなこんなで、開演ギリギリになってから
あこさんからのメールが入るも・・・
救助に行ってる時間は、もうないのだー!(笑)


【午後18時ジャスト 開演】

本日は2階席。
サイドから(壁側から)、私、まる、まゆの席順です。
まゆちゃんの席は、いいよなぁ。
障害物なしで、西山さんと対面出来るじゃん!
思う存分、暴れることも出来るじゃん! yeah!
この素晴らしい席をご用意した私に感謝しろよーーーっ!(爆)

マジで眺めは最高なのだ!
カプカラTシャツで、キメている女性も、即、発見!
あこさーん、初めまして〜♪ ・・・遠くから。背後から。(笑)

注意事項等の会場アナウンスが流れたあと、絶妙のタイミングで
開演時間ピッタリにメンバーが登場!
すかさずオープニングでっす! yeah!
こういうの初めてかも。
なんか嬉しい。

角度的には、一階席に合わせているのでしょうが
舞台セットも照明も実に綺麗に観える。
フロントメンバー達の靴もハッキリと確認出来るぞ〜!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
・・・某オフィシャルサイトのネタっす。(笑)

ギターチームは絶好調?
音響って、席によって、全く違って聴こえちゃうと思いますが
今日のはよかったな。(超ハイテクなお二人のレベルにての物言いです)
本田さんの“LOVER'S DAY”“ROXY”もバッチリ! yeah!
・・・本田さんの小さめな音量は、PERSONZライヴへの
お誘いですよね。狙ってますよね。(笑)
このフツフツと沸いてくる欲求不満は冬に晴らすぞー!(汗)

西山さんは、超ご機嫌?
髪を切って身体も軽くなったのでしょうか?
最初っから最後まで飛ばしておりましたねー。素晴らしいっ!ぃぇ-ぃ!
まる&まゆコンビも大満足っす。

メンバー紹介の『タケシ!』『フミアキ!』って時に
特に会場からはリアクションがなかったんですけど
いつから定番化されたんだ?
ってか、恥ずかしがっていたのは、メンバー達のみ?(笑)

左側最前の皆様は羨ましかったよなー。
あの氷室が2回もハイタッチに行っちゃうんだもんなぁ。

その氷室が風邪気味ですと? 九州遠征に向けて、これは心配。
大事に至らぬよう、なんとか気合で治して下さいよー。
そんな気持ちは、お客様みんなも一緒だったようでして
アンコール1回で、次のアンコールは強引に迫らずにトットと
帰っていかれましたもんねー。
つーか、バラードありの6曲連発なら文句のつけようがないっすね。
私も大満足っ!v(=∩_∩=)


【午後20時 終演】

速攻で、あこさんを襲撃する!
うはぁ〜♪ かわゆいじゃん!o(^o^)o ワクワク
・・・・カプカラ・ライヴにいらっしゃればチェックするはずなのになぁ。
どこに隠れていたんでしょ? "o(-_-;*) ウゥム・・・・

お疲れ様〜♪ そして、やっぱ、はじめまして〜♪

ほんの一瞬の自己紹介で分かりにくかったと思いますが
お逢いした時は、↓の位置関係にありましたからねー。

あこ
まゆ かつみ
まる

まるorまゆと、私を間違えないようにね〜♪(汗)

つーか、あこさんは今ツアー初参戦とは思えないノリだったですよねー!
西山さんへの想いが覗える応援だったよね。
私には分かるのだ。
・・・某BBSを欠かさず見てるから。(笑)

その後、着替えもせずに速攻で車に飛び乗り
超音速で、宇都宮駅を目指す!
まゆちゃんの機転で、駐車場から出る車の渋滞をクリア出来たのも
特筆もんです。 大活躍〜〜! 素晴らしい!

なことで、皆様には、ご挨拶もせずに会場をあとにしてしまって・・・・ぺこりm(__)m

車中のメールによれば
まりちゃんはライヴ中に氷室と会話が出来たそうで・・・・
私は嬉しい!
それもこれも去年の新潟ライヴで、この私が顔通しをしてあげたからだからねー。
そこんとこ、ヨロシコ。(汗)
じゃなくって、おめでとう〜♪ よかったね〜♪ v(=∩_∩=)


【午後20時30分前 宇都宮駅着】

さて、さて、お楽しみな出待ちの時間です。(爆)
この待ってる間のハラハラ、ドキドキ感がホント楽しいんだよねー。
不思議と会話も弾むんだよねー。
私は缶ビールと入場券を買いこんでの新幹線ホーム乱入なのなのです。(笑)

あ、まる&まゆコンビが着替え中に、私一人で改札を張っていた時(汗)
カプカラファンの某Yさんと同じような行動をとってしまったけど・・・
某Yさんを追っているような行動になってしまったけど(@ビール購入)
本当の偶然なので誤解しないで下さいね〜♪(笑)

うぅぅぅ。 しかし、腹減った。(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
あーーーーっ! まゆちゃんから頂戴した“栗石がえし”があったのだー!
早速、バッグから取り出して、パクパクパク。
これが、美味〜〜〜〜〜い♪(大マジ)
懐かしい味のする、つぶあん・・・そして栗との相性が絶妙なのです!
これは絶対に栗を最後まで残しつつ食して下さいね〜♪ 

新幹線ホームに張り込んでから数十分・・・・・・
最初に現れたのは・・・・のは・・・・のは・・・・・?
なんでかなぁ?
やっほー! お疲れさーん! > Gさんチームよ!(笑)


【午後21時25分 離脱】

その後は出待ちと、新幹線待ちの2チームでの松たか子・・・・
楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまい・・・・
私の持ち時間も(終電までの時間も)終了だ。

悲しいかな、これも私の性なのだ!
んじゃあ、みんなぁ、私の分まで頑張ってね〜♪
またの再会を楽しみにしていまーす! 今日はありがとう〜♪
じゃ♪ (^^)/~


【午後21時30分 偶然にも・・・】

新幹線改札付近の状況を、上の新幹線ホームの皆様へメールして
いざ、私は帰路へと!

改札を抜け、トボトボと歩いていくと・・・・
対向から歩いて来るのは・・・・え? 真矢さん? 小森さん?
次にいらしたのが西山さん? メンバーフル集合なんじゃん! うっひょー!

特に考えた訳でもなく、反射的に向かってしまったのが西山さんの元。
そして『こんばんは〜!』と、何気な接触に大成功〜〜!ぃぇ-ぃ!
・・・・・・・
なんか、まともにご挨拶をしたのは、これが初めてだったような。(汗)
こんな私にも反応して頂けて嬉しかったです! ありがとう〜!
んじゃあ、明日のライヴ&九州遠征も張り切ってくださね〜!

鈍行へ向かう足も軽やかに。
大満足な一日だった。 ぃぇ-ぃ! v(=∩_∩=)