KYOSUKE HIMURO TOUR 2004 “ SOUL STANDING BY〜 ” <羽生市産業文化ホール>
同行者 = まりちゃん、ぢゅんさん、JURIちゃん夫妻
よこちゃん、まるちゃん、まゆちゃん、ワンちゃん、みゆきさん・・・・・etc
【午後13時 待ち合わせ】
本日は往年のシルバーポルシェでの出動なのです。yeah!
このカーナビに感動!
タッチパネルでの楽々簡単設定は、細かなリモコンが苦手な私にとっては
嬉しいことだし(@手の振るえ(爆))
カーナビ本体でCDも聴けちゃうのがメッチャ画期的! 驚愕っ!
すっげ〜〜〜!
・・・って、今じゃあ、当たり前?(爆)
朝の気分で選んだPERSONZを聴きながら爆走していれば
ん? なんか、この風景は見たことあるような・・・
この見覚えのある牛丼屋さんは・・・
あ、まりちゃんちを発見っ!
インターホンを鳴らして、すぐに逃げようか?とも真剣に考えたが
ここは我慢、我慢。(汗)
久喜駅に到着したのが到着予定を宣言していた13時ピッタシ!
ピッタシなのは前回の田無駅集合に続いての快挙なのだ!
これって、やっぱ、自然と到着時刻に合わせた運転に
なってしまうもんなのかなぁ。
ま、渋滞を避けまくり、裏街道をぶっ飛ばしまくりの
運転だったんだけどね。
到着後、すぐに、まる&まゆコンビがこっちに向かって
駅の階段を降りてきてくれた。
が、こっちを見てないぞ〜! おい、おい、通り過ぎちゃったぞ〜!
これからが買い物タイムなのかーい!?
じゃ、暫く寝るとするか。・・・電話をかけようともしない奴。(汗)
そんな直後に、急激、且つ、鋭角な左折をしてきた、お二人と
無事に合流。 こんにちは〜♪
早速に会場を目指す!
【午後13時45分 会場着】
ガラガラの駐車場を想像していたのだが、意外と混んでいた。
それっちゅーのも、この黒いトラックが邪魔なのだー!
皆の大迷惑なのだー!
こんなところにデカイトラックを置くんじゃなーい!(`へ´)プンプン (汗)
↓まるカメラマン撮影 = 障害物(他車)なし! <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
![]() |
![]() |
![]() |
↓数時間後に某Y女子が撮影 = 撮影の邪魔をしているのは私の車っす。yeah!(笑)
既に列を成している会場前の謎の行列も気にはなったけど
なんせ、この蒸し暑さ・・・
早々に近くにあったバーミヤンへと避難する。(爆)
【午後14時過ぎ バーミヤン入店】
長時間ドライヴ後の(なんやかんやで4時間近くもだ)
生ビールはメッチャ美味ーい!
若鶏の唐揚げ、シュウマイ達に囲まれて
至福の時を過ごす・・・
周りを見渡せば、氷室ファンにも囲まれていた。
それもコアな皆様ばかりなり。
なぜに?“SOUL STANDING BY 〜 ”のTシャツを着ているのだろう?
いいな、いいなぁ。 私も欲しいぞーっ!
それ、すぐに、オークションに出して〜〜〜〜〜〜〜〜♪(爆)
まる&まゆコンビは九州旅行のパンフを見ながら
楽しそうに計画を練っているなぁ。
私も混ざりたいのは山々なれど、憧れの熊本なれど
九州南端旅行はですね・・・
新婚旅行用にとっておくのだー!
夕陽な日南海岸をカップルで散歩するのが夢なのだー!(爆)
しかし、その大量の旅行パンフはどっから持ってきたんじゃい!?
お二人の会話も微妙なんだよなぁ。
なにやら犯罪の気配もするんだなぁ。(笑)
・・・まるちゃんは、お釣りもくるけどね。(冷汗)
氷室チケット抽選会などでドキドキしていれば
もう、こんな時間だ。
周囲のお客さんも入れ替わっており
正真正銘の氷室グッズを手にしたお客さん達もチラホラと。
ヤクーイ!
そろそろ出るぜ・・・あ、カプファンの某○っきー発見!(汗)
【午後15時30分 再び会場着】
グッズ販売への列と、入場への列と、2本の列が出来ていた。
私もグッズへ並ぶぞ〜〜!yeah!
が、しかし『開演に間に合わないので、もう、並べません』との
係りのお兄さんからの悲しい言葉が・・・
内心、ちょっと嬉しかったりして・・・とにかく外は暑いのだ。(爆)
結局、列には並ばずに、涼しそうなロビーに入ってみれば
会話をしている、まりちゃん&JURIちゃん達と未知との遭遇!
やっぱ、仲間だねー。行動パターンが似てるよねー。(笑)
近くに居たぢゅんさん、遠くに居た旦那さんをも確認。
みなさーん、今日もヨロシク!
まりちゃんと旦那さんはお疲れモード?
ベンチで一休み。
私達は人物チェック!を開始。
ここに居れば、入場者全員のお顔を拝見出来るぞ〜。
誰も見逃さないぞ〜!ぃぇ-ぃ!
あ、お茶を忘れてしまったのだ。
出発時に買っておいたペットボトルを車まで取りに行く・・・
お茶は見事なまでに熱燗に変身していたのであった。(汗)
因みに、まゆちゃんは自宅の出涸らしのお茶を
凍らせて?持ってきたとか。
廃棄寸前のものに細工を加えて商品以上のものに変身させるとは!?
なんて素晴らしい〜! いいお嫁さんになれるぞ〜!
・・・ツアー資金を捻出する涙ぐましい努力ともいうらしいが。(笑)
まるちゃんは、200円/1日な生活の始まりだねー。
駐車場からの帰り道。
そこにいらっしゃる方は・・・確信を持って、みゆきさんじゃん!
おもわず、こんにちは〜♪と声をかけてみる。お辞儀をしてみる。
みゆきさんも私を認識してくれてる様子。
笑顔が返ってくる。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
けど、忙しそうだなぁ・・・じゃ、また、あとで♪
ロビーに戻り、皆と合流し、雑談をしながらの人物チェックを再開!
(まゆ、まる、子供、かつみという怪しいメンバーね(汗))
JURIちゃんは、もう、グッズを身に着けていたのだね。(羨)
やるときゃ、やるよなー。
・・・レコーディングの腰は重いけど。(笑)
つーか、JURIちゃんバンドのCDもありがとう♪(遅い、お礼)
噂のレッドカーペット。
今回からファンクラブ会員の専用出入り口が出来たんですけど
さっきから、ずっと、眺めているんですけど
そのメリットは?
どうみても、一般出入り口の方が空いているぞ〜!
会員証のチェックの分だけ、列の流れも遅くなってしまっているぞ〜!
最後の最後には、会員専用が2列になってしまって
レッドカーペットも踏んでいない会員の方々までも・・・
即日、撤廃だな。(汗)
みゆきさんはレッドカーペット側から登場!
すかさず、身を乗り出して腕を振るまゆちゃん。
これって目立つでしょう? > みゆきさん
一発で、まる&まゆを識別したみたいだね。よかった、よかった。(笑)
当然のようにワンちゃんチームもレッド側から・・・
お元気そうで、なによりです。
つーか、余計なのが混じってないかい?
レッドには無縁なはずの・・・
暴霊だと願いたい・・・暴霊じゃ、そのままじゃんか!
な訳で、ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
奴は居た。
カプファンのTさんもいらっしゃったな。皆、頑張っているな。
さて、私達も入場するぞー!
まりちゃん達も早く、こっちにおいで〜〜〜♪
当然のように、一般口からの入場でっす。・・・天邪鬼(汗)
ってか、まりちゃん達の席って・・・嫉妬×429!(笑)
例の場所に、奴は居た。
とぼけた顔して雑誌?なんかを読んでいた。
そっと背後から忍び寄り、私の渾身の力を振り絞って
奴の首を絞めてやったのはいうまでもない! yeah!
完璧に殺ってやったぜぃ!
が、奴には指圧にしか感じなかったらしい。
指圧のお礼にと、松さんの切り抜きと某CDまでをも
頂戴してしまったー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
首筋がこった時は、いつでも呼んで下さいね♪ くい〜ん♪(爆)
---------------------------------------
CDの感想文は後日必ず!
JURIちゃん、よこちゃん、そして妻へ (汗)
---------------------------------------
【午後17時 開演】
今日のポジションは会場全体を見渡せる最高のロケーション。
前席との極端な段差もいいやねぇ。
これなら、例え、ジャイアント馬場さんが前にきても
バッチシと見えちゃうぜぃ!
・・・遠いけど。(爆)
そして、幕が開かないまま、氷室が登場!
・・・・・・・・・・・
楽しい時間は一瞬だ。もう終わってしまったか。(汗)
詳しいライヴレポを読みたい方は、↓こちらへどうぞ。(大汗)
まりちゃんの日記ね。9月20日付けの『はにゅ』ね。『続きを読む』をクリックね。
【午後19時 終演】
セットリスト的には(個人的には)
『Follow the wind』『Silent Blue』『LOVER'S DAY』が落ちてしまったのが残念だけど
『DON'T SAY GOOD BYE』『REVOLVER』『Still The One』が入ったのは嬉しいっ!
相殺にはなるよな。
これに、今日の幻な『Good Luck My Love』が加わってくれれば・・・・o(^o^)o
ワクワク
アップテンポな曲は、なんでもOK! yeah!(爆)
バラード3曲のバラバラ音は・・・・・
去年の『わがままジュリエット』でも、時折、起こっていたような・・・・・・
深刻な問題でなければよいが・・・・マジマジな祈り。
正確には17時6分スタートの19時6分終了でした。
ジャスト2時間。
アンコールが1回だけだったこともあるけど
あと、2〜3曲は追加出来ますよね。今後の氷室の貪欲さに期待。
終演後に初めてグッズ売り場に行ってみた。(汗)
みなさんは既に買い物を済ませてしまったのでしょう
クロムの前はガラガラでした。商品も揃っておりました。
この緊張感のない売り場が幸いしてしまったのか?
まゆちゃんがクロムの前で固まってしまい微動だにしないのだー!
困ったもんだ。
あの状態で無理矢理に手を引っ張ったら
おもいっきり泣くんだろうな。子供のように。(笑)
まるちゃんは気付かぬうちに大量のグッズを買い占めて
きましたねー。
こっちは、相変わらずだねー。恐ろしい奴。
迷いに迷った挙句に、まゆちゃんもクロムのTシャツをゲット♪
清水の舞台から飛び降りたよね。(笑)
かわいいだけに、お披露目の日が待ち遠しい。o(^o^)o ワクワク
そんな、こんなな間に、まりちゃん&JURIちゃんチームは
帰ってしまったみたいだな。(涙)
道中、気をつけて帰ってね〜♪
ワンちゃんチームは、これから東京?へ呑みに行くみたいだ。
仕方なく、会場前の信号まで見送って、サヨウナラ〜!
・・・って、ワンちゃんは気付いていなかったよな。(汗)
氷室ライヴに感動したからって、奴も呑み過ぎるなよー。
ほどほどに〜♪ じゃ♪
んじゃあ、私達も飲みにいくぞ〜! 久喜駅を目指して車でGO!
この道中に大トラブルが発生。
私の運転ミスで縁石と接触してしまい、左前タイヤがバーストして
しまったのだー。(痛恨っ!)
次のガソリンスタンドを探しつつ、騙し、騙し、徐行で走るも
遂にガラガラというホイールが削れる、嫌〜な音が・・・(涙)
住宅展示場の広い&明るいスペースに車を止めての
タイヤ交換の始まりです。
嫌いなんだよなー。手が汚れるから。(爆)
『うふ♪ これがスペアタイヤなんだぁ♪』と
車に素人な、まるちゃんは妙に楽しそう。
かなーり、詳しそうな、まゆちゃんがいろいろと説明をしているぞ。
微笑ましいんだなぁ。嬉しいんだなぁ。
逆境の中でも気が和む。v(=∩_∩=)
つーか、デモの時には特に言わなかったんだけど・・・
私の技をしっかりと盗んだのかな?
短いタイヤ交換の中にもプロのテクがてんこ盛りだったのだよ。
4ハブナット同時回しとか・・・かつみ@2級自動車整備士
けど、やっぱ、手と服が汚れる作業は大嫌い!(爆)
気を取り直し、再びGO!
1分もしないうちにガソリンスタンド横を通過する。(爆)
【午後20時30分過ぎ 庄屋入店】
久喜駅前にはファーストフードのお店もいっぱいあったが
明日が早番な、まるちゃんを気遣って庄屋に入店。(汗)
やっぱ、ライヴ後はビールが飲みたいのだー!
ノンアルコールでも十分に美味いのだー!
乾杯の後、おもむろにペンと紙を出し
本日ライヴの復習を始めだす・・・まるちゃん・・・
出だしのセットリストを完璧に覚えているぞー!
こんな姿を見るのは初めてなのだ!素晴らしいっ!
なことで、苛めっ子の心境で、冗談半分で
『もう、ネットに載ってるかもよー』と言ってみた。
この後の反応も早かった。
数秒後にはセットリストを探し当てていたもんなー。
氷室な日は、性格が豹変する、まるちゃんを再確認。(笑)
【午後21時45分 見送り〜久喜駅前発】
しかし、そんなに引き止めておくことも出来ず・・・
悲しいかな、まるちゃんとは久喜駅でお別れです。
改札まで、見送ってサヨウナラ〜♪
その大荷物が(グッズが)無事に辿り着くことを祈ってまーす。
じゃ♪
さて、さて、さて。
この地も名残り惜しいが・・・我等も我県に帰るとしよう!
殆ど、ジモティな、まゆちゃんを助手席に乗せ
最後のキロロへGO!
カーナビならぬ、このカーまゆは便利かも。
詳しい音声案内は元より(各名所でのガイド説明付き♪)
しかも、私の目前までのり出してきて指案内をしてくれるのだー。
これなら私でも絶対に間違わない!
・・・ってか、いっつも元気ハツラツだよねー! yeah!
その元気さに、私もツイツイ喋り過ぎたかもー!?
あんなことや、こんなことまで・・・くぅ〜。
例の件は、絶対にノリちゃんには内緒だぞー!
(遅かったけど。もう、伝わっているみたいだけど(爆))
もっちろん、それ以上に喋り捲ってくれた・・・
まゆちゃんの半生を、通り過ぎる風景とともに振り返れた(笑)
素敵なドライヴも終わりの時間です。
【午後22時45分 解散】
まゆちゃんち近くの自販機前で本日は解散!
次回は食の名古屋です。
張り切って腹を空かせて乗り込もうぜぃ!ぃぇ-ぃ!
・・・・言うまでもない!?(汗)
じゃ♪ (^^)/~
本日、ご参加の皆様、お疲れっしたー! 次回もヨロシク(^^)/